人気記事一覧


【Genky DrugStores(ゲンキー)】福井 FINE ゾンタクラブへ寄付/女性の地位向上活動団体に

【Genky DrugStores(ゲンキー)】福井 FINE ゾンタクラブへ寄付/女性の地位向上活動団体に

【2021.03.16配信】Genky DrugStores(ゲンキー)は、女性の地位向上のための活動などを展開している福井 FINE ゾンタクラブに寄付した。


【福島県沖地震】ツルハ、2月15日中に被害店舗の全店で営業再開の見通し

【福島県沖地震】ツルハ、2月15日中に被害店舗の全店で営業再開の見通し

【2021.02.15配信】ツルハホールディングスは、福島県、宮城県内のツルハの店舗について、2月15日中にも全店詠唱再開の見通しであることを公表した。


【第3四半期】カワチ薬品、売上高+7.0%、営業利益+127.2 %

【第3四半期】カワチ薬品、売上高+7.0%、営業利益+127.2 %

【2021.01.25配信】カワチ薬品は2021年3月期 第3四半期決算を公表した。それによると、売上高+7.0%、営業利益+127.2 %などと好調だった。


【Instagram 偽アカウント】トモズのAMERICAN PHARMACYで

【Instagram 偽アカウント】トモズのAMERICAN PHARMACYで

【2020.12.03配信】トモズは、同社が展開している「AMERICAN PHARMACY」において、Instagram の偽アカウントが確認されたとして注意喚起している。


【医療関係団体42団体】12月4日に総会/診療報酬改定控え物価高騰・人材確保への対応訴えへ

【医療関係団体42団体】12月4日に総会/診療報酬改定控え物価高騰・人材確保への対応訴えへ

【2023.10.18配信】日本薬剤師会は10月18日に定例会見を開き、12月4日に「国民医療推進協議会総会」が開かれることを報告した。同協議会は医療関係団体42団体が参加している。日本薬剤師会からも参加予定という。


ツルハHD、取締役会の実効性に関する評価調査。概ね肯定的意見

ツルハHD、取締役会の実効性に関する評価調査。概ね肯定的意見

【2020.08.04配信】ツルハホールディングスは取締役会の実効性に関する評価結果の概要を告知した。同社は「コーポレート・ガバナンス・コード」に基づき、取締役会の機能および実効性のより一層の向上に取り組むことが重要であると考え、取締役会の実効性に関する分析および評価を行った。その結果、概ね肯定的評価が多く、コーポレート・ガバナンス・コードが求める取締役会の実効性はほぼ充足し確保していると評価した。


中部薬品、コロナ感染者で臨時休業の「Vdrug 熱田六番町店」(名古屋市)の営業再開

中部薬品、コロナ感染者で臨時休業の「Vdrug 熱田六番町店」(名古屋市)の営業再開

【2020.08.24配信】中部薬品は、8 月 24 日(月)午前 9 時より「Vdrug 熱田六番町店」(愛知県名古屋市熱田区)の営業を再開した。同店は従業員1名の新型コロナウイルス感染が判明したことから、8 月 23 日(日)17:00 より臨時休業をしていた。


【日本保険薬局協会】骨太方針、「生産性向上のためのタスクシェアに注目」/首藤会長

【日本保険薬局協会】骨太方針、「生産性向上のためのタスクシェアに注目」/首藤会長

【2022.06.09配信】日本保険薬局協会は6月9日に定例会見を開き、この中で首藤正一会長は政府が公表した「経済財政運営と改革の基本方針2022」(骨太方針)への見解を示した。「生産性向上のためのタスクシェア」などの文言に注目していると話した。


サツドラ、札幌日本大学学園と提携し授業提供。同社新社屋で発表会実施も

サツドラ、札幌日本大学学園と提携し授業提供。同社新社屋で発表会実施も

【2020.07.29配信】サツドラホールディングスは、同社グループ会社のシーラクンスが札幌日本大学学園とパートナーシップ提携を締結したと公表した。 北海道における教育市場の発展と人材育成を推進する。


セキ薬品(埼玉県)、3店舗をオープン

セキ薬品(埼玉県)、3店舗をオープン

【2020年5月28日配信】セキ薬品(埼玉県)は、3店舗をオープンする。 埼玉県鴻巣市に鴻巣広田店、川越市にセキ薬局新河岸店、狭山市にセキ薬局狭山市店。いずれも6月1日のオープン。


