人気記事一覧


ウエルシアHD、4月月例報告。既存店売上8.2%増、全店売上12.0%増

ウエルシアHD、4月月例報告。既存店売上8.2%増、全店売上12.0%増

【2020.05.08配信】ウエルシアホールディングスは、2020年4月の月例報告を公表した。それによると、既存店売上8.2%増、全店売上12.0%増と好調だった。


【ドラッグストアモリ】栄養相談会を9月10日に開催

【ドラッグストアモリ】栄養相談会を9月10日に開催

【2021.09.06配信】ドラッグストアモリは、9月10日に同社店舗で栄養相談会を行うと告知した。


【1月月次】ウエルシアHD、全店+7.8%、既存店+2.2%

【1月月次】ウエルシアHD、全店+7.8%、既存店+2.2%

【2021.02.08配信】ウエルシアホールディングスは1月月次業績を公表した。それによると、全店+7.8%、既存店+2.2%と好調だった。


【第3四半期】薬王堂HD、売上+10.2%、営業利益+47.7%。通期予想は修正なし

【第3四半期】薬王堂HD、売上+10.2%、営業利益+47.7%。通期予想は修正なし

【2021.01.06配信】薬王堂ホールディングスは2021年2月期 第3四半期決算(2020年3月1日~2020年11月30日)を公表した。それによると、前年同期比で売上+10.2%、営業利益+47.7%など好調だった。


クオールHD、4月の処方箋枚数は16.9%減

クオールHD、4月の処方箋枚数は16.9%減

【2020.05.29配信】クオールホールディングス株式会社は、マンスリー・レポートを発表した。2020年4月度は、調剤報酬が96.8%、処方箋応需枚数が83.1%となった。処方箋応需枚数については前年同月比16.9%減、調剤報酬は3.2%減となった。 新型コロナウイルスの影響で処方箋応需枚数、調剤報酬ともに減少したものの、長期処方が増えたことや技術料単価の上昇により調剤報酬への影響は軽微となっている。


ヤマザワ薬品、店舗ブログを公開。山形市城西町の店舗を

ヤマザワ薬品、店舗ブログを公開。山形市城西町の店舗を

【2020.05.19配信】株式会社ヤマザワ薬品は、店舗ブログを公開した。記事では、山形市城西町にあるドラッグストア、ドラッグヤマザワ城西調剤店を紹介している。


【2月月次】マツモトキヨシHD、全店-14.4%、既存店-16.8% /11ヶ月累計全店は−7.3%

【2月月次】マツモトキヨシHD、全店-14.4%、既存店-16.8% /11ヶ月累計全店は−7.3%

【2021.03.15配信】マツモトキヨシホールディングスは2月月次業績を公表した。それによると全店-14.4%、既存店-16.8%だった。


【ププレひまわり】エステの営業を再開

【ププレひまわり】エステの営業を再開

【2021.03.03配信】ププレひまわり(広島県)は3月1日から、「ププレエステ」の営業を再開する。感染拡大防止のために昨年12月14日から臨時休業していた。


薬王堂ホールディングス、「サプライチェーン イノベーション大賞」受賞

薬王堂ホールディングス、「サプライチェーン イノベーション大賞」受賞

2020.07.06配信】薬王堂ホールディングスは製配販連携協議会から 「サプライチェーン イノベーション大賞 2020」の「大賞」を受賞した。経済産業省が事務局を務めている。業界における流通過程 メーカー(製)、 中間流通・卸(配)、小売業(販)で異なる種類の什器に代えて一貫して 「キャリー」を活用することにより、配送効率化とともに、流通過程の各所で発生していた積替えなどの作業回数を減らし、作業者 ドライバーの負担軽減と労働時間の減少(従来比約60%減)を実現した。


 【中医協】デジタルメディスン、「調剤報酬の検討を」/日薬・有澤委員「アプリのインストール支援など薬局で業務の可能性」

【中医協】デジタルメディスン、「調剤報酬の検討を」/日薬・有澤委員「アプリのインストール支援など薬局で業務の可能性」

【2012.05.26配信】厚生労働省は5月26日、中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会を開いた。この中で、日本薬剤師会常務理事の有澤賢二氏はプログラム医療機器に関して発言。「薬局の中でもインストールや使用のフォローを行うことが考えられる。これらは当然、医師との連携の下となるが、そういった点でも調剤報酬で検討できるようなことも議論していく必要がある」と述べた。


