【デジタル薬局コンソーシアム結成】メディカルシステムネットワーク主導、薬樹やフォーラルが参画

【デジタル薬局コンソーシアム結成】メディカルシステムネットワーク主導、薬樹やフォーラルが参画

【202q1.02.08配信】メディカルシステムネットワーク子会社のファーマシフトは調剤薬局のデジタル化を実現する「デジタル薬局コンソーシアム」を結成する。薬樹やフォーラルなどの7 社750 店舗にLINE 公式アカウントを活用した「かかりつけ薬局化支援サービス」の導入が決定している。


 メディカルシステムネットワーク子会社のファーマシフトは、「デジタルの力を用いて調剤薬局のあり方、ひいては医療のバリューチェーン全体を、調剤薬局を起点にアップデートし、新たな医薬プラットフォームを構築すること」を目的として、調剤薬局各社と「デジタル薬局コンソーシアム」を結成する。

 現在「デジタル薬局コンソーシアム」には 7 社 750 店舗の参画が決定しており、この全ての店舗において LINE 公式アカウントを活用した「かかりつけ薬局化支援サービス」を導入していく。

 ファーマシフトは、デジタル時代の「新たな医薬プラットフォーム」の創造を目的として設立されたメディカルシステムネットワークとオプトの合弁会社。
 今回、ファーマシフトが開発した LINE 公式アカウントを活用した「かかりつけ薬局化支援サービス」は、患者と薬局がLINE公式アカウントを活用してつながるための新たなコミュニケーションツール。このツールにより、薬局の「かかりつけ」機能の強化を支援し、患者自身で服薬情報を一元管理することができる。

 同社では、「かかりつけ薬局化支援サービスは患者と薬局の双方にとって大きなメリットがある」として、早期普及とプラットフォーム化を目指す。デジタル薬局コンソーシアムは、本サービスのファースト・ユーザーとして 3 月以降順次サービスを導入するとともに、全国の薬局に対する普及・利用促進と、サービス導入企業全体の店舗網を活かした新規事業の開発を行っていく。

 すでに参画が決定している企業は、株式会社サノ・ファーマシー(本社:秋田県秋田市、代表取締役社長:佐野 元彦氏)、株式会社はいやく(本社:静岡県榛原郡、代表取締役社長:原 匡氏)、株式会社パル・オネスト(本社:埼玉県富士見市、代表取締役:齋藤 裕之氏)、株式会社フォーラル(本社:東京都江東区、代表取締役社長:松村 達氏)、株式会社メディックス(本社:東京都調布市、代表取締役:松村 有里子氏)、薬樹株式会社(本社:神奈川県大和市、代表取締役:入江 充氏)、株式会社メディカルシステムネットワーク。

 近年、薬局が果たすべき役割は対物業務から対人業務へとシフトし、昨年の薬機法改正により薬の服用期間中は薬局からのフォローアップが義務付けられるなど、薬局には「かかりつけ薬局」としてのさらなる機能強化が求められている。このような状況において、従来の薬局の店頭での対応や薬剤師からの電話連絡に加えて、患者と薬局が「つながる」ための新たなコミュニケーションツールが必要とされている。そこで、今回、薬局の「かかりつけ」機能の強化を支援し、患者自身による服薬情報の一元管理を実現するサービスとして LINE 公式アカウントを活用した「かかりつけ薬局化支援サービス」を開発したという。

 「かかりつけ薬局化支援サービス」は、LINE 公式アカウントを活用し、患者と薬局が “つながりやすい環境”を提供することで「かかりつけ薬局」としての機能を強化できるサービス。ファーマシフトの LINE 公式アカウントに友だち登録すると、かかりつけの薬局をはじめ、利用している薬局を複数登録でき、患者は各薬局の利用状況を一元管理することができる。登録可能な薬局は、本サービスを導入している薬局に限られる。

 以下の各機能の他、薬履歴の管理や服薬フォロー等が利用できる。
①トーク画面 :リッチメニューから様々な機能を利用可能。
②処方箋送信 :病院で受け取った処方箋を、希望する薬局に LINE から簡単に送信可能。
③問診 :紙の問診票に替わり、患者自身の携帯で問診に回答可能。

 メディカルシステムネットワークグループが展開する「なの花薬局」10 店舗で本サービスのテスト導入を行ったところ、来局者(LINE 利用を問わず)のうち約 3 人に 1 人、LINE 利用者に限っては約半数が LINE 公式アカウントの友だち登録を行い、登録者数は 5,000 名を突破(2021 年 1 月末現在)。現在も登録者数は増加しているという。

