人気記事一覧


【11月月次】薬王堂HD、全店+13.1%、既存店+7.8%

【11月月次】薬王堂HD、全店+13.1%、既存店+7.8%

【2020.12.04配信】薬王堂ホールディングスは11月度月次速報を公表した。それによると、全店+13.1%、既存店+7.8%と好調だった。


クスリのアオキHD、今期予想はプラス幅は圧縮も、出店計画は今期上回る

クスリのアオキHD、今期予想はプラス幅は圧縮も、出店計画は今期上回る

【2020.07.02配信】クスリのアオキホールディングスは7月2日、2020年5月期決算短信を公表した。それによると、2021年5月期予想は、今期に比較して増収幅は圧縮する見込み。売上高の伸長率は終わった期の+19.6%に比べ+3.9%と小幅にとどまり、当期純利益に関しては前期比5%マイナス予想になる。一方、出店は終わった期を上回る計画だ。


クオール、3月は処方箋枚数は4.5%減も調剤報酬は6.3%増

クオール、3月は処方箋枚数は4.5%減も調剤報酬は6.3%増

【2020.05.11配信】クオールホールディングスはマンスリーレポートを公表。3月単月の処方箋応需枚数は前年同月比4.5%減、調剤報酬は6.3%増だった。新型コロナウイルスの影響で処方箋応需枚数は減少したものの、長期処方が増えたことや技術料単価の上昇により調剤報酬は前年同月に比べ増加している。


【企業認定】サツドラHD、「札幌市がん対策認定企業」に

【企業認定】サツドラHD、「札幌市がん対策認定企業」に

【2021.01.14配信】サツドラホールディングスは、札幌市ががん対策に取り組む企業を認定している「札幌市がん対策認定企業」の「プラチナクラス」に認定された。


大木ヘルスケアHDの決算、売上高+7.3%、営業利益+10.1%

大木ヘルスケアHDの決算、売上高+7.3%、営業利益+10.1%

【2020.05.29配信】大木ヘルスケアホールディングス株式会社は2020年3月期の決算を公表した。売上高は2772億6000万円(対前期比+7.3%)、営業利益 22億4000万円(同 +10.1%)、経常利益 32億300万円(同 +2.5%)、純利益 23億6600万円(同 +15.4%)だった。


【1月月次】薬王堂HD、全店+6.4%、既存店+1.7%

【1月月次】薬王堂HD、全店+6.4%、既存店+1.7%

【2021.02.08配信】薬王堂ホールディングスは1月月次業績を公表した。それによると、全店+6.4%、既存店+1.7%だった。


【ツルハHD第2四半期】売上+8.9%、営業利益+17.8%

【ツルハHD第2四半期】売上+8.9%、営業利益+17.8%

【2020.12.15配信】ツルハホールディングスは、2021年5月期 第2四半期決算を公表した。それによると、売上+8.9%、営業利益+17.8%など好調だった。期間は2020年5月16日~2020年11月15日。


【閉店】ミヤモトドラッグ神田店(東京都千代田区)

【閉店】ミヤモトドラッグ神田店(東京都千代田区)

【2020.09.08配信】宮本薬局(東京都板橋区)は、2020年9月22日をもって「ミヤモトドラッグ 神田店」(東京都千代田区鍛冶町2-12-12一番街共同ビル1階)を閉店すると告知した。


【開店】ツルハ世田谷千歳台店、福太郎大塚駅前店、富士薬品境大小路店

【開店】ツルハ世田谷千歳台店、福太郎大塚駅前店、富士薬品境大小路店

【2020.06.11配信】 株式会社ツルハは、「ツルハドラッグ 世田谷千歳台店」がオープンしたことを発表した。 株式会社くすりの福太郎は、「くすりの福太郎 大塚駅前店」がオープンしたことを発表した。6月11日(木)~13日(土)までオープンセールを開催する。 株式会社富士薬品は、2020年6月11日にドラッグセイムス堺大小路店がオープンしたことを発表した。


