【ヒジカタ薬局(東京都新宿区)】「健康チェック体験会」実施

【ヒジカタ薬局(東京都新宿区)】「健康チェック体験会」実施

【2025.05.12配信】ヒジカタ薬局(東京都新宿区)は、地域住民の健康増進をサポートするため「健康チェック体験会」を開催する。開催日時は2025年5月18日(日)14時〜17時、開催場所はヒジカタ薬局(東京都新宿区)。自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック®」を提供している株式会社ココロミル(本社:東京都新宿区)との協業で実施する。


 心疾患は厚生労働省によると令和5年の死因順位は腫瘍(がん)に続き第2位と、国民の健康に重大な影響を及ぼす疾患。患者数は年々増加傾向にあり、予防と早期発見の重要性が一層高まっている。

 ココロミル社は2024年9月、ヒジカタ薬局と共に、心疾患や不整脈に関する正しい知識の普及と健康意識の向上を目的に「心疾患セミナー」を開催。実施後アンケートではセミナー満足度100%という高い評価だったことから、今回はさらに1歩進み、具体的に2種類の簡易検査を通じて健康状態を“見える化”する「健康チェック体験会」を実施することにしたという。

 当日に行う簡易検査は、血流測定会と指を使った簡単な心電図検査「ホーム心臓ドック®」の体験。血流の状態は、血管の健康状態や血行の良し悪しを知る手がかりとなり、心臓への負担や循環器の状態を把握するためにも重要な指標という。特に不整脈があると、血栓ができやすくなり、脳梗塞のリスクも高まるため、今回の体験会では、血流と心電図の両面からチェックし、循環器の状態に気づくきっかけを提供したいとしている。

 さらに、通常インターネット上の販売のみの「ホーム心臓ドック®Pro」を、通常価格より25%OFFの特別価格にて提供。「ホーム心臓ドック®」は、従来の健康診断では10.3%に留まっていた不整脈の検出率を37%という高精度で発見することが可能なサービス。

 両社は「健康チェック体験会」への参加を呼びかけている。
  
 場所はヒジカタ薬局(東京都新宿区北新宿1-8-17 )。
 実施内容は以下の通り。
①血流測定会
②心電図の簡易検査
(手の指で心電図検査を体験)
③取り扱い商品
・「ホーム心臓ドック®Pro」(不整脈、睡眠、ストレスを検出) ¥19,800
通常販売URL:https://homeheart.health/products/homeheart-pro01
※通常価格¥19,800を特別に25%OFFの¥14,850にて提供。
※価格は税込
※支払方法は、現金またはQRコードよりオンライン上で決済方法を選択できる(クレジットカード、銀行振り込み、コンビニエンスストア、PayPay)

 ヒジカタ薬局は新宿区で1917年に創業。地域の健康を支え今年で108年、その豊富な知識と経験から健康相談もできる薬局として地元のみならず遠方の方々にも愛されている薬局としている。また3代目の土方孝行氏は現在新宿区薬剤師会会長。
<参考>イベント情報
d98284-69-8c021b425993340acfce7fa0d4c2d205.pdf

ヒジカタ薬局(東京都新宿区)

「ホーム心臓ドック」

この記事のライター

関連するキーワード


健康サポート ヒジカタ薬局

関連する投稿


【ウエルシア薬局】新サービス「ケアカプセル」開始/健康相談のほか介護支援も提供予定

【ウエルシア薬局】新サービス「ケアカプセル」開始/健康相談のほか介護支援も提供予定

【2025.03.11配信】ウエルシア薬局株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中純一氏)は、イオンタウン幕張西店において包括的なヘルスケアサービス「Care Capsule (ケアカプセル)」を開始したと公表した。2月より試験的に開始しており、このほど本格的な提供を開始する。有料での検査や栄養相談などのほか、ケアマネージャーによる居宅介護支援も提供し、高齢者や介護が必要な方々の生活支援や介護サービスの調整を行う予定という。


最新の投稿


【社会保障のこれから】田畑裕明議員、勝目康議員、本田あきこ議員に聞く

【社会保障のこれから】田畑裕明議員、勝目康議員、本田あきこ議員に聞く

【2025.05.13配信】政策の最大の争点の1つとなっていると言ってもよいのが社会保障のこれからのあり方だ。特に与党では、政府関係者側の議員も多く、ある意味で決定事項の中でしか意見発信しづらい面もある。個々の議員はどんなビジョンを描いているのか。本紙では座談会を開いた。


【ヒジカタ薬局(東京都新宿区)】「健康チェック体験会」実施

【ヒジカタ薬局(東京都新宿区)】「健康チェック体験会」実施

【2025.05.12配信】ヒジカタ薬局(東京都新宿区)は、地域住民の健康増進をサポートするため「健康チェック体験会」を開催する。開催日時は2025年5月18日(日)14時〜17時、開催場所はヒジカタ薬局(東京都新宿区)。自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック®」を提供している株式会社ココロミル(本社:東京都新宿区)との協業で実施する。


【後発薬調剤体制加算】神谷政幸議員が国会質疑/日薬岩月会長も質疑に言及

【後発薬調剤体制加算】神谷政幸議員が国会質疑/日薬岩月会長も質疑に言及

【2025.05.08配信】5月8日、参議院厚生労働委員会が開かれ、薬剤師の資格を持つ国会議員である神谷政幸氏が後発医薬品調剤体制加算について質疑した。同日、質疑後に別途、開かれた日本薬剤師会定例会見でも岩月進会長が関連質疑に対してコメントした。


【社会保障3党協議】維新は次回、公明党案の提示を要望

【社会保障3党協議】維新は次回、公明党案の提示を要望

【2025.05.07配信】自民・公明・維新による社会保障改革に関する3党協議が5月7日に開かれた。


【規制改革WG】事前処方・調剤の質疑への回答公表/在宅医療における円滑な薬物治療の提供で

【規制改革WG】事前処方・調剤の質疑への回答公表/在宅医療における円滑な薬物治療の提供で

【2025.05.01配信】規制改革推進会議「健康・医療・介護ワーキング・グループ(第5回)」が5月1日、開催された。その中で令和7年3月14日に開催された「第2回健康・医療・介護 WG」に関する委員・専門委員からの追加質疑・意見に対する厚生労働省の回答を公表した。


ランキング


>>総合人気ランキング