人気記事一覧
【12月月次】Genky DrugStores(ゲンキー)、全店+29.4%、既存店+18.3%
【2021.01.05配信】Genky DrugStores(ゲンキー)は12月月次業績を公表した。全店+29.4%、既存店+18.3%だった。期間は前月21日~当月20日まで。
マツモトキヨシHD、自社取締役に3500万円相当の株式を付与。株式価値を共有
【2020.07.15配信】 マツモトキヨシホールディングスは7月15日開催の取締役会において、自己株式の処分の実施を決議した。
ウエルシアHD、5月月次は全店で売上は8.7%増、客数6.8%増、単価1.9%増
【2020.6.5配信】ウエルシアホールディングス株式会社は、処方箋受付枚数と月例報告を更新した。2020年5月、全店で売上は8.7%増、客数6.8%増、単価1.9%増となった。
【2020.05.29配信】株式会社トモズは、新型コロナウィルス感染拡大防止への対応として、各店での営業時間を短縮していたが、 政府による緊急事態宣言解除を受け、6 月 1 日より一部店舗を除き、通常営業に戻すことを発表した。
薬王堂HD、岩手県金ケ崎町と災害時における物資供給に関する協定締結
【2020.11.17配信】薬王堂ホールディングスは、岩手県金ケ崎町と災害時における物資供給に関する協定締結した。金ケ崎町からの要請に基づき、災害時に必要な生活必需品などの供給を行う。
【2020.09.04配信】薬王堂ホールディングスは8月度の月次業績を公表した。それによると、全店売上は+9.4%、うち客数+5.7%、客単価+3.5%。既存店売上は+4.4%、うち客数は+0.5%、客単価は+3.9%だった。
ウエルシアHD7月月次、全店売上+9.5%、既存店売上+4.2%
【2020.08.07配信】ウエルシアホールディングスは7月の月次業績を公表した。伸長率は全店売上が+9.5%、既存店売上はが+4.2%だった。詳細は全店客数が+4.7%、全店単価が+4.8%。既存店客数-1.3%、既存店単価が+5.5%。既存店売上+4.2%のうち、物販は+3.4%、調剤が+7.8%。
【第3四半期】ココカラファイン、売上-7.9%、営業利益-13.3%。大掃除商材など通例の年末需要も弱く
【2021.02.15配信】ココカラファインは2021年3月期第3四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年12月31日)を公表した。それによると、売上高は2810億9500万円(前年同期比-7.9%)、営業利益79億1500万円(同-13.3%)、経常利益96億9500万円(同-11.0%)だった。
【8月月次】クスリのアオキ、全店+4.6%、既存店-3.9%
【2020.08.27配信】クスリのアオキホールディングスは8月度の月次業績を公表した。8月度は全店+4.6%、既存店は-3.9%だった。既存店の客数は-7.5%で、全体に響いたとみられる。この期間の出退店は、ドラッグ店4店舗、調剤併設店15店舗の合計19店舗。
マツモトキヨシHD、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了
【2020.08.14配信】マツモトキヨシホールディングスは、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了を告知した。同社の取締役(社外取締役を除く)6名に、総額3476万5200円を処分した。
【11月月次】ウエルシアHD、全店+13.9%、既存店+7.9%
【2020.12.07配信】ウエルシアホールディングスは11月月次業績を公表した。それによると、全店+13.9%、既存店+7.9%と好調だった。
【業績予想修正】マツキヨHD、通期予想を上方修正。修正幅は売上±0.0%、営業利益+14.8%
【2020.11.13配信】マツモトキヨシホールディングスは2021年3月期 第2四半期決算(2020年4月1日~2020年9月30日)が、5月13日公表の数値と差異があったことを受け、通期業績予想を上方修正した。前回公表値からの修正幅は売上高±0.0%、営業利益+14.8%などとなっている。予想値の営業利益率は6.1%の計算。
【8月月次】キリン堂HD、全店+9.6%、既存店+10.4%と好調
【2020.09.15配信】キリン堂ホールディングスは、8月度の月次業績を公表した。それによると、売上は全店+9.6%、既存店+10.4%と好調だった。
【JACDS会見②】池野会長「10兆円産業化は近く達成される」
【2020.08.21配信】日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は8月21日、これまで、みなし法人で活動してきた協会の解散総会を開くと同時に、一般社団法人の設立総会を開いた。設立総会後に会見に臨んだ池野隆光会長は、コロナ禍を振り返り、「ドラッグストアが衛生面や食の面でも生活者に支持された」と総括。「これを生かしながら、流通業の中心になりたい」と話した。10兆円産業化の目標についても、「10兆円は近く達成される目標だと思っている。むしろ10兆円を通過点だと思って、そこにこだわらず成長していきたい」と、成長への手ごたえを語った。
【2020.05.20配信】アカカベは同社の新型コロナウイルス関連の取り組み情報を更新した。アルバイト先を失った外国人留学生の就職支援や、弊社ドラッグストアの駐車場を提供して、ケータリングトラックでの飲食販売を実施する、地域の飲食店の支援を行っている。
【2020.04.24リリース配信】内閣官房は4月24日に「新型コロナウイルス感染症対策本部(第31回)」を開き、同日、配付資料を公表した。
【8月月次】ウエルシアHD、全店+15.8%、既存店+10.3%と好調
【2020.09.08配信】ウエルシアホールディングスは、8月の月次業績を公表した。それによると、全店売上は+15.8%、既存店売上は+10.3%と好調だった。全店売上+15.8%のうち、客数は+10.5%、単価が+5.3%だった。既存店売上+10.3%のうち、物販は+11.0%、調剤が+7.0%だった。既存店客数は+4.3%、単価は+6.0%だった。
【2020.05.18配信】株式会社エスマイルは、「エスマイル通信最新号」をアップしたことをホームページ上で告知した。同号では、ビタミンの役割・ビタミンの選び方について特集している。 同社は広島、岡山、山口、島根、鳥取5県で、調剤薬局を120店以上を運営している。
【12月月次】ココカラファイン、全店-3.6%、既存店- 6.3%
【2021.01.12配信】ココカラファインは12月月次業績を公表した。それによると、全店-3.6%、既存店-6.3%だった。
【2020.07.10配信】日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)三重県支部は、三重県と「災害時における乳児用液体ミルク等の調達に関する協定」を結んだ。