人気記事一覧


杏林堂薬局、6月1日から静岡鷹匠店の深夜営業なしに

杏林堂薬局、6月1日から静岡鷹匠店の深夜営業なしに

【2020.05.19配信】杏林堂薬局(株式会社杏林堂薬局)は、静岡鷹匠店の営業時間変更について発表した。同店の営業時間は、5月31日まで0:00~23:59、6月1日より7:00~23:00となる。なお、静岡鷹匠調剤店の営業時間は、今まで通り9:00~18:30だ。


ココカラファイン、「神奈川県たばこ対策協力企業」第 1 号に認定

ココカラファイン、「神奈川県たばこ対策協力企業」第 1 号に認定

【2020.08.31配信】ココカラファインは、たばこ対策に積極的に取り組む企業として「神奈川県たばこ対策協力企業」第 1 号に認定された。「神奈川県たばこ対策協力企業」は、神奈川県が 2020 年 8 月 3 日から新たにスタートさせたもの。


ツルハ、7月度月次は売上+5.9%、前月の9.2%よりもプラス幅縮まる

ツルハ、7月度月次は売上+5.9%、前月の9.2%よりもプラス幅縮まる

【2020.07.31配信】ツルハホールディングスは7月度の月次を公表した。それによると、全店売上は+5.9%、前月の+9.2%よりもプラス幅は縮まった。既存店売上は+3.6%(前月は+7.3%)。客数は全店+4.1%(前月+8.3%)、既存店客数+0.3%(前月+4.6%)と、いずれも前月よりも縮まった格好だ。  店舗数は開店10、閉店3で、7月度におおける店舗数は計2354店舗となった。  


【ツルハHD】e-ギフトの販売を開始

【ツルハHD】e-ギフトの販売を開始

【2020.12.17配信】ツルハホールディングスは、ギフティ社より、「e-Gift System」の提供を受け、「giftee」のサイトにて、e-Giftの販売を開始する。


【8月月次】中部薬品、全店+12.7%、既存店+6.7%(バローホールディングスのドラッグ事業)

【8月月次】中部薬品、全店+12.7%、既存店+6.7%(バローホールディングスのドラッグ事業)

【2020.09.09配信】バローホールディングスは8月度月次業績を公表した。それによると、中部薬品(416店舗)、ひだ薬局(6店舗)、サンファーマシー(1店舗)を合わせた同社ドラッグストア事業は全店売上+12.7%、既存店+6.7%だった。既存店売上のうち、客数は+3.2%、客単価は+3.4%だった。8月のドラッグストア出店は3店舗で、ドラッグストア店舗は8月時点で429店舗となった。


西日本セイムス、5月18日から原則、通常営業に

西日本セイムス、5月18日から原則、通常営業に

【2020.05.18配信】株式会社西日本セイムスは、現在新型コロナウイルス感染症の影響により時短営業しているドラッグセイムスの店舗について、緊急事態宣言の解除を受けて、一部店舗のみ5月18日(月)より営業時間を通常通りに戻すことを発表した。引き続き、営業時間短縮となるのは2店舗で、宿毛店が21時閉店、愛南御荘店が21時閉店だ。


【8月月次】サツドラHD、全店-5.9%、既存店-7.0%

【8月月次】サツドラHD、全店-5.9%、既存店-7.0%

【2020.09.09配信】サツドラホールディングスは、8月の月次業績を公表した。それによると、全店売上は-5.9%、既存店売上は-7.0%だった。8月の新規出店は0、退店は4店舗。


マツモトキヨシHD、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了

マツモトキヨシHD、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了

【2020.08.14配信】マツモトキヨシホールディングスは、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了を告知した。同社の取締役(社外取締役を除く)6名に、総額3476万5200円を処分した。


【四半期決算】サンドラッグ、4~6月は売上+2.9%、駅前店舗の客数減等でDgSはマイナス

【四半期決算】サンドラッグ、4~6月は売上+2.9%、駅前店舗の客数減等でDgSはマイナス

【2020.08.12配信】サンドラッグは2021年3月期の第1四半期決算を公表した。 売上高は1568億4000万円(前年同期比+2.9%)、営業利益107億(同+12.0%)、経常利益108億4400万円(同+11.8%)、純利益70億5100万円(同+7.8%)だった。駅前立地の客数減などでセグメント別ではドラッグストア事業の売上は-2.5%となった。ディスカウントストア事業が+13.7%と伸びた。


