人気記事一覧
【2021.11.02配信】カワチ薬品は10月月次業績を公表した。それによると、売上高前年同月比は全店−0.1%、既存店−1.1%だった。
薬王堂ホールディングス、「サプライチェーン イノベーション大賞」受賞
2020.07.06配信】薬王堂ホールディングスは製配販連携協議会から 「サプライチェーン イノベーション大賞 2020」の「大賞」を受賞した。経済産業省が事務局を務めている。業界における流通過程 メーカー(製)、 中間流通・卸(配)、小売業(販)で異なる種類の什器に代えて一貫して 「キャリー」を活用することにより、配送効率化とともに、流通過程の各所で発生していた積替えなどの作業回数を減らし、作業者 ドライバーの負担軽減と労働時間の減少(従来比約60%減)を実現した。
【9月月次】クリエイトSDホールディングス、全店が+6.0%、既存店が+0.8%/4ヶ月間累計は全店+5.0%
【2021.10.19配信】クリエイトSDホールディングスの9月月次業績は、全店が+6.0%、既存店が+0.8%だった。今期6~9月までの4ヶ月間累計は全店+5.0%。
【2021.07.05配信】薬王堂ホールディングスは6月度月次業績を公表した。それによると、全店+8.1%、既存店+1.8%だった。
【第2四半期】カワチ薬品、売上高+8.8%、営業利益+151.4%。コロナ特需と昨年のポイントカード引当金の反動で
【2020.10.23配信】カワチ薬品は2021年3月期 第2四半期決算を公表した。それによると、売上高+8.8%、営業利益+151.4%など、好調だった。新型コロナウイルス感染症拡大に伴う需要増に加え、昨年は計上のあった新ポイントカード移行に伴うポイントカード引当金の影響がなくなったことなどが影響している。
【8月月次】マツキヨHD、全店売上がプラスに転じる、+0.2%
【2020.09.16配信】マツモトキヨシホールディングスは8月月次業績を公表した。それによると、フランチャイズを加えたHD全体小売り部門の8月の全店売上は+0.2%と、3月以降続いていたマイナスからプラスに転じた。
【東京都薬剤師会】独自eラーニングに連携強化加算対応コンテンツを追加
【2025.04.04配信】東京都薬剤師会(都薬)は4月4日、定例会見を開いた。この中で、都薬独自eラーニングであるt-MYLSに連携強化加算対応のコンテンツを追加したと説明した。
【日本病院薬剤師会】日本薬学会で薬学生向けリクルートコーナー出展/2025年3月
【2024.12.11配信】日本病院薬剤師会は12月11日、会見を開き、2025年3月27日〜29日に開かれる日本薬学会の年会で、薬学生向けのリクルートコーナーを出展することを報告した。
【厚労省】4月に127人の女性職員採用、女性比率44%/全体でも厚労省発足以来最大の283人採用
【2023.04.03配信】厚生労働省は4月採用の職員に関して、44%が女性であるとした。政府目標の30%を大きく上回る水準だとし、多くの女性を含め多様な人材の採用で組織の活性化などを目指したい考え。
【1月月次】ココカラファイン、全店-9.1%、既存店-11.5%
【2021.02.08配信】ココカラファインは1月月次業績を公表した。それによると、全店-9.1%、既存店-11.5%だった。
【12月月次】マツモトキヨシHD、全店-4.4%、既存店-6.7%
【2021.01.18配信】マツモトキヨシホールディングスは12月月次業績を公表した。それによると全店は-4.4%、既存店-6.7%だった。
【10月月次】クリエイトSDホールディングス、全店+16.7%、既存店+11.7%
【2020.11.16配信】クリエイトSDホールディングスの10月月次業績は、全店が+16.7%、既存店が+11.7%だった。
【2020.05.19配信】株式会社ヤマザワ薬品は、店舗ブログを公開した。記事では、山形市城西町にあるドラッグストア、ドラッグヤマザワ城西調剤店を紹介している。
【厚労省加藤大臣】10月2日の「電子処方箋フォーラム」で挨拶予定
【2022.09.30配信】加藤勝信厚生労働大臣は9月30日の閣議後会見において、10月2日に開催される「電子処方箋フォーラム」で挨拶予定だと明かした。大臣自ら、医療DXの大きな柱である電子処方箋の推進へ協力をお願いするとした。
【2020.05.29配信】 ホームセンターのジュンテンドーは特売セールの再開を告知した。
【2020.05.20配信】 株式会社バローホールディングスは、事業所向け配送から新たなサービスを展開する。 「ainomaピックアップ」を開始する。 同社は、買い物に行く時間がないという「働く世代」の課題解決に向けて、2019年7月に事業所向け配送事業ainoma(アイノマ)を開始し、現在までに契約した28拠点の事業所にお勤めの方や保育園にお子様を預ける方などに利用されている。 同事業では、公式サイトもしくはスマートフォンにダウンロードしたアプリから会員登録の上、指定時間までにご注文いただき、帰宅前に各拠点で商品を受け取れるものだが、、この度、同事業のシステムを活用して、ドライブスルーで商品を受け取ることができるainomaピッ
【2020.04.25リリース配信】厚生労働省は4月25日、医療機関に対する政府確保分のマスクの配布状況について公表した。医療機関向けのサージカルマスクについては、4月24日時点でのべ3万の機関に配布したという。
【9月月次】サンドラッグ、全店−15.9%。昨年の消費税増税前の駆け込み需要との対比大きく
【2020.10.15配信】サンドラッグは9月月次業績を公表した。それによると、全店は−15.9%、既存店は−15.9%だった。昨年9月は消費税増税前の駆け込み需要があったため、対比が大きくなっている。
【日本薬剤師会】ウクライナ支援金の募集状況公表/2217万円集まる
【2022.05.13配信】日本薬剤師会は5月11日の定例記者会見で、ウクライナ支援金の募集状況を公表した。4月30日までに2217万円が集まったとした。
カワチ薬品、4~6月の営業利益が前期比+279.1%に。宣伝費や残業削減で販管費圧縮
【2020.07.22配信】 カワチ薬品は2021年3月期第1四半期決算を公表。営業利益が前年同期比+279.1%になるなど、好業績となった。対象期間は3月16日~6月15日。