【OTC薬協】中高生向け教育教材を提供/健康教育支援

【OTC薬協】中高生向け教育教材を提供/健康教育支援

【2023.07.24配信】日本OTC医薬品協会(会長:杉本雅史氏、OTC薬協)7月24日、生活者のヘルスリテラシー向上のための健康教育支援と環境整備を目的に、中学生と高校生の教育担当者に向けた「くすり教育教材」とその活用に関する「手引き」の提供を開始した。OTC薬協のWEB サイトに公開したもの。ヘルスリテラシー向上のための健康教育支援と環境整備に着手した。


 OTC 薬協は、2022 年度に健康教育プロジェクトを発足させて、小学生や中学生、高校生に向けたヘルスリテラシー向上のための健康教育について、教育現場の調査に基づき検討を進めてきた。

 また、OTC薬協では、セルフケア・セルフメディケーション推進策への提言やOTC医薬品・OTC検査薬などの活用に関連する政策について、有識者の意見を聞くアドバイザリーボードを2023年2月に発足しており、ここでも健康教育の在り方についての意見が出ていた。こうした場での意見も踏まえ、一部教材の見直しを行い、手引きと共に公開することとしたもの。

 「手引き」では、「くすり教育教材(中学生と高校生向け)」の構成、各章ごとの目的・ねらい、学習のポイントなどをわかりやすく解説しており、学校教育等で活用する場合の参考にできる内容となっている。

 公開サイトは以下の通り。
 OTC 薬協 WEB サイト 「くすり教育教材(中学生・高校生向け)」~健康教育プロジェクト~
 https://www.jsmi.jp/med/education/index.html

 主な章立ては以下の通り (中学生・高校生向け)。
1章「健康でいるために」
2章「薬とは」
3章「薬の剤形と特徴」
4章「薬を正しく使うには」
5章「薬の主作用と副作用」
6章「薬の規制」
7章 「ヘルスリテラシーとセルフ メディケーション」

 OTC薬協では今後、小学生に対する健康教育支援にも取組み、くすりに係わるあらゆる場(薬物乱用防止教育、くすり教育など)において、健康三原則(栄養、運動、睡眠)に基づく健康教育の定着を目指したいとしている。

  また、そのための成功事例づくり、関係者への支援、エビデンスづくりなども併せて行う予定。ヘルスリテラシーの向上による健康で豊かな社会実現のため、短期、長期で取組む課題を整理し、教育現場の実情も加味しながら教育担当者(教諭、養護教諭、学校薬剤師等)の方々へ必要な情報支援を行っていくとしている。

 なお、「ヘルスリテラシー」は、健康リテラシーとも呼ばれており、自分に必要な健康情報、医療情報を見極める力のこと。 健康や医療についての情報を入手し、理解し、その情報の確かさを評価し、活 用できる知識力や意欲、能力などを指す。ヘルスリテラシーを向上させることによって、自分の健康増進や疾病予防について正しく判断し、行動することから健やかな心身を作り、生活の質を維持・ 向上させることができる。協会では、医薬品の適正使用と有効性・安全性の知識・理解を深めることは、国民の役割として法律(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する 法律第一条の六)で求められており、ヘルスリテラシー向上のための一歩につながるものとしている。

この記事のライター

関連するキーワード


OTC薬協 ヘルスリテラシー

関連する投稿


【OTC薬協】小学生向けの「くすり教育教材」、今年度に公表へ/「第4回アドバイザリーボード」開催

【OTC薬協】小学生向けの「くすり教育教材」、今年度に公表へ/「第4回アドバイザリーボード」開催

【2023.12.1配信】日本OTC医薬品協会(OTC薬協)はこのほど、「第 4 回アドバイザリーボード」の開催概要を公表した。小学生向けの「くすり教育教材」について、今年度の公表を目標に準備を進めていくこととしたという。