 今後は、デジタル薬局コンソーシアム各社と協力し、LINE 公式アカウントを活用した「かかりつ
け薬局化支援サービス」を全国の薬局で利用してもらい、薬局業界共通のプラットフォームとすることを目指していくとする。2021 年末に2,000 店舗、2023年末に15,000 店舗の利用を目標とする。

この記事のライター

関連する投稿


【日本調剤】オンライン診療「LINEドクター」でのオンライン服薬指導の提供開始

【日本調剤】オンライン診療「LINEドクター」でのオンライン服薬指導の提供開始

【2023.01.24配信】日本調剤は、LINEヘルスケア株式会社と連携し、LINEヘルスケアが提供するオンライン診療「LINEドクター」でのオンライン服薬指導の提供を開始することを発表した。


【日本調剤】医療DXで産業競争力強化法に基づく事業適応計画の認定を取得/DX投資促進税制の適用

【日本調剤】医療DXで産業競争力強化法に基づく事業適応計画の認定を取得/DX投資促進税制の適用

【2022.05.17配信】日本調剤は産業競争力強化法に基づく「事業適応計画」について厚生労働省より認定を受けたと公表した。


【薬王堂HD】西郷泰広氏が薬王堂のDX推進部長に/DX推進室を部に昇格

【薬王堂HD】西郷泰広氏が薬王堂のDX推進部長に/DX推進室を部に昇格

【2021.10.25配信】薬王堂ホールディングスは同社子会社の薬王堂のDX推進部長に西郷泰広氏が就く人事を公表した。DX推進室を部に昇格する。


【パーソナライズ商品への意識】LINEでの相談意向78.3%/YOJO社調査

【パーソナライズ商品への意識】LINEでの相談意向78.3%/YOJO社調査

【2021.09.24配信】オンライン薬局のYOJO Technologies(本社:東京都文京区、代表取締役:辻裕介氏)は、同社利用者23人に対してパーソナライズ商品に関する意識調査を実施した。その結果、100%が同社薬剤師によるLINE相談に魅力を感じており、パーソナライズ商品で希望する相談手法としては、LINEが78.3%と高かった。


【日本調剤】DX戦略策定/電子処方箋時代見据え「場所に依存しない」シームレスなサービス提供を志向

【日本調剤】DX戦略策定/電子処方箋時代見据え「場所に依存しない」シームレスなサービス提供を志向

【2021.09.02配信】日本調剤はDX戦略を策定し、公表した。2023年1月に開始が見込まれている電子処方箋の利活用を見据え、「場所に依存しない」シームレスなサービス提供を目指すとしている。


最新の投稿


【東京都】災害薬事コーディネーターを任命/都薬副会長の宮川昌和氏など

【東京都】災害薬事コーディネーターを任命/都薬副会長の宮川昌和氏など

【2024.04.24配信】東京都薬務課は4月24日、定例会見を開いた。


【東京都】市販薬の適正使用へ/小学生向け教材作成へ/乱用推進計画

【東京都】市販薬の適正使用へ/小学生向け教材作成へ/乱用推進計画

【2024.04.24配信】東京都薬務課は4月24日、定例会見を開いた。


【楽天三木谷氏】“濫用薬”の規制方向「撤回を」/デジタル社会構想会議で表明

【楽天三木谷氏】“濫用薬”の規制方向「撤回を」/デジタル社会構想会議で表明

【2024.04.24配信】デジタル庁は4月24日、第 9 回デジタル社会構想会議を開いた。この中で三木谷浩史氏(楽天グループ株式会社/一般社団法人新経済連盟)は厚労省の進める“濫用薬”の規制方向を撤回するよう意見した。


【たんぽぽ薬局】ミック・ジャパン(大阪市)のドラッグ事業など譲受へ

【たんぽぽ薬局】ミック・ジャパン(大阪市)のドラッグ事業など譲受へ

【2024.04.23配信】株式会社トーカイの連結子会社であるたんぽぽ薬局株式会社(岐阜市)は4月22日、株式会社ミック・ジャパン(大阪市)との間で、ミック・ジャパンが展開するリハビリデイサービス事業、ドラッグストア事業などの各事業の譲り受けについて基本合意に至ったと公表した。


【楽天グループ】薬局予約アプリ「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」の提供を開始

【楽天グループ】薬局予約アプリ「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」の提供を開始

【2024.04.22配信】楽天グループ株式会社は4月18日、「処方せん医薬品を薬局で迅速に受け取ることができる調剤薬局予約アプリ『楽天ヘルスケア ヨヤクスリ』の提供を開始した」と公表した。


ランキング


>>総合人気ランキング