プレーする選手のほか、来場するファンにおおいても感染拡大リスクを低減させ、かつ社会イベントにおける感染拡大防止対策の啓発を目的に、地域企業とスポーツチームとがコラボレーション
する先駆的なモデルとなる。
岩手ビッグブルズの選手スタッフ向けに新型コロナウイルス PCR 検査サービスパック 20 個(およそ 30万円相当)を贈呈し、選手、スタッフが有効活用する。
2021 年 1 月 8 日(金) 11:00〜、矢巾町岩手ビッグブルズアリーナ(岩手県紫波郡矢巾町矢幅第 6 地割 143-1)において、新型コロナウイルス PCR 検査サービスパック贈呈式も執り行う。
岩手ビッグブルズ代表取締役社長 水野哲志氏と、薬王堂取締役常務執行役員 西郷孝一氏が出席する。
同日は、10 時から同アリーナの開所式が行われる予定。
同PCR検査パックは、セルスペクトが提供する新型コロナウイルスの PCR 検査用の唾液採取パック。本パックを用いて自宅で唾液を採取し、薬王堂店舗敷地内に設置している検体受付スポット(接触感染防止対策)へ持参すると、翌日中に検査結果(電子版)を受け取ることができるサービスパックとなっている。
本サービスにおける PCR 検査は、臨床検査技師等に関する法律で定められた施設基準、検査体制を満たし、都道府県知事に衛生検査所として認められた検査施設である、セルスペクト株式会社・衛生検査所(盛岡市 登録第35号)にて実施される。
具体的な製品概要は、商品名「新型コロナウイルス PCR 検査サービスパック」。
販売価格は、EC:16,000 円(税抜)、17,600 円(税込)(送料込み)。
検査の流れは、新型コロナウイルス PCR 検査サービスパックを専用 EC サイトにて購入し、専用容器に検体(唾液)を 1 ミリリットル採取し同梱された安全パックに梱包。薬王堂店舗敷地内に設置されている PCR 受付スポットまで申込用紙を添えてご持参、提出。その後、検査結果報告書を受け取る。
電子版では、検査申し込み受付日の翌日 18:00に検査申込書記載の QR コードにアクセス、個別パスワード入力で閲覧可能。
郵送版では、検査申し込み日の翌日に簡易書留で発送。
同サービスは店舗の受付スポットを用いるのが特徴で、当初、エリア限定で実施するが、温度によらず精度を維持したり、結果までが短期間でよいなどの特長がある。
専用 EC サイトは以下の通り。
https://cellspect-yakuodo.com/
【PCR検査パック】薬王堂HDがバスケチームに寄贈。連携協定の一環で
【2021.01.08配信】薬王堂ホールディングス子会社の薬王堂と体外診断薬開発メーカーのセルスペクトは、共同でサービスを開始した「PCR 検査サービスパック」をプロバスケットリーグ B3 に所属する岩手ビッグブルズに寄贈する。薬王堂HDと岩手ビッグブルズは2020 年 12 月末に包括連携協定「joint action」を締結していた。本寄贈もその第一弾となる。
関連する投稿
【一般用抗原定性検査キット】コロナ“第11波”で薬局入手困難に
【2024.08.29配信】新型コロナウイルス感染症の“第11波”ともいわれる感染拡大で、一般用抗原定性検査キットが不足している。日本薬剤師会は厚生労働省に対し、不足解消に向けた措置を要望した。
「薬局」の倒産数、コロナ禍が落ち着き減少へ/2022年度は15件/東京商工リサーチ調べ
【2023.05.23配信】東京商工リサーチは5月23日、「調剤薬局」の倒産件数の調査結果を公表した。コロナ禍で過去最多となる23件を記録した2021年度からは減少し2022年度は15件だった。同社は「今後はオンライン化で淘汰が加速も」と分析している。
【2023.05.08配信】ウエルシアホールディングスは5月8日、コロナ5類移行後も検査立会を継続するとリリースした。
【オンライン医療相談や診察】コロナ5類後の継続意向は56.8%/内閣府調査
【2023.04.20配信】内閣府は4月19日、「新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」を公表した。これまでにも公表しているもので前回は2022年7月22日の公表。今回は「オンライン医療相談や診察」のコロナ5類後の継続意向は56.8%だった。
【厚労省】コロナ5類移行に伴う調剤報酬の取り扱いで事務連絡発出/オンライン服薬指導の“0410通知”のコロナ特例は令和5年7月31日で終了
【2023.04.03配信】厚生労働省は3月31日、事務連絡「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」を発出した。調剤報酬関連では、コロナ患者への調剤に関わるものでは「在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料1」(500 点)を継続するほか、店頭でのコロナ薬調剤では「服薬管理指導料」について2倍とする内容を記載。また高齢者施設においても「在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料1」が算定できる内容。加えて、オンライン服薬指導については、いわゆる“0410通知”の特例を令和5年7月 31 日をもって終了するとした。
最新の投稿
【2024.10.11配信】厚生労働省は10月10日、「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」(流改懇)を開いた。この中で、メーカーが卸を1社に限定する「1社流通」に関して問題の指摘が相次いだ。
【中医協】認知症薬「ケサンラ」の薬価算定やコロナ治療薬「ゾコーバ」の費用対効果を議題に
【2024.10.10配信】厚生労働省は10月9日、中央社会保険医療協議会(中医協)を開いた。認知症薬「ケサンラ」の薬価算定やコロナ治療薬「ゾコーバ」の費用対効果を議題とした。
【2024.10.08配信】令和6年10月1日から、薬局の在宅業務を含む訪問診療等においてマイナ資格確認アプリが利用可能となった。 アプリを利用することで、目視確認による本人確認が可能になる。
【2024.10.08配信】福岡資麿厚生労働相は10月8日、全国的な不足が指摘されている局所麻酔薬「アナペイン」の対策についてコメントした。
【日本薬剤師会_新理事の“横顔”⑦】池田里江子氏/「みんなで何かをするのが好き」、学術大会では企画班長
【2024.10.07配信】日本薬剤師会は岩月進新会長の下、6月30日の総会をもって新執行部を立ち上げた。本紙では、その中でも新たに理事になったメンバーに焦点を当てて取材、紹介する。第7回は池田里江子氏。【シリーズ最終回】