【ウエルシア薬局】新サービス「ケアカプセル」開始/健康相談のほか介護支援も提供予定

【ウエルシア薬局】新サービス「ケアカプセル」開始/健康相談のほか介護支援も提供予定

【2025.03.11配信】ウエルシア薬局株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中純一氏)は、イオンタウン幕張西店において包括的なヘルスケアサービス「Care Capsule (ケアカプセル)」を開始したと公表した。2月より試験的に開始しており、このほど本格的な提供を開始する。有料での検査や栄養相談などのほか、ケアマネージャーによる居宅介護支援も提供し、高齢者や介護が必要な方々の生活支援や介護サービスの調整を行う予定という。


ケアマネージャーによる居宅介護支援も提供し、高齢者や介護が必要な方々の生活支援や介護サービスの調整を行う予定

 「ケアカプセル」の提供サービスは以下の通り。

【カウンセリングサービス】
■オンライン健康相談サービス
 風邪などの軽微な症状や予防接種や健康診断などの一般的な健康に関する相談、
 料金:無料 ※提携先の医療法人社団ゆみのが提供します。

■栄養相談サービス
 スマートフォンアプリを通じて記録された食事などのライフログデータを活用した管理栄養士による食事指導やカウンセリング
 料金:1,100 円(税込)/月

■検査サービス※1
・エクオール検査(体内エクオール産生量を測定) 料金:3,300 円(税込)/回※2
・口腔衛生状態検査(虫歯・歯周病のリスク・歯ぐきの状態を測定) 料金:1,100 円(税込)/回
・ナトカリ比検査(尿中のナトリウム・カリウム比を測定)料金:3,300円(税込)/回、他
※1 検査結果は病気の診断を行うものではありません。
※2 事業化検証中のサービスを用いているため内容と価格は、今後変更の可能性があります。


【コンディショニングサービス】
■コンディショニングサービス
 コンディショニングマシンを使ったセルフストレッチや身体調整、体成分分析装置や糖化度(AGEs)測定、ヘモグロビン測定、心電計、血圧測定、骨健康度測定、血管年齢、ストレスチェック測定による健康チェック
料金:3,300 円(税込)/月 1,100 円(税込)/回

【ショールーミング】

■先進的なヘルスケア機器の販売
 メーカーやベンダーと連携し、先進的なヘルスケア機器を実際に手に取って試せるコーナーを設
置し、WEB を通じて販売

 「ケアカプセル」では、管理栄養士による未病・予防を目的としたヘルスケアサービスを提供するほか、ケアマネージャーによる居宅介護支援も提供し、高齢者や介護が必要な方々の生活支援や介護サービスの調整を行う予定という。また、併設する調剤薬局の薬剤師と連携し、包括的なヘルスケアサポートの提供を目指す考え。

この記事のライター

関連する投稿


【ヒジカタ薬局(東京都新宿区)】「健康チェック体験会」実施

【ヒジカタ薬局(東京都新宿区)】「健康チェック体験会」実施

【2025.05.12配信】ヒジカタ薬局(東京都新宿区)は、地域住民の健康増進をサポートするため「健康チェック体験会」を開催する。開催日時は2025年5月18日(日)14時〜17時、開催場所はヒジカタ薬局(東京都新宿区)。自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック®」を提供している株式会社ココロミル(本社:東京都新宿区)との協業で実施する。


【ウエルシアHD】市から受託した特定保健指導を店舗で実施/愛知県蒲郡市など

【ウエルシアHD】市から受託した特定保健指導を店舗で実施/愛知県蒲郡市など

【2024.03.18配信】ウエルシア薬局は3月18日、2024年時点で山形県上山市、埼玉県坂戸市、鶴ヶ島市、静岡県伊豆の国市、愛知県蒲郡市、滋賀県近江八幡市から受託している特定保健指導をドラッグストア店舗において行っているとリリースした。