【1月月次】ココカラファイン、全店-9.1%、既存店-11.5%

【1月月次】ココカラファイン、全店-9.1%、既存店-11.5%

【2021.02.08配信】ココカラファインは1月月次業績を公表した。それによると、全店-9.1%、既存店-11.5%だった。


ヤマザワ薬品、「創業者訪問」のブログ更新。大雨被害の山辺店を訪問

ヤマザワ薬品、「創業者訪問」のブログ更新。大雨被害の山辺店を訪問

【2020.09.18配信】ヤマザワ薬品は同社ホームページで、店舗情報や健康情報をブログ形式でアップしている。ヤマザワの創業者である 山 澤 進氏が店舗を訪ねる「創業者訪問」のコンテンツもあり、9月18日には、7月28日の大雨で床上浸水の被害を受けた調剤薬局山辺店訪問の様子がアップされている。現状復帰までこぎつけた同店スタッフに、山澤氏が労いの言葉を掛けて握手をする様子が描かれている。


メディカルシステムネットワーク、子会社で後発医薬品 5 成分 8 品目を新発売

メディカルシステムネットワーク、子会社で後発医薬品 5 成分 8 品目を新発売

【2020年 6 月 19 日】メディカルシステムネットワークは、子会社であるフェルゼンファーマ後発医薬品 5 成分 8 品目を新発売したと発表した。


バロー、ドライブスルー開始。手数料は200円

バロー、ドライブスルー開始。手数料は200円

【2020.05.20配信】 株式会社バローホールディングスは、事業所向け配送から新たなサービスを展開する。 「ainomaピックアップ」を開始する。 同社は、買い物に行く時間がないという「働く世代」の課題解決に向けて、2019年7月に事業所向け配送事業ainoma(アイノマ)を開始し、現在までに契約した28拠点の事業所にお勤めの方や保育園にお子様を預ける方などに利用されている。 同事業では、公式サイトもしくはスマートフォンにダウンロードしたアプリから会員登録の上、指定時間までにご注文いただき、帰宅前に各拠点で商品を受け取れるものだが、、この度、同事業のシステムを活用して、ドライブスルーで商品を受け取ることができるainomaピッ


ヤマザワ薬品、Webでの会社説明会を展開。コロナ対策で

ヤマザワ薬品、Webでの会社説明会を展開。コロナ対策で

【2020.05.14配信】ヤマザワ薬品では新型コロナウィルス感染拡大防止のためWebでの会社説明会を行っている。希望の場合は、メールもしくはLINEで希望の日時を相談する形式だ。


モリキ(長野県、富士薬品グループ)、営業時間短縮を告知

モリキ(長野県、富士薬品グループ)、営業時間短縮を告知

【2020.05.07配信】モリキ(長野県、富士薬品グループ)は、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、顧客ならびに従業員の健康と安全に配慮し、当分の間、ドラッグストアの一部店舗で営業時間を短縮し営業を継続していくと告知した。対象店舗は計28店舗である。中には19時まで営業の店舗もある。


厚生労働省、医療機関へのマスクの配布状況を公表

厚生労働省、医療機関へのマスクの配布状況を公表

【2020.04.25リリース配信】厚生労働省は4月25日、医療機関に対する政府確保分のマスクの配布状況について公表した。医療機関向けのサージカルマスクについては、4月24日時点でのべ3万の機関に配布したという。


【大木製薬】夜用スポットケア「アバンタイム トーンショットクリーム」 3月から女優の奥菜恵さんを店頭販促、Web・SNSのPRに起用

【大木製薬】夜用スポットケア「アバンタイム トーンショットクリーム」 3月から女優の奥菜恵さんを店頭販促、Web・SNSのPRに起用

【2023.03.27配信】大木製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松井 秀正氏)から発売している夜用スポットケア「アバンタイム トーンショットクリーム」は、 3月から女優の奥菜恵さんを店頭販促、Web・SNSのPRに起用した。


【厚労省】若者向け性や妊娠の健康相談支援サイトを公開/相談窓口も紹介

【厚労省】若者向け性や妊娠の健康相談支援サイトを公開/相談窓口も紹介

【2022.03.29配信】厚生労働省子ども家庭局母子保健課は3月29日、若者向けの性や妊娠などの健康相談支援サイト「スマート保健相談室」を公開した。正しい情報を掲載するほか、相談窓口も紹介している。


【経済財政諮問会議】「健康寿命延伸」等で“新たなフロンティア”開拓を/有識者議員提出資料

【経済財政諮問会議】「健康寿命延伸」等で“新たなフロンティア”開拓を/有識者議員提出資料

【2022.03.24配信】内閣府は3月23日、「令和4年第3回経済財政諮問会議」を開き、会議資料を公開した。民間有識者は提出資料の中でウクライナ情勢等でリスクが顕在化した場合の迅速なマクロ経済運営の必要性を指摘したほか、医療・健康領域に関わる部分については、「社会保障給付の効率化と負担の増加抑制」や「健康寿命延伸による高齢者の厚生(well-being)向上と就労促進」などを提唱した。健康寿命延伸に関連しては、「可処分所得と国内投資の拡大を同時に追求することにより、脱炭素や健康寿命延伸など我が国の社会課題を解決し、新たなフロンティアを開拓すること」としている。


ランキング


>>総合人気ランキング