【規制改革推進会議】規制緩和求めた「住田町」 / “町唯一の”薬局「夜間休日対応、連携で可能」

【規制改革推進会議】規制緩和求めた「住田町」 / “町唯一の”薬局「夜間休日対応、連携で可能」

【2024.05.08配信】4月26日に開かれた内閣府の規制改革推進会議「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG) では、「在宅医療における円滑な薬物治療の提供について」が議題の1つとなり、岩手県気仙郡住田町の町長から訪問看護ステーションへの薬剤ストックの提案がされた。同町で唯一である薬局が本紙取材に応えた。


 4月26日では、岩手県気仙郡住田町の神田謙一町長が登場。人材の少なさを理由に、タスクシフトを進めないと地域の医療提供が継続できないとし、訪問看護ステーション(訪看ST)への薬剤ストックを求めた。輸液が処方されたが、薬局の営業時間が終わっていたために翌朝まで待つしかなかったという具体的な事例も添えられていた。要望内容はWGで繰り返されてきたものだが、問題は、この町には薬局が1軒しかないこと。薬局が特定された状態で、薬局における夜間・休日対応が困難であると指摘された格好だ。

 その薬局とは、総合メディカルが運営する「そうごう薬局住田店」で、地域支援体制加算2を算定している。事実なら、同加算算定薬局では少なくとも夜間・休日対応はできるという厚労省の説明も崩れることになる。

 しかし、同社関係者によると、「少なくともここ1〜2年の間に夜間・休日対応の依頼があったことはない」というのだ。依頼がないので、断ったという事実もない。「WGでの発表を受けて、前任の薬局長にまで遡って確認したが、対応を依頼されたという事実は確認できなかった」(同社)という。実際は同店では夜間・休日のオンコール実績がある。

 町長からこのような報告があったことに対しては、「さまざまな意見があると思うので、考え方は否定するものではない」とした上で、「当社としても周知不足という反省点はある。今後、お声をかけていただき、協力していけるようにしたい」(同)とする。現在も参加している「在宅医療連絡会議」等において情報提供していきたいとする。当該薬局に事前にすり合わせがなく発表があったのは残念な事例となった。

 一方、課題も指摘できる。例えば同店関係者に「住田町にがんで在宅療養している方はいるのか?」と聞くと、「自局の患者以外を把握するのは簡単ではない。前掲の連絡会議等などで情報共有する仕組みが必要」という回答。地域の医療ニーズの共有は課題となろう。厚労省の「薬局機能検討会」においても、日薬は、普段からの訪看と薬局の連携を促す政策が必要と訴えている。処方箋や在宅医療という接点に限らず、医療のニーズをともに共有し、薬局の対応を検討できる素地がこれからは必要になってくるだろう。

 思わぬ形で取り上げられることになった同社に、「今後、どのような解決策があると思うか」と問うと、夜間・休日対応や無菌製剤についても隣町にある同社薬局と連携してローテーションを組んでおり、これらの周知も必要との見方を示す。「訪看STに薬剤を置けば解決、という単純なことではなく、その前に連携によりできることはあるのではないか」と話した。今回の発表を受け、さっそく町長や訪看に面会し、引き続き連携を図りたいとする。調剤報酬改定で在宅対応薬局への評価が見直されるなどの政策も進んでいることから、対応を拡充したい考えだ。

この記事のライター

関連する投稿


【規制改革推進会議WG】スイッチOTC促進議論/令和8年末までOTC化目指す成分リスト公開

【規制改革推進会議WG】スイッチOTC促進議論/令和8年末までOTC化目指す成分リスト公開

【2024.03.29配信】内閣府規制改革推進会議「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)が3月28日に開かれ、スイッチOTCの促進について議論された。


【規制改革会議議事録】佐藤WG座長「成分の規制の必要も」/“濫用薬”の販売制度問題で

【規制改革会議議事録】佐藤WG座長「成分の規制の必要も」/“濫用薬”の販売制度問題で

【2024.01.24配信】内閣府規制改革推進会議は、1月24日までに令和5年12月26日開催の会議議事録を公開した。その中で「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)の佐藤主光座長は濫用のおそれのある医薬品成分の規制などについて指摘している。


【規制改革推進会議】12月21日にWG開催/一般用医薬品の販売制度で/YouTube公開

【規制改革推進会議】12月21日にWG開催/一般用医薬品の販売制度で/YouTube公開

【2023.12.19配信】内閣府規制改革推進会議は12月21日に、「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)をYouTube公開形式で開催する。


【規制改革推進会議】YouTube公開開催/スイッチOTC拡大や在宅医療などテーマ/12月11日(月)16:00~

【規制改革推進会議】YouTube公開開催/スイッチOTC拡大や在宅医療などテーマ/12月11日(月)16:00~

【2023.12.07配信】内閣府規制改革推進会議は12月11日に、「第3回 健康・医療・介護ワーキング・グループ」をYouTube公開にて開催する。テーマはスイッチOTC拡大や在宅医療の環境整備などについて。


【規制改革推進会議YouTubeで一般公開】11月16日健康・医療WG/医薬品の販売分類・方法議題に

【規制改革推進会議YouTubeで一般公開】11月16日健康・医療WG/医薬品の販売分類・方法議題に

【2023.11.14配信】内閣府規制改革推進会議は11月16日(木)、14:00~17:00に「第1回 健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)を開催する。同WG として、初めて議事をYouTube配信で一般公開する。


最新の投稿


【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【2024.07.25配信】厚生労働省は7月25日に「厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会」を開催し、体外診断用医薬品の特性を踏まえた制度の見直しについて議論した。その中で「研究等の医療以外の用途を標榜する試薬の提供業者への対応」を議題とした。


【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【2024.07.24配信】日本薬剤師会は7月24日、都道府県会長協議会を開催した。


【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【2024.07.19配信】厚生労働省は、現在3年間となっている処方箋の保存期間について見直す方針を示した。「第7回薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で提示した。診療録の保存期間が5年となっている中、電子処方箋については処方箋を調剤済みとなった日から5年間保存するサービスを提供しているなどの環境変化を挙げている。今後、制度部会で議題とする方針。


【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【2024.07.19配信】薬局DX推進コンソーシアムは7月19日、大阪市から調剤業務一部委託事業の確認通知を受け取ったと公表した。


【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【2024.07.19配信】日本保険薬局協会は7月19日に開かれた厚労省「第7回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で意見書を提出した。「健康サポート薬局、地域連携薬局、地域支援体制加算届出薬局が描く薬局像は、小異こそあれ、分立させるほどの違いはない」とした。


ランキング


>>総合人気ランキング