7月度OTC薬、“マスク荒れ”で湿疹・皮膚炎治療薬が+6.4%。自粛で肥満対策の漢方薬も好調

7月度OTC薬、“マスク荒れ”で湿疹・皮膚炎治療薬が+6.4%。自粛で肥満対策の漢方薬も好調

【2020.08.27配信】7月のOTC薬のトレンドでは、“マスク荒れ”による需要増で湿疹・皮膚炎治療薬が+6.4%と伸びている。“自粛太り”対策として肥満対策の漢方薬も好調だ。インテージヘルスケアが全国一般用医薬品(OTC)販売動向調査のデータを基に、「2020年7月度 市販薬市場トレンド」を発表したもの。


【2020.08.27配信】

 7月のOTC薬のトレンドでは、“マスク荒れ”による需要増で湿疹・皮膚炎治療薬が+6.4%と伸びている。“自粛太り”対策として肥満対策の漢方薬も好調だ。

 インテージヘルスケアが全国一般用医薬品(OTC)販売動向調査のデータを基に、「2020年7月度 市販薬市場トレンド」を発表したもの。

7月度の販売金額は918億で過去5年間の7月で最低水準

 7月度の市販薬の市場規模は918億円、前年同月比は96.5%で、過去5年間の7月の販売金額の平均を100とした場合の指数では97.1と最低水準だった。
 
 新型コロナウイルスによる影響だけでなく、記録的な豪雨や長引く梅雨など、月間を通じて全国的に悪天候だったことが消費全般を押し下げる要因となった。

7月の市場全体は過去5年で最低水準

殺菌消毒剤は引き続き大幅増の前年比406%

 市場全体への影響要因としては、依然として新型コロナウイルスによるものが大きいものの、気候の変化とともに需要に動きが見られる。

 販売金額上位10薬効の中で最も好調だったのは殺菌消毒剤で、前年同月比406.0%、52.5億円と過去の販売金額を更新し続けている。

 その中でもジェルタイプを中心とした手指消毒剤が前年同月比で約20倍の42.0億円という記録的な売上になった。新製品が相次いで発売されたことも要因としてあげられる。

 漢方薬は、前年同月比109.8%、49.8億円と2か月連続で好調だった。肥満・脂肪対策の防風通聖散が5月以降に伸びていて、7月は前年同月比111.0%の11.3億円。自粛による運動不足などで肥満を気にする人が増えていることもうかがえる。

 また気圧変動による不調に対処するという新しい効能効果を訴求した五苓散が、前年同月比299.1%の2.1億円と好調で、今後の需要も見込まれる。

 ほぼ前年並みの99.4%だった皮膚用薬(殺菌消毒剤を除く)の中では、湿疹・皮膚炎対処用の治療薬が前年同月比106.4%の26.2億円で、化膿やにきび対処用の製品も好調。この背景には、気温が暑くなりマスク着用による肌荒れに悩む人が増加したことに加え、医療機関でのコロナ感染を懸念してか皮膚科を受診する患者が減少していることなどが考えられる。

 中には、包装パッケージの効能効果を分かりやすく表現したものに変更し、販売を大幅に伸ばしている製品シリーズもある。

ドリンク剤は外出自粛の影響を大きく受け前年同月比89.8%

 夏場に売れる傾向にあるドリンク剤は外出自粛の影響を大きく受け、前年同月比89.8%、79.1億円だった。特に店頭で購入してその場で飲める1本タイプの落ち込みが目立ち、コンビニエンスストアなどでも売れ行き不振となっている。

 胃腸薬は前年同月比97.4%、鎮暈剤(乗り物酔い止め)は45.3%と大幅な不振が続いている。いずれの前年同月比も2月に急激に下がり始め、4月に底を打ち、5月以降は改善傾向にある。

 前年同月比89.5%だった外用鎮痛・消炎剤は、貼り薬や塗り薬などインバウンド需要の激減により不振が続いているが、訪日観光客による購買の割合が少ない店舗では、影響は小さい。

