人気記事一覧


【11月月次】スギHD、全店+12.0%、既存店+5.4%

【11月月次】スギHD、全店+12.0%、既存店+5.4%

【2020.12.10配信】スギホールディングスは11月月次業績を公表した。それによると、11⽉度の既存店ベースの売上伸率は、スギ薬局事業が5.9%増、ジャパン事業が1.2%増となり、スギ薬局全体の既存店売上は5.4%増となった。全店ベースの売上伸率は、スギ薬局事業が13.6%増、ジャパン事業が1.7%減、スギ薬局全体の全店売上は12.0%増となった。


【12月月次】クスリのアオキHD、全店+5.1%、既存店-2.9%

【12月月次】クスリのアオキHD、全店+5.1%、既存店-2.9%

【2021.01.05配信】クスリのアオキホールディングスは、12月度月次業績を公表した。それによると、全店+5.1%、既存店-2.9%だった。


【社保審】藤井隆太委員「コロナで減少した医療用薬の調査、セルフメディケーション税制の対象薬剤議論の参考にもなる」

【社保審】藤井隆太委員「コロナで減少した医療用薬の調査、セルフメディケーション税制の対象薬剤議論の参考にもなる」

【2021.02.12配信】厚生労働省は2月12日に「第140回社会保障審議会医療保険部会」を開き、「医療保険制度における新型コロナウイルス感染症の影響について」などを話し合った。その中で、日本商工会議所社会保障専門委員会委員の藤井 隆太氏は、コロナ下でOTC医薬品を活用した例が多いとのデータもある中、「どのような医療用医薬品が減少したのかのデータを調べていただくことでセルフメディケーション税制の対象薬剤選定の議論にも役に立つ」との提案をした。


【ドラッグストアがプログラミングコンテストに協賛】新生堂薬局、子育て応援の一環で

【ドラッグストアがプログラミングコンテストに協賛】新生堂薬局、子育て応援の一環で

【2020.12.10配信】新生堂薬局は、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」内で開催されるコンテストに協賛する。子育て応援の一環として、「お子様の教育に関わるお手伝いがしたい」という思いから、協賛に至ったという。「健康」をテーマに、アプリ内でコンテストが実施されるという。


【第1四半期】ツルハHD、売上+7.6%、営業利益+20.1%。コロナ特需で

【第1四半期】ツルハHD、売上+7.6%、営業利益+20.1%。コロナ特需で

【2020.09.15配信】ツルハホールディングスは2021年5月期 第1四半期決算を公表した。売上高は2246億2300万円(対前年同期比+ 7.6%)、営業利益151億6200万円(同+20.1%)、経常利益153億2800万円(同+19.1%)、純利益 91億3700万円(同+ 4.7%)だった。対象期間は2020年5月16日~2020年8月15日。日用雑貨や食品など、依然、新型コロナウイルス関連商品の需要を取り込んだことで好調な業績となった。なお、今回の決算にはJRドラッグイレブンの業績は含んでいない。


ダイコク、在宅勤務支援、「次世代育成推進」で

ダイコク、在宅勤務支援、「次世代育成推進」で

【2020.05.27配信】株式会社ダイコクは、次世代育成支援対策推進法に基づき「一般事業主行動計画」を発表した。計画期間は令和2年4月1日から令和7年3月31日までの5年間・育児・介護休業法に基づく育児休業など、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知、在宅勤務などの場所にとらわれない働き方の導入などを目標に掲げた。


クスリのマルエ、キッズ教室でサマーイベント実施

クスリのマルエ、キッズ教室でサマーイベント実施

【2020.07.28配信】クスリのマルエ(群馬県)は、「マルエキッズワールド伊勢崎宮子」で8月3日よりサマースクールをスタートすることを告知した。


新生堂薬局、「エール!FUKUOKA」第2弾で「辛子明太子」販売支援

新生堂薬局、「エール!FUKUOKA」第2弾で「辛子明太子」販売支援

【2020.05.31配信】 株式会社新生堂薬局(福岡市)は、「エール!FUKUOKA」の取り組み、第2弾を開始する。 今回は活動の一環として、「やまやコミュニケーションズ」の商品販売を支援する。


大賀薬局、マスク販売を告知、5月11日に4万箱入荷、2178円で販売

大賀薬局、マスク販売を告知、5月11日に4万箱入荷、2178円で販売

【2020.05.12配信】 大賀薬局はマスクの販売状況について告知した。 同社はマスク販売について品薄で迷惑をかけていたことにお詫びするとともに、入荷の案内ができる状況になったとしている。入荷開始日は5月11日(月)〜5月14日(木)、50枚入りマスク累計4万箱が店頭に到着予定。 価格は50枚、2178円(税込)。1人2個限り。


スギHD、4⽉⽉次速報を発表、全店売上は+11.9%増、客数33.2%増

スギHD、4⽉⽉次速報を発表、全店売上は+11.9%増、客数33.2%増

【2020.05.08】配信 スギホールディングスは、2020年4⽉の⽉次速報を発表した。既存店ベースの売上伸率は、スギ薬局事業が+11.5%増、ジャパン事業が+14.2%増となり、スギ薬局全体の既存店売上は+11.9%増となった。また、全店ベースの売上伸率は、スギ薬局事業が+20.9%増、ジャパン事業が+11.5%増、スギ薬局全体の全店売上は+19.9%増となった。新規出店・退店の状況としては、新規出店として13店舗を開設し、5店舗を閉店。結果、4⽉末のスギグループの総拠点数は 1,311拠点となった。