【ウエルシアHD】店舗のブースでオンライン健康相談開始/まずは2店舗で/看護師が対応

【ウエルシアHD】店舗のブースでオンライン健康相談開始/まずは2店舗で/看護師が対応

【2024.02.20配信】ウエルシアホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本忠久氏)は2月19日から、グループのウエルシア薬局イオンタウン幕張西店・ウエルシア薬局田町グランパークにおいてオンライン健康相談(遠隔健康医療相談)サービスの提供を開始した。医療法人社団ゆみの(本社:東京都豊島区、理事長:弓野大氏)との協働で実施するもの。


【ウエルシア薬局】社長交代

【ウエルシア薬局】社長交代

【2023.02.17配信】ウエルシアホールディングスは2月17日、同日開催の取締役会において、⼦会社であるウエルシア薬局の代表者異動について決議したと公表した。


【ウエルシア薬局】メルカリと「捨てずにお得な大掃除」プロジェクトを始動/大掃除の不用品利活用へ

【ウエルシア薬局】メルカリと「捨てずにお得な大掃除」プロジェクトを始動/大掃除の不用品利活用へ

【2022.12.19配信】ウエルシア薬局は、株式会社メルカリ、一般社団法人 ハウスキーピング協会と連携し、2022年12月14日(水)より「捨てずにお得な大掃除」プロジェクトを始動する。同プロジェクトでは3者が連携し、特別版メルカリ教室を期間限定で首都圏のウエルシア薬局10店舗で順次開始する。


最新の投稿


【日本薬剤師会】こか庁の活動に協力/「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」

【日本薬剤師会】こか庁の活動に協力/「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」

【2025.08.28配信】日本薬剤師会は8月28日、定例会見を開き、こども家庭庁(こか庁)の取り組みへ協力を促す通知を都道府県薬剤師会宛てに発出した。当該活動は「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」。作成された広報啓発用のポスターや動画などを学校薬剤師の活動や一般用医薬品等の販売の現場において活用してもらうことを想定している。


【厚労省_令和6年度医薬品販売制度実態把握調査】“濫用薬”販売方法で改善みられる

【厚労省_令和6年度医薬品販売制度実態把握調査】“濫用薬”販売方法で改善みられる

【2025.08.26配信】厚生労働省は8月22日、「令和6年度医薬品販売制度実態把握調査」の結果を公表した。同調査は、薬局・店舗販売業の許可を得た店舗が医薬品の販売に際し、店舗やインターネットで消費者に適切に説明を行っているかどうか等について調べたもの。令和6年度の調査は、前年度に引き続き一般用医薬品のインターネットでの販売状況や要指導医薬品の店舗での販売状況を含めた調査を実施した。


【スギHD】セキ薬品の株式の取得/持分法適用会社化

【スギHD】セキ薬品の株式の取得/持分法適用会社化

【2025.08.19配信】スギホールディングス株式会社は8月19日、埼玉県を中心に調剤併設型ドラッグストアを展開する株式会社セキ薬品の株式(3万7929株、持株比率 34.8%)を取得し、持分法適用会社とすることについて決定し、同日、株式譲渡契約を締結したと公表した。


【薬局DXコンソーシアム】病院が新たに加盟/社会医療法人 仁厚会

【薬局DXコンソーシアム】病院が新たに加盟/社会医療法人 仁厚会

【2025.08.19配信】薬局DXコンソーシアムに病院が加盟した。社会医療法人 仁厚会が会員となった。


【医薬品情報把握システムの検討活発化】薬剤師会“アクションリスト”実践へ/MSNW「LINCLEちいき版」を全国の都道府県薬へ提案中

【医薬品情報把握システムの検討活発化】薬剤師会“アクションリスト”実践へ/MSNW「LINCLEちいき版」を全国の都道府県薬へ提案中

【2025.08.08配信】日本薬剤師会が公表した「地域医薬品提供体制強化のためのアクションリスト」。このうちの1つの事項である「地域の医薬品情報の把握・共有の取組」。この実践へ向けて情報共有のためのシステム選定の動きも活発化してきた。こうした中、メディカルシステムネットワーク(MSNW)では、もともと地域薬剤師会と共に開発を進めてきた「LINCLEちいき版」の提案を強化している。すでに10以上の都道府県薬剤師会への提案を進行中だという。