人気記事一覧


【7月月次】ココカラファイン、全店は-2.2%。マイナス幅縮小

【7月月次】ココカラファイン、全店は-2.2%。マイナス幅縮小

【2020.08.06配信】ココカラファインは7月月次業績を公表した。全店は-2.2%(6月は-4.4%)、既存店は-3.1%(6月は-4.9%)。マイナス幅が縮小している。


コスモス薬品7月月次、全店売上+12.4%、既存店売上+7.7%

コスモス薬品7月月次、全店売上+12.4%、既存店売上+7.7%

【2020.08.08配信】  コスモス薬品は、7月月次業績を公表した。  前年同月比は、全店売上+12.4%、既存店売上+7.7%だった。  新規出店は4店舗。これで月末店舗数は1069店舗になった。


カワチ薬品、豪雨被害での義援金募金活動実施

カワチ薬品、豪雨被害での義援金募金活動実施

【2020.07.16配信】カワチ薬品は豪雨被害での義援金募金活動実施を告知した。


ココカラファイン、5月の月次は全店―9.0%

ココカラファイン、5月の月次は全店―9.0%

【2020.06.04配信】ココカラファインは5月の月次を公表した。全店は―9.0%、既存店は―8.7%だった。


マツモトキヨシHD、郵送かネットでの株主総会の議決権行使を依頼

マツモトキヨシHD、郵送かネットでの株主総会の議決権行使を依頼

【2020.06.04配信】 マツモトキヨシホールディングスは、新型コロナウイルス感染防止への対策として、6月26日に予定している定時株主総会に関して、株主に対し、郵送かネットによる議決権行使を依頼した。  「当日のご来場はお控えいただくようお願い申し上げます」とした上で、「株主総会の議決権行使は、当日の出席に代えて、議決権行使書の郵送または電磁的方法(インターネット等)のいずれかの方法により行うことが可能です」と説明。詳しくは招集通知の4~5ページを参照の上、利用してほしいと促している。


アイセイ薬局、オリジナルブランド「KUSU(クス)」のECサイト開設

アイセイ薬局、オリジナルブランド「KUSU(クス)」のECサイト開設

【2020.6.1配信】株式会社アイセイ薬局は、薬剤師1,500人の想いから生まれた商品を展開するプライベートブランド「KuSu(クス)」のオンラインストアを6月1日に開設したことを発表した。


ファーマライズHD、自己株式の市場買付、累計1億6000万円に

ファーマライズHD、自己株式の市場買付、累計1億6000万円に

【2020.05,07配信】ファーマライズホールディングスは自己株式の市場買付を完了した。令和元年 10 月 11 日開催の取締役において決議していたもので、4月中に9,819,400 円を買い付け、取締役会から令和2年4月 30 日までに取得した自己株式の累計は、263,100 株、取得総額 167,809,200 円となったという。


クスリのアオキHD、6月度売上高+9.7%。出店は8店舗、うち調剤併設5店舗

クスリのアオキHD、6月度売上高+9.7%。出店は8店舗、うち調剤併設5店舗

【2020.06.29配信】クスリのアオキホールディングスは、2020年6月度月次営業速報を公表した。売上高は全店+9.7%、客数は全店+6.2%、客単価は全店+3.2%だった。6月度の出店は8店舗、うち5店舗が調剤併設店。これで6月20日時点の同社店舗数は633店舗、うち調剤併設店舗は294店舗(併設割合46.4%)となった。


カワチ薬品、5月月次、連結10.8%増

カワチ薬品、5月月次、連結10.8%増

【2020.6.1配信】株式会社カワチ薬品は、2020年度5月度の月次動向を更新した。売上高前年同月比は、連結で10.8%増加、個別で11.4%増加となった。


Genky DrugStoresの5月度月次、売上は全店140.4%

Genky DrugStoresの5月度月次、売上は全店140.4%

【2020.05.29配信】Genky DrugStores株式会社は、2020年5月度 月次営業速報を発表した。売上は前年同月比で全店140.4%。既存店は127.0%。 なお、6月には以下の5店舗のオープンを予定している。 2020年6月 3日(水) 上中店 (福井県三方上中郡) 売場面積 約999㎡ 2020年6月10日(水) 藤浪店 (愛知県愛西市) 売場面積 約999㎡ 2020年6月10日(水) 白山町店 (石川県白山市) 売場面積 約999㎡ 2020年6月17日(水) 河井店 (石川県輪島市) 売場面積 約999㎡ 2020年6月17日(水) 粟津店 (石川県小松市) 売場面積 約999㎡


