【新発売】「Hokkairon 冷房対策用カイロ 貼るレギュラー」/興和

【新発売】「Hokkairon 冷房対策用カイロ 貼るレギュラー」/興和

【2024.03.05配信】興和株式会社は3月5日、 Hokkaironシリーズから、冷房の寒さ・冷えがつらい身体をここちよくあたためる「Hokkairon 冷房対策用カイロ 貼るレギュラー」を新発売する。全国のドラッグストア・薬局・薬店、ホームセンター、スーパーなどで販売される。


冷房による寒さ・冷えがつらいときに

 夏は職場や商業施設、公共交通機関など、多くの場所で冷房が使われている。「寒い」 「冷房の設定温度を上げたい」と感じても、温度調整が難しい場面では、身体の冷えや体調不良に繋がってしまうこともある。

 そのような時に、身体をここちよくあたためてくれる冷房対策用の使い捨てカイロとして本製品が開発された。身体にフィットしやすい薄型軽量タイプ で、冷房のきいた職場などで、冷えが気になるおなかや腰をあたためることができる。 夏でも使いやすいように、従来品(ホッカイロ 貼るレギュラー)よりやさしいあたたかさの温度設計。

 1年中使いやすい、やさしいあたたかさの「Hokkairon 貼るレギュラー」に加え、冷房対策用カイロとしての本製品を今回追加ラインアップすることで、使用シーンに合わせた温度と持続時間のカイロを選べるようになった。


■製品概要
製品名:ホッカイロ Hokkairon 冷房対策用カイロ 貼るレギュラー
入り数:10個入
最高温度/平均温度:59°C/50°C
持続時間:8時間(40°C以上を保持し、持続する時間)
カイロ本体サイズ:130mm × 95mm
希望小売価格:オープン価格
取扱い店舗:全国のドラッグストア・薬局・薬店、ホームセンター、スーパーなど
製品サイト URL https://hc.kowa.co.jp/hokkairo/

この記事のライター

関連するキーワード


新製品 興和

関連する投稿


【新製品】「キューピーコーワαチャージ アップル風味」/興和

【新製品】「キューピーコーワαチャージ アップル風味」/興和

【2024.03.05配信】興和株式会社は3月5日、パウチタイプのゼリー状ドリンク(内用液剤)「キューピーコーワαチャージ」から、 「キューピーコーワαチャージ アップル風味」(指定医薬部外品)を新発売した。全国のドラッグストア・薬局・薬店、コンビニエンスストア、スーパーなどで販売される。


【興和】経済産業相から表彰授与、コロナ下のマスクや医療用ガウン等の医療物資供給で

【興和】経済産業相から表彰授与、コロナ下のマスクや医療用ガウン等の医療物資供給で

【2020.12.25配信】興和は12月21日に、経済産業省梶山大臣から表彰を受けた。新型コロナウイルス感染症に関係し、同社がマスクや医療用ガウンなどの医療物資の供給で貢献したことを受けたもの。


メディカルシステムネットワーク、子会社で後発医薬品 5 成分 8 品目を新発売

メディカルシステムネットワーク、子会社で後発医薬品 5 成分 8 品目を新発売

【2020年 6 月 19 日】メディカルシステムネットワークは、子会社であるフェルゼンファーマ後発医薬品 5 成分 8 品目を新発売したと発表した。


最新の投稿


【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定

【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定

【2025.08.29配信】厚生労働省は8月29日、薬事審議会「要指導・一般用医薬品部会」を開催。緊急避妊薬「レボノルゲストレル」(一般名、あすか製薬)のスイッチOTC化を了承した。改正薬機法で規定する「特定要指導医薬品」として初めて指定した。


【日本薬剤師会】こか庁の活動に協力/「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」

【日本薬剤師会】こか庁の活動に協力/「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」

【2025.08.28配信】日本薬剤師会は8月28日、定例会見を開き、こども家庭庁(こか庁)の取り組みへ協力を促す通知を都道府県薬剤師会宛てに発出した。当該活動は「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」。作成された広報啓発用のポスターや動画などを学校薬剤師の活動や一般用医薬品等の販売の現場において活用してもらうことを想定している。


【厚労省_令和6年度医薬品販売制度実態把握調査】“濫用薬”販売方法で改善みられる

【厚労省_令和6年度医薬品販売制度実態把握調査】“濫用薬”販売方法で改善みられる

【2025.08.26配信】厚生労働省は8月22日、「令和6年度医薬品販売制度実態把握調査」の結果を公表した。同調査は、薬局・店舗販売業の許可を得た店舗が医薬品の販売に際し、店舗やインターネットで消費者に適切に説明を行っているかどうか等について調べたもの。令和6年度の調査は、前年度に引き続き一般用医薬品のインターネットでの販売状況や要指導医薬品の店舗での販売状況を含めた調査を実施した。


【スギHD】セキ薬品の株式の取得/持分法適用会社化

【スギHD】セキ薬品の株式の取得/持分法適用会社化

【2025.08.19配信】スギホールディングス株式会社は8月19日、埼玉県を中心に調剤併設型ドラッグストアを展開する株式会社セキ薬品の株式(3万7929株、持株比率 34.8%)を取得し、持分法適用会社とすることについて決定し、同日、株式譲渡契約を締結したと公表した。


【薬局DXコンソーシアム】病院が新たに加盟/社会医療法人 仁厚会

【薬局DXコンソーシアム】病院が新たに加盟/社会医療法人 仁厚会

【2025.08.19配信】薬局DXコンソーシアムに病院が加盟した。社会医療法人 仁厚会が会員となった。