人気記事一覧
【2020.04.30リリース配信】ミネ医薬品株式会社(東京都渋谷区)は、感染防止を考慮したリクルート空間を新しく開設した。
【2020.05.15配信】株式会社レディ薬局は、、厚生労働省からの『妊婦の方々など に向けた新型コロナウイルス感染症対策』を受け、妊婦のマスク購入負担を軽減する取り組みを実施する。5月末に入荷が予定されている箱入りマスク50枚入り10,000個を、妊婦を対象にWEBにて抽選販売を行う。
イオンモール営業を再開、19県42モールで10:00~19:00
【2020.05.07配信】 イオンは、一部のイオンモールの営業再開を告知した。 イオンは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全国全てのイオンモールの専門店について、臨時休業していたが、今般、各行政から発表された新たな要請内容を精査し、感染拡大防止と安全・安心のための対策を行うことで、2020年5月13日(水)より、19県42のイオンモールの営業を再開する。
【8月月次】キリン堂HD、全店+9.6%、既存店+10.4%と好調
【2020.09.15配信】キリン堂ホールディングスは、8月度の月次業績を公表した。それによると、売上は全店+9.6%、既存店+10.4%と好調だった。
新生堂薬局、「エール!FUKUOKA」第2弾で「辛子明太子」販売支援
【2020.05.31配信】 株式会社新生堂薬局(福岡市)は、「エール!FUKUOKA」の取り組み、第2弾を開始する。 今回は活動の一環として、「やまやコミュニケーションズ」の商品販売を支援する。
【第3四半期】ココカラファイン、売上-7.9%、営業利益-13.3%。大掃除商材など通例の年末需要も弱く
【2021.02.15配信】ココカラファインは2021年3月期第3四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年12月31日)を公表した。それによると、売上高は2810億9500万円(前年同期比-7.9%)、営業利益79億1500万円(同-13.3%)、経常利益96億9500万円(同-11.0%)だった。
【11月度月次】カワチ薬品、全店+13.8%、既存店+13.1%
【2020.12.01配信】カワチ薬品は11月度月次業績を公表した。それによると、全店売上は+13.8%、既存店売上は+13.1%だった。
【第2四半期】スギHD、売上高+14.8%、営業利益+25.2%
【2020.09.29配信】スギホールディングスは2021年2月期 第2四半期決算を公表した。それによると、売上高は3025億9800万円(前年同期比+14.8%)、営業利益185億700万円(同+25.2%)、経常利益191億9300万円(同+22.5%)、純利益125億5500万円(同+20.0%)と好調だった。対象期間は2020年3月1日~2020年8月31日。受診抑制の影響による処方せん応需枚数の減少、入国制限によるインバウンド需要の長期低迷などがマイナス要因があったものの、マスクや消毒用アルコールなどの感染予防商品、食料品や生活用品などの巣ごもり関連商品などの需要といったプラス要因が上回ったと見られる。
クオール、奈良県立医科大学と共同研究で新型コロナ不活化研究を発表
【2020.05.25配信】クオール株式会社は、、公立大学法人奈良県立医科大学と一般社団法人MBTコンソーシアムとの共同研究において、オゾンガス曝露によって新型コロナウイルスが不活化されることが世界で初めて実証されたことを発表した。
【2020.05.12配信】 ファルコホールディングスは5月 12 日開催の取締役会において、役員報酬制度の見直しを行い、譲渡制限付株式報酬制度の導入を決議し、本制度に関する議案を6月 23 日開催予定の第33 回定時株主総会に付議することになった。目的は取締役と株主との一層の価値共有を進めるためとしている。
コスモス薬品、4月の営業速報、全店売上24.2%増、既存店17.5%増
【2020.05.10配信】コスモス薬品(福岡県)は4月の月次営業速報を公表した。それによると、全店売上の前年比は24.2%増、既存店売上は同17.5%増だった。 新規出店は10店、閉店8店。店舗数は1050店舗となっている。
【2020.05.18配信】マルエドラッグは、一部店舗の営業時間短縮について発表した。対象となるのは、渋川石原店、前橋箱田店、フォリオ富岡店、伊勢崎韮塚店、伊勢崎南千木店、伊勢崎昭和店、吉井店、太田内ケ島店、高崎寺尾店、高崎菅谷店、鬼石店、玉村福島店、駒形店、伊勢崎田部井店、榛東店だ。
薬王堂、5月末日まで全店営業時間短縮を発表、9:00~21:00に
【2020.05.06配信】薬王堂(岩手県)は5月末日まで全店営業時間を短縮することを発表。9:00~21:00までの営業時間とする。
【12月月次】クスリのアオキHD、全店+5.1%、既存店-2.9%
【2021.01.05配信】クスリのアオキホールディングスは、12月度月次業績を公表した。それによると、全店+5.1%、既存店-2.9%だった。
【2020.12.17配信】ツルハホールディングスは、ギフティ社より、「e-Gift System」の提供を受け、「giftee」のサイトにて、e-Giftの販売を開始する。
【2020.12.17配信】新生堂薬局は、春日市と「災害時における物資の供給に関する協定」を締結した。
【2021.02.12配信】スギホールディングスは1月月次業績を公表した。それによると、全店ベースの売上伸率はスギ薬局事業が10.1%増、ジャパン事業が0.6%減、スギ薬局全体の全店売上は9.0%増となった。既存店ベースの売上伸率は、スギ薬局事業が3.9%増、ジャパン事業が2.0%増となり、スギ薬局全体の既存店売上は3.7%増となった。
【11月月次】マツモトキヨシHD、全店-2.3%、既存店-4.2%
【2020.12.16配信】マツモトキヨシホールディングスは11月月次業績を公表した。それによると全店は-2.3%、既存店-4.2%だった。
マツモトキヨシHD、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了
【2020.08.14配信】マツモトキヨシホールディングスは、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了を告知した。同社の取締役(社外取締役を除く)6名に、総額3476万5200円を処分した。
【9月度月次】ツルハHD、全店+6.2%、既存店+ 3.7%
【2020.09.30配信】ツルハホールディングスは9月度月次業績を公表した。それによると、全店売上は+6.2%、既存店売上は+ 3.7%だった。