人気記事一覧
【2020.05.06】ミヤモトドラッグ、営業時間の臨時変更を更新
宮本薬局(東京都板橋区)は一部店舗 営業時間一時変更のお知らせを更新した。 ミヤモトドラッグ各店では、新型コロナウィルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言を踏まえ、当面の間、臨時で営業時間を変更している。
ココカラファイン、第2四半期決算発表を延期。マツキヨとの統合効果精査に時間
【2020.10.23配信】ココカラファインは2021 年3月期第2四半期決算の発表を延期すると発表した。当初は10月28日に予定していたが、11月12日に延期する。
【赤い羽根募金】レデイ薬局、対象商品1品購入につき2円募金する「LOVE マイタウンプロジェクト」第八弾
【2021.02.08配信】レデイ薬局は、LOVE マイタウンプロジェクト(第八弾)の寄付金を贈呈した。同プロジェクトは期間中に販売した対象商品1本につき2円を「赤い羽根共同募金」に寄付するもの。
【2020.05.15配信】新生堂薬局は、マスク不足解消へ向け、地域に貢献したいという想いから福岡市と福岡市南区に医療用マスク 20,000 枚を寄贈した
イオンモール営業を再開、19県42モールで10:00~19:00
【2020.05.07配信】 イオンは、一部のイオンモールの営業再開を告知した。 イオンは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全国全てのイオンモールの専門店について、臨時休業していたが、今般、各行政から発表された新たな要請内容を精査し、感染拡大防止と安全・安心のための対策を行うことで、2020年5月13日(水)より、19県42のイオンモールの営業を再開する。
【2021.01.14配信】サツドラホールディングスは、札幌市ががん対策に取り組む企業を認定している「札幌市がん対策認定企業」の「プラチナクラス」に認定された。
【2020.05.15配信】株式会社レディ薬局は、、厚生労働省からの『妊婦の方々など に向けた新型コロナウイルス感染症対策』を受け、妊婦のマスク購入負担を軽減する取り組みを実施する。5月末に入荷が予定されている箱入りマスク50枚入り10,000個を、妊婦を対象にWEBにて抽選販売を行う。
【2021.02.08配信】薬王堂ホールディングスは1月月次業績を公表した。それによると、全店+6.4%、既存店+1.7%だった。
【社保審】藤井隆太委員「コロナで減少した医療用薬の調査、セルフメディケーション税制の対象薬剤議論の参考にもなる」
【2021.02.12配信】厚生労働省は2月12日に「第140回社会保障審議会医療保険部会」を開き、「医療保険制度における新型コロナウイルス感染症の影響について」などを話し合った。その中で、日本商工会議所社会保障専門委員会委員の藤井 隆太氏は、コロナ下でOTC医薬品を活用した例が多いとのデータもある中、「どのような医療用医薬品が減少したのかのデータを調べていただくことでセルフメディケーション税制の対象薬剤選定の議論にも役に立つ」との提案をした。
大賀薬局、マスク販売を告知、5月11日に4万箱入荷、2178円で販売
【2020.05.12配信】 大賀薬局はマスクの販売状況について告知した。 同社はマスク販売について品薄で迷惑をかけていたことにお詫びするとともに、入荷の案内ができる状況になったとしている。入荷開始日は5月11日(月)〜5月14日(木)、50枚入りマスク累計4万箱が店頭に到着予定。 価格は50枚、2178円(税込)。1人2個限り。
コスモス薬品、4月の営業速報、全店売上24.2%増、既存店17.5%増
【2020.05.10配信】コスモス薬品(福岡県)は4月の月次営業速報を公表した。それによると、全店売上の前年比は24.2%増、既存店売上は同17.5%増だった。 新規出店は10店、閉店8店。店舗数は1050店舗となっている。
【2022.04.14配信】サツドラホールディングス(本社:札幌市東区/代表取締役社長兼CEO:富山 浩樹氏)と函館市(市長:工藤 壽樹)は4月8日、まちづくりに関する協定を締結した。
【12月月次】薬王堂HD、全店+10.4%、既存店+4.8%
【2021.01.06配信】薬王堂ホールディングスは12月月次業績を公表した。それによると、全店+10.4%、既存店+4.8%と好調だった。
【開店】ツルハ世田谷千歳台店、福太郎大塚駅前店、富士薬品境大小路店
【2020.06.11配信】 株式会社ツルハは、「ツルハドラッグ 世田谷千歳台店」がオープンしたことを発表した。 株式会社くすりの福太郎は、「くすりの福太郎 大塚駅前店」がオープンしたことを発表した。6月11日(木)~13日(土)までオープンセールを開催する。 株式会社富士薬品は、2020年6月11日にドラッグセイムス堺大小路店がオープンしたことを発表した。
【新発売】「Hokkairon 冷房対策用カイロ 貼るレギュラー」/興和
【2024.03.05配信】興和株式会社は3月5日、 Hokkaironシリーズから、冷房の寒さ・冷えがつらい身体をここちよくあたためる「Hokkairon 冷房対策用カイロ 貼るレギュラー」を新発売する。全国のドラッグストア・薬局・薬店、ホームセンター、スーパーなどで販売される。
【10月月次】ウエルシアHD、全店+16.7%、既存店+10.5%
【2020.11.09配信】ウエルシアホールディングスは10月月次業績を公表した。それによると、全店+16.7%、既存店+10.5%と好調だった。
【第3四半期】ココカラファイン、売上-7.9%、営業利益-13.3%。大掃除商材など通例の年末需要も弱く
【2021.02.15配信】ココカラファインは2021年3月期第3四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年12月31日)を公表した。それによると、売上高は2810億9500万円(前年同期比-7.9%)、営業利益79億1500万円(同-13.3%)、経常利益96億9500万円(同-11.0%)だった。
【2020.05.12配信】 ファルコホールディングスは5月 12 日開催の取締役会において、役員報酬制度の見直しを行い、譲渡制限付株式報酬制度の導入を決議し、本制度に関する議案を6月 23 日開催予定の第33 回定時株主総会に付議することになった。目的は取締役と株主との一層の価値共有を進めるためとしている。
【第3四半期】マツキヨHD、売上-5.6%、営業利益-11.0%
【2021.02.16配信】マツモトキヨシホールディングスは第3四半期連結業績 (2020年4月1日~12月31日)を公表した。それによると、売上高4213億3000万円 (前年同期比5.6%減)、 営業利益238億6700万円 (同11.0%減)などだった。
【通期業績予想修正】Genky DrugStores、売上高はわずかに下方、営業利益は上方修正
【2021.01.18配信】Genky DrugStoresは、最近の業績動向を踏まえ、2020年10月20日に公表した2021年6月期第2四半期連結累計期間及び通期の連結業績予想を修正した。通期業績予想は前回公表値からの修正幅は売上高-1.4%、営業利益+6.9%などとなっている。