「ペットの防災」準備は大丈夫? ペットのために備えておきたい備蓄用品

「ペットの防災」準備は大丈夫? ペットのために備えておきたい備蓄用品

 9月1日は防災の日。度重なる豪雨、台風、地震で、防災意識は高まっており、ある程度の防災用品を揃えている家庭も増えたのではないだろうか? 一方で、ペットの防災まで気が回っていない人は多いかもしれない。ペットフードやペット用品を販売しているユニ・チャームでは、防災の日に合わせて、ペットの防災対策をまとめたホームページを紹介した。ペットのために備えておきたい備蓄用品や避難用品、普段から災害に備えておくべき「しつけ」、さらにはいざという時に必要な収集しておくべき情報や、ペットを連れての避難方法などが分かりやすくまとまっている。


【9月度月次】ツルハHD、全店+6.2%、既存店+ 3.7%

【9月度月次】ツルハHD、全店+6.2%、既存店+ 3.7%

【2020.09.30配信】ツルハホールディングスは9月度月次業績を公表した。それによると、全店売上は+6.2%、既存店売上は+ 3.7%だった。


薬王堂HD、岩手県金ケ崎町と災害時における物資供給に関する協定締結

薬王堂HD、岩手県金ケ崎町と災害時における物資供給に関する協定締結

【2020.11.17配信】薬王堂ホールディングスは、岩手県金ケ崎町と災害時における物資供給に関する協定締結した。金ケ崎町からの要請に基づき、災害時に必要な生活必需品などの供給を行う。


サンキュードラッグ、育児相談会、6月1日から再開

サンキュードラッグ、育児相談会、6月1日から再開

【2020.05.25配信】株式会社サンキュードラッグは、同社の栄養士や、乳業メーカーの栄養士によるプレママ・育児相談会を6月1日から再開する。妊婦の食事や体重管理のサポート、出産準備品の相談など、子供の発育状況の確認や、離乳食のすすめ方について等、母親のお悩みに丁寧に答える。


ココカラファイン、愛知県の調剤薬局1店舗を譲受。エリアにおけるドミナントを深耕

ココカラファイン、愛知県の調剤薬局1店舗を譲受。エリアにおけるドミナントを深耕

【2020.09.01配信】ココカラファインの連結子会社であるココカラファインヘルスケアは、調剤薬局を運営するファーマテック(本社東京都新宿区)より、愛知県の調剤薬局事業(調剤薬局1店舗)を譲り受けた。エリアにおけるドミナントを深耕する。


【I&H】福島県浪江町へ薬局開設/東京電力福島第1原発事故発生後に同町では初めての薬局整備

【I&H】福島県浪江町へ薬局開設/東京電力福島第1原発事故発生後に同町では初めての薬局整備

【2023.10.02配信】阪神調剤薬局を擁するI&Hは、準備を進めていた福島県浪江町への薬局開設に関して、10月2日に開局に至った。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故発生後、同町で薬局が整備されるのは初めてという。


【新経済連盟】「ネットと対面で共通対策を」/一般用医薬品の濫用で緊急声明

【新経済連盟】「ネットと対面で共通対策を」/一般用医薬品の濫用で緊急声明

【2023.09.01配信】一般社団法人新経済連盟(代表理事:三木谷浩史氏)は8月31日、濫用等のおそれのある医薬品の販売方法の事項について緊急声明を公表した。アジアインターネット日本連盟と共同での公表。この問題は、厚労省「医薬品の販売制度に関する検討会」で議論が進んでおり、新経済連盟では、引き続き意見を提出する可能性があるとしている。声明では、ネット販売と対面販売で共通の濫用防止対策を講ずることなどを求めている。


【11月月次】サツドラHD、全店+3.5%、既存店+3.3%。今期4月来、初のプラス

【11月月次】サツドラHD、全店+3.5%、既存店+3.3%。今期4月来、初のプラス

【2020.12.01配信】サツドラホールディングスは、サッポロドラッグストアーの11月月次業績を公表した。それによると、全店売上は+3.5%、既存店売上は+3.3%。今期は4月来、初の前年同月比プラスとなった。


山田薬品(東京都)、テレワーク中の顧客向け配送サービス実施

山田薬品(東京都)、テレワーク中の顧客向け配送サービス実施

【2020.05.09配信】 コスメも強化している“都市型ドラッグストア”を展開する山田薬品は、店舗の営業時間変更を告知した。夜7時まで営業などの店舗がある。また、同社はテレワーク中の顧客向けに「お届けサービス」を実施している。期間限定で電話で商品を選んでもらい、配送する「テレお届け」を実施。条件は1万円以上の注文で代引手数料、送料は無料(一部地域除く)。


ウエルシアHD7月月次、全店売上+9.5%、既存店売上+4.2%

ウエルシアHD7月月次、全店売上+9.5%、既存店売上+4.2%

【2020.08.07配信】ウエルシアホールディングスは7月の月次業績を公表した。伸長率は全店売上が+9.5%、既存店売上はが+4.2%だった。詳細は全店客数が+4.7%、全店単価が+4.8%。既存店客数-1.3%、既存店単価が+5.5%。既存店売上+4.2%のうち、物販は+3.4%、調剤が+7.8%。  


ランキング


>>総合人気ランキング