【12月月次】ウエルシアHD、全店+11.1%、既存店+5.3%

【12月月次】ウエルシアHD、全店+11.1%、既存店+5.3%

【2021.01.08配信】ウエルシアホールディングスは12月月次業績を公表した。それによると、全店+11.1%、既存店+5.3%と好調だった。


【10月月次】ココカラファイン、全店+6.1%、既存店+3.9%

【10月月次】ココカラファイン、全店+6.1%、既存店+3.9%

【2020.11.09配信】ココカラファインは10月月次業績を公表した。それによると、全店+6.1%、既存店+3.9%だった。


大賀薬局、マスク販売を告知、5月11日に4万箱入荷、2178円で販売

大賀薬局、マスク販売を告知、5月11日に4万箱入荷、2178円で販売

【2020.05.12配信】 大賀薬局はマスクの販売状況について告知した。 同社はマスク販売について品薄で迷惑をかけていたことにお詫びするとともに、入荷の案内ができる状況になったとしている。入荷開始日は5月11日(月)〜5月14日(木)、50枚入りマスク累計4万箱が店頭に到着予定。 価格は50枚、2178円(税込)。1人2個限り。


【新経済連盟】「ネットと対面で共通対策を」/一般用医薬品の濫用で緊急声明

【新経済連盟】「ネットと対面で共通対策を」/一般用医薬品の濫用で緊急声明

【2023.09.01配信】一般社団法人新経済連盟(代表理事:三木谷浩史氏)は8月31日、濫用等のおそれのある医薬品の販売方法の事項について緊急声明を公表した。アジアインターネット日本連盟と共同での公表。この問題は、厚労省「医薬品の販売制度に関する検討会」で議論が進んでおり、新経済連盟では、引き続き意見を提出する可能性があるとしている。声明では、ネット販売と対面販売で共通の濫用防止対策を講ずることなどを求めている。


新生堂薬局、福岡市と福岡市南区に医療用マスク 2万枚を寄贈

新生堂薬局、福岡市と福岡市南区に医療用マスク 2万枚を寄贈

【2020.05.15配信】新生堂薬局は、マスク不足解消へ向け、地域に貢献したいという想いから福岡市と福岡市南区に医療用マスク 20,000 枚を寄贈した


【登録販売者試験結果出揃う】2020年度合格者数は前年比6000人減の2万1953人

【登録販売者試験結果出揃う】2020年度合格者数は前年比6000人減の2万1953人

【2021.03.15配信】日本薬業研修センターは、2020年度の各都道府県の登録販売者試験結果が出揃ったことを受け、全国の受験者数・合格者数を集計した。それによると、2020年度合格者数は前年比6000人減の2万1953人だった。


サンドラッグ、取締役に株式報酬型ストックオプション発行

サンドラッグ、取締役に株式報酬型ストックオプション発行

【2020.07.27配信】サンドラッグは取締役に対して株式報酬型ストックオプション(新株予約権)を発行する。


【8月月次】クリエイトSDホールディングス、全店が+5.3%、既存店が−0.4%/3ヶ月間累計は全店+4.7%

【8月月次】クリエイトSDホールディングス、全店が+5.3%、既存店が−0.4%/3ヶ月間累計は全店+4.7%

【2021.09.16配信】クリエイトSDホールディングスの8月月次業績は、全店が+5.3%、既存店が−0.4%だった。


【日本薬局学会】11月の学術総会を完全オンラインに変更

【日本薬局学会】11月の学術総会を完全オンラインに変更

【2021.09.09配信】日本保険薬局協会は9月9日に定例会見を開き、関連学会である日本薬局学会が2021年11月6・7日に開催を予定していた第15回学術総会を完全オンライン開催に切り替えたことを公表した。コロナの感染状況を踏まえて決定したもの。


レディ薬局、5月18日から通常営業に戻す

レディ薬局、5月18日から通常営業に戻す

【2020.05.18配信】株式会社レディ薬局は、政府の緊急事態宣言も一部地域以外解除になりつつある状況を鑑み、2020年5月18日(月)より通常の営業時間に戻すことを発表した。なお、安城寺店(愛媛県)や北宇和島コスメ店(同)など、愛媛県5 店舗、高知県1店舗、徳島県1店舗、兵庫県3店舗は、営業時間を変更あるいは変更継続する。


ココカラファイン 決算発表を13日に延期、コロナで数値確定に時間

ココカラファイン 決算発表を13日に延期、コロナで数値確定に時間

【2020.04.28リリース配信】同社は、2020 年5月8日の決算発表に向けて作業を進めていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、監査手続きも含めた決算全般に係る業務が増大し


ランキング


>>総合人気ランキング