サツドラ、阿寒湖温泉店閉店

サツドラ、阿寒湖温泉店閉店

【2020.07.31配信】サツドラは、サツドラ阿寒湖温泉店を7月31日をもって閉店したと告知した。


JACDS三重県支部、三重県と災害時の液体ミルク調達で協定

JACDS三重県支部、三重県と災害時の液体ミルク調達で協定

【2020.07.10配信】日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)三重県支部は、三重県と「災害時における乳児用液体ミルク等の調達に関する協定」を結んだ。


ツルハ、3店舗を開店

ツルハ、3店舗を開店

【2020.05.01リリース配信】株式会社ツルハホールディングスは、「くすりの福太郎 東陽町3丁目店」、「ドラッグストアウェルネス 北本町店」、「ツルハドラッグ 江頭エーザイ店(調剤専門店 )」の3店舗をオープンした。


【8月月次】Genky DrugStores、全社+22.1%、既存店+10.5%

【8月月次】Genky DrugStores、全社+22.1%、既存店+10.5%

【2020.08.31配信】Genky DrugStoresは8月月次業績を公表した。全社売上は+22.1%、既存店売上は+10.5%だった。なお、9月には999㎡の大型店を愛知県2店舗、福井県2店舗、出店を予定している。


【開店】中部薬品・岡崎百々店/【改装のため休業】ププレひまわり・野上店

【開店】中部薬品・岡崎百々店/【改装のため休業】ププレひまわり・野上店

【2020.07.22配信】中部薬品は岡崎百々店(愛知県岡崎市)を7月23日にオープンする。ププレひまわりは、同社スーパードラッグひまわり野上店(広島県福山市野上町)を店舗改装のため、7月25日(土)から7月31日(金)まで休業する。


【中医協総会】直近6月の経営実態調査を決定/コロナの影響を慎重に分析へ

【中医協総会】直近6月の経営実態調査を決定/コロナの影響を慎重に分析へ

【2012.05.26配信】厚生労働省は5月26日、中央社会保険医療協議会 総会(第480回)を開催し、これまでは直近事業年度ごととしていた医療経済実態調査に関して、今年6月の単月調査を行うことを決定した。新型コロナウイルス感染症の経営への影響を慎重に分析していく方針。


【8月月次】ウエルシアHD、全店+15.8%、既存店+10.3%と好調

【8月月次】ウエルシアHD、全店+15.8%、既存店+10.3%と好調

【2020.09.08配信】ウエルシアホールディングスは、8月の月次業績を公表した。それによると、全店売上は+15.8%、既存店売上は+10.3%と好調だった。全店売上+15.8%のうち、客数は+10.5%、単価が+5.3%だった。既存店売上+10.3%のうち、物販は+11.0%、調剤が+7.0%だった。既存店客数は+4.3%、単価は+6.0%だった。


ニシイチドラッグ、「ドラポン」サービスの拡充を告知

ニシイチドラッグ、「ドラポン」サービスの拡充を告知

【2020.05.21配信】ニシイチドラッグは、「ドラポン」サービスの拡充を告知した。拡充キャンペーンとして家電プレゼントを実施する。


【7月月次業績】キリン堂HD、全店+4.3%、既存店+5.7%

【7月月次業績】キリン堂HD、全店+4.3%、既存店+5.7%

【2020.08.13配信】キリン堂ホールディングスは7月度月次業績を公表した。全店+4.3%、既存店+5.7%だった。


トモズ、6月1日から通常営業に

トモズ、6月1日から通常営業に

【2020.05.29配信】株式会社トモズは、新型コロナウィルス感染拡大防止への対応として、各店での営業時間を短縮していたが、 政府による緊急事態宣言解除を受け、6 月 1 日より一部店舗を除き、通常営業に戻すことを発表した。


【営業再開】マツモトキヨシHD、「西友楽市伊勢崎茂呂店」(群馬県伊勢崎市)

【営業再開】マツモトキヨシHD、「西友楽市伊勢崎茂呂店」(群馬県伊勢崎市)

【2020.09.09配信】マツモトキヨシホールディングスは、「ドラッグストアマツモトキヨシ西友楽市伊勢崎茂呂店」(群馬県伊勢崎市)の営業を9月9日10時に再開した。同店の従業員2名が検査の結果、「新型コロナウイルスの陽性」であることが判明し、9月7日から臨時休業していた。消毒清掃作業を実施し、従業員全員の検査の結果が陰性であったことを保健所に報告した上の再開となる。