【デジタル庁発足式】菅首相「日本全体を変える気持ちで」

【デジタル庁発足式】菅首相「日本全体を変える気持ちで」

【2021.09.01配信】デジタル庁は9月1日に発足式を開いた。菅首相のほか、平井デジタル大臣や事務方トップの石倉デジタル監が会見に臨んだ。会見に先立ち、一橋大学名誉教授の石倉洋子氏をデジタル監に起用することを発表していた。


【12月度月次】カワチ薬品、全店+8.4%、既存店+7.7%

【12月度月次】カワチ薬品、全店+8.4%、既存店+7.7%

【2021.01.06配信】カワチ薬品は12月度月次業績を公表した。それによると、全店売上は+8.4%、既存店売上は+7.7%%だった。


【7月月次】ココカラファイン、全店-2.3%、既存店-3.3%。4月からの月次でマイナス幅最小

【7月月次】ココカラファイン、全店-2.3%、既存店-3.3%。4月からの月次でマイナス幅最小

【2020.08.27配信】ココカラファインは7月月次業績を公表した。全店-2.3%、既存店は-3.3%と、いずれも4月からの月次でマイナス幅はもっと小さくなった。内訳は全店のドラッグストア売上高が-3.4%、うち客数-3.9%、客単価+0.5%。調剤薬局売上は+3.3%。既存店はドラッグストア売上-3.8%、うち客数-5.5%、客単価+1.8%。調剤薬局売上は-0.9%だった。


【8月月次】ココカラファイン、全店+1.1%とプラスに転じる。既存店は-0.2%

【8月月次】ココカラファイン、全店+1.1%とプラスに転じる。既存店は-0.2%

【2020.09.04配信】ココカラファインは8月の月次業績を公表した。それによると、全店売上は+1.1%で、3月来続いていたマイナスからプラスに転じた。既存店は-0.2%とマイナスだが、幅はわずかなものとなっている。新型コロナウイルス感染症拡大による都市型店舗やビューティー関連商材の売上が回復している傾向を示した。


リクルートがオンライン面接導入の現状を調査、「導入済」20%

リクルートがオンライン面接導入の現状を調査、「導入済」20%

【2020.04.24リリース配信】リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社⾧:佐藤 学)は、企業の採用担当者へアンケート調査を行い、1,030 人から回答を得た。3 月末時点でのオンライン面接の導入状況についてまとめ、結果を公表した。


【7月月次】サンドラッグ、全店+1.9%、既存店+3.5%。ドラッグストア事業は全店-2.9%とマイナス続く

【7月月次】サンドラッグ、全店+1.9%、既存店+3.5%。ドラッグストア事業は全店-2.9%とマイナス続く

【2020.08.14配信】サンドラッグは7月月次業績を公表した。それによると、全店は+1.9、既存店は+3.5%だった。5月からの休業店は既存除外している。そのうち、ドラッグストア事業は全店-2.9%、既存店は+2.8%だった。


スギ薬局、名古屋大学病院店で熱検知とUVGI紫外線殺菌装置を設置

スギ薬局、名古屋大学病院店で熱検知とUVGI紫外線殺菌装置を設置

【2020.05.03リリース配信】株式会社スギ薬局は、「名古屋大学病院店」において、新型コロナ対策として、「サーマルカメラを用いた熱検知」「UVGI紫外線殺菌装置 AERO SHIELD(エアロシールド)」の設置を行った。


【5月1日開店情報】アイン、アイセイ、エスシー、フロンティア

【5月1日開店情報】アイン、アイセイ、エスシー、フロンティア

【2020.05.01リリース配信】 アイングループでは、アイン薬局 岡大病院店がオープンした。 アイセイ薬局では、東京都武蔵野市にはなまる薬局 武蔵境店がオープンした。 エスシーグループは、東京都北区に「鈴薬局王子店」を開局した。 株式会社フロンティアでは、フロンティア薬局安曇野池田町店がオープンした。


太田胃散GW(ゴールデンウィーク)キャンペーン第二弾!

太田胃散GW(ゴールデンウィーク)キャンペーン第二弾!

【2020.05.06配信】太田豪華プレゼントが当たるキャンペーンを、太田胃にゃん公式Twitter(@ohtainyan)にて実施する。


ココカラファイン6月月次、全店は-4.4%、前月の-9.0%よりもマイナス幅縮まる

ココカラファイン6月月次、全店は-4.4%、前月の-9.0%よりもマイナス幅縮まる

【2020.07.31配信】ココカラファインは6月の月次業績を公表した。全店売上は-4.4%(前月-9.0%)、既存店はマイナス4.9%(同-9.5%)と、前月よりもマイナス幅は縮まった。


ランキング


>>総合人気ランキング