【OTC薬協】「2040年問題」へ、OTC薬活用を/今後の活動方針など公表/高血圧関連調査も公表

【OTC薬協】「2040年問題」へ、OTC薬活用を/今後の活動方針など公表/高血圧関連調査も公表

【2023.08.23配信】日本OTC医薬品協会は8月23日に記者会見を開き、このほど策定した協会ポリシーや今後の活動方針などを公表した。「2040年問題」へ向けてOTC薬活用を提言していくことなどが大きな柱。今後、厚労省「医薬品販売制度検討会」など、多彩な場を通して、協会の理念を伝えていく方針。


【OTC薬協】新体制公表/会長に杉本雅史氏 (ロート製薬)/協会会長2度目の登板

【OTC薬協】新体制公表/会長に杉本雅史氏 (ロート製薬)/協会会長2度目の登板

【2023.05.22配信】日本OTC医薬品協会は5月22日に会見を開き、正副会長ほかの新体制を公表した。会長に杉本雅史氏 (ロート製薬)が就く。


【薬局とOTC薬】健保と連携した事業をOTC薬協が日薬に提案/OTC薬への切替効果でエビデンス集積へ

【薬局とOTC薬】健保と連携した事業をOTC薬協が日薬に提案/OTC薬への切替効果でエビデンス集積へ

【2023.02.20配信】薬局におけるOTC薬の位置付けが大きくなっていきそうだ。これまでドラッグストアにおけるセルフ販売が、市場の大きな構成比を担ってきたことは否定できないが、高齢社会の進展において多角的な側面から、専門家がさらに介在した形での提供のあり方が模索され始めている。その動きの1つとして、最近、日本OTC医薬品協会(OTC薬協)は、日本薬剤師会に対して、健保と薬剤師会が連携した取り組みによってOTC医薬品のさまざまな効果検証ができないか、提案を行った。


【OTC薬協】アドバイザリーボードを新設/日薬やJACDSも参画/セルフメディケーション推進のための政策で意見交換

【OTC薬協】アドバイザリーボードを新設/日薬やJACDSも参画/セルフメディケーション推進のための政策で意見交換

【2023.02.14配信】日本OTC医薬品協会(OTC薬協)は2月14日、『アドバイザリーボード』を新たに設立したことを公表した。すでに2月13日に第1回目の会議を開催したという。日本薬剤師会や日本チェーンドラッグストア協会もメンバーに参画。セルフメディケーション推進のための政策などについて意見交換する。


最新の投稿


【厚労省_一般用薬乱用防止事業】登録販売者会がオブザーバー参加

【厚労省_一般用薬乱用防止事業】登録販売者会がオブザーバー参加

【2024.10.22配信】日本医薬品登録販売者会(略称:日登会、会長:横山英昭氏=コスモス薬品社長)は、一般用医薬品の乱用防止事業にのワーキングスループにオブザーバー参加する。


【ドラッグストア協会】医薬品“声掛け”キャンペーン実施

【ドラッグストア協会】医薬品“声掛け”キャンペーン実施

【2024.10.21配信】日本チェーンドラッグストア協会は10月18日に会見を開き、10月から年末にかけて、医薬品情報提供の「声掛け強化」キャンペーンを実施するとした。協会・業務執行理事の貞方宏司氏(サンドラッグ代表取締役社長CEO)が説明した。


【病院薬剤師会】薬剤師以外へのタスクシェア検討へ

【病院薬剤師会】薬剤師以外へのタスクシェア検討へ

【2024.10.19配信】日本病院薬剤師会は10月19日に地方連絡協議会を開催した。


【ドラッグストア協会】衆議院選の推薦、比例は「ほぼ公明党」

【ドラッグストア協会】衆議院選の推薦、比例は「ほぼ公明党」

【2024.10.18配信】日本チェーンドラッグストア協会は10月18日に定例会見を開いた。


【ドラッグストア協会】顧問に磯部総一郎氏が就任/OTC薬協理事長と兼務

【ドラッグストア協会】顧問に磯部総一郎氏が就任/OTC薬協理事長と兼務

【2024.10.18配信】日本チェーンドラッグストア協会は10月18日に定例会見を開いた。


ランキング


>>総合人気ランキング