【好調薬効】
・殺菌消毒剤
・漢方薬(肥満・脂肪対策の防風通聖散/気圧変動による不調に対処する五苓散)
・湿疹・皮膚炎対処用の治療薬(マスク着用による肌荒れに悩む人)

この記事のライター

関連する投稿


【2024年5月度OTC薬市場】過去5年間で最も高い実績/外用鎮痛消炎剤が前年比9%増

【2024年5月度OTC薬市場】過去5年間で最も高い実績/外用鎮痛消炎剤が前年比9%増

【2024.06.24配信】インテージヘルスケアは6月24日、「2024年5月度 OTC医薬品(一般用医薬品) 市場概況」を公表した。それによると、2024年5月度のOTC市場は前年比103.8%。5年指数は112.6で、過去5年間で最も高い実績となった。外用鎮痛消炎剤や目薬などが前年を上回った。


【OTC薬乱用の調査】「推計65万人」判明/厚労科学研究

【OTC薬乱用の調査】「推計65万人」判明/厚労科学研究

【2024.06.20配信】このほど厚生科学研究調査で、市販薬の乱用経験者の推計が出た。65万人と推計された。


【ヘルスケア卸_大木】健康サポート薬局“48薬効”への考え示す

【ヘルスケア卸_大木】健康サポート薬局“48薬効”への考え示す

【2024.02.07配信】ヘルスケア卸大手の大木ヘルスケアホールディングス(松井秀正社長)は2月7日に会見を開き、健康サポート薬局の要件に定められているOTC医薬品“48薬効”に関する取り組みの考え方を話した。


【OTC薬協】小学生向けの「くすり教育教材」、今年度に公表へ/「第4回アドバイザリーボード」開催

【OTC薬協】小学生向けの「くすり教育教材」、今年度に公表へ/「第4回アドバイザリーボード」開催

【2023.12.1配信】日本OTC医薬品協会(OTC薬協)はこのほど、「第 4 回アドバイザリーボード」の開催概要を公表した。小学生向けの「くすり教育教材」について、今年度の公表を目標に準備を進めていくこととしたという。


【OTC薬協】「2040年問題」へ、OTC薬活用を/今後の活動方針など公表/高血圧関連調査も公表

【OTC薬協】「2040年問題」へ、OTC薬活用を/今後の活動方針など公表/高血圧関連調査も公表

【2023.08.23配信】日本OTC医薬品協会は8月23日に記者会見を開き、このほど策定した協会ポリシーや今後の活動方針などを公表した。「2040年問題」へ向けてOTC薬活用を提言していくことなどが大きな柱。今後、厚労省「医薬品販売制度検討会」など、多彩な場を通して、協会の理念を伝えていく方針。


最新の投稿


【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【2024.07.25配信】厚生労働省は7月25日に「厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会」を開催し、体外診断用医薬品の特性を踏まえた制度の見直しについて議論した。その中で「研究等の医療以外の用途を標榜する試薬の提供業者への対応」を議題とした。


【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【2024.07.24配信】日本薬剤師会は7月24日、都道府県会長協議会を開催した。


【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【2024.07.19配信】厚生労働省は、現在3年間となっている処方箋の保存期間について見直す方針を示した。「第7回薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で提示した。診療録の保存期間が5年となっている中、電子処方箋については処方箋を調剤済みとなった日から5年間保存するサービスを提供しているなどの環境変化を挙げている。今後、制度部会で議題とする方針。


【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【2024.07.19配信】薬局DX推進コンソーシアムは7月19日、大阪市から調剤業務一部委託事業の確認通知を受け取ったと公表した。


【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【2024.07.19配信】日本保険薬局協会は7月19日に開かれた厚労省「第7回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で意見書を提出した。「健康サポート薬局、地域連携薬局、地域支援体制加算届出薬局が描く薬局像は、小異こそあれ、分立させるほどの違いはない」とした。


ランキング


>>総合人気ランキング