【1月度月次】カワチ薬品、全店+7.3%、既存店+6.6%

【1月度月次】カワチ薬品、全店+7.3%、既存店+6.6%

【2021.02.02配信】カワチ薬品は1月度月次業績を公表した。それによると、全店売上+7.3%、既存店売上+6.6%だった。


【厚労省加藤大臣】10月2日の「電子処方箋フォーラム」で挨拶予定

【厚労省加藤大臣】10月2日の「電子処方箋フォーラム」で挨拶予定

【2022.09.30配信】加藤勝信厚生労働大臣は9月30日の閣議後会見において、10月2日に開催される「電子処方箋フォーラム」で挨拶予定だと明かした。大臣自ら、医療DXの大きな柱である電子処方箋の推進へ協力をお願いするとした。


 【中医協】デジタルメディスン、「調剤報酬の検討を」/日薬・有澤委員「アプリのインストール支援など薬局で業務の可能性」

【中医協】デジタルメディスン、「調剤報酬の検討を」/日薬・有澤委員「アプリのインストール支援など薬局で業務の可能性」

【2012.05.26配信】厚生労働省は5月26日、中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会を開いた。この中で、日本薬剤師会常務理事の有澤賢二氏はプログラム医療機器に関して発言。「薬局の中でもインストールや使用のフォローを行うことが考えられる。これらは当然、医師との連携の下となるが、そういった点でも調剤報酬で検討できるようなことも議論していく必要がある」と述べた。


【11月月次】ココカラファイン、全店-1.8%、既存店-4.2%

【11月月次】ココカラファイン、全店-1.8%、既存店-4.2%

【2020.11.09配信】ココカラファインは11月月次業績を公表した。それによると、全店-1.8%、既存店-4.2%だった。


【第2四半期決算】ウエルシアHD、営業利益+44.0%に。通期予想も上方修正

【第2四半期決算】ウエルシアHD、営業利益+44.0%に。通期予想も上方修正

【2020.10.07配信】ウエルシアホールディングスは、2021年2月期 第2四半期決算を公表した。それによると、売上高は前年同期比+11.5%、営業利益は同+44.0%、経常利益は同+42.0%、純利益は同45.9%と好調だった。併せて、通期業績予想を上方修正。修正幅は売上高が+2.0%、営業利益が+11.6%などとなっている。


【日本薬剤師会】ウクライナ支援金の募集状況公表/2217万円集まる

【日本薬剤師会】ウクライナ支援金の募集状況公表/2217万円集まる

【2022.05.13配信】日本薬剤師会は5月11日の定例記者会見で、ウクライナ支援金の募集状況を公表した。4月30日までに2217万円が集まったとした。


【東京都薬剤師会】生涯研修プロバイダーの申請/e-ラーニング含め独自の研修実施

【東京都薬剤師会】生涯研修プロバイダーの申請/e-ラーニング含め独自の研修実施

【2021.10.11配信】東京都薬剤師会は、生涯研修プロバイダーの申請が受理されたとした。e-ラーニングを含め独自の研修を実施していく予定。


【10月月次】ココカラファイン、全店+6.1%、既存店+3.9%

【10月月次】ココカラファイン、全店+6.1%、既存店+3.9%

【2020.11.09配信】ココカラファインは10月月次業績を公表した。それによると、全店+6.1%、既存店+3.9%だった。


【業績予想修正】カワチ薬品、通期業績予想を上方修正。修正幅は営業利益+21.4%

【業績予想修正】カワチ薬品、通期業績予想を上方修正。修正幅は営業利益+21.4%

【2020.10.23配信】カワチ薬品は2021 年3月期の通期業績予想を上方修正した。修正幅は、売上高+1.1%、営業利益+21.4%。新型コロナウイルス感染症拡大に伴う需要増のほか、利益面では昨年計上していた新ポイントカード移行に伴うポイント引当金の影響がなくなったことなどから上昇した。


【4月月次】ウエルシアHD、全店+4.2%、既存店−1.3%

【4月月次】ウエルシアHD、全店+4.2%、既存店−1.3%

【2021.05.11配信】ウエルシアホールディングスは4月月次業績を公表した。それによると、全店+4.2%、既存店−1.3%だった。