【日本薬剤師会】次期調剤報酬での“外枠”回避を提案/敷地内薬局に対しては徹底抗戦の構え

【日本薬剤師会】次期調剤報酬での“外枠”回避を提案/敷地内薬局に対しては徹底抗戦の構え

【2021.12.02配信】日本薬剤師会は12月2日に定例会見を開いた。その中で、記者から現時点での次期調剤報酬改定への方針を聞かれると、会長の山本信夫氏は「“外枠”を避け公平な改定になるよう話をしている」と述べた。また、敷地内薬局を持つ同一グループの評価引き下げを提案したことについては「あくまで改定の中の話として出たが、薬局として認めていいのかという思いがあり、引かない」と徹底抗戦の構えをみせた。


 2018年度改定などでは大型門前薬局などの適正化目的で外枠で調剤報酬が引き下げられたことがある。
 2020年度改定ではこの“外枠”を解消していた。

 次回2022年度改定での“外枠”の行方に注目が集まる中、会見で次期改定への現時点での方針を聞かれた山本信夫会長は、予算の大枠が決まらないうちは議論に限界があるとの見方を示した上で、「今はあらゆるものをひろって議論しているという感じを受けているが、言えることは薬剤師会・薬剤師として評価してほしいという項目と、社会的にみてここは何なんだという項目がある」と述べた。

 加えて、「われわれとして申し上げておきたいことはいろいろ議論はあるが、技術料率に合わせた各科バランスを維持した改定と、それから外枠で2回ほど大変大きな額を下げられたことがあるが、財務的にはいいのかもしれないが、あの手はもう使ってほしくないということが基本的な線だ。(外枠は)やり方としてはフェアではないと思っている」と述べた。

 「薬局のあるべき姿を目指しながら点数配分を求めていきたい。調剤料についてもずっと言われてきた中で、2024年度、2026年度に向けて少しずつ方向転換をしていくことになるのだろうと思っている」(山本会長)と述べた。
 「公平な医科・歯科・調剤の1:1.1:0.3という比率の維持、また外枠は避けていただきたいという話についてはしている」とした。

 一方、中医協で「敷地内薬局を持つ同一グループの評価引き下げ」を提案したことについては、森昌平副会長は「そもそも敷地内薬局には反対している。さまざまな対応をしてきて、基本料を下げるという対応をしてきたが、その流れが止まらない中で、ビジネスモデルをとめるための方策として同一グループの引き下げだけでなくあらゆる手段を使ってという趣旨の中で発言したもの。日本薬剤師会としてしっかりそれを止めたい。そのために何ができるかはまだわからないところもあるが、手をつけていきたいということ」とした。

 加えて山本信夫会長は、「昭和49年に薬価差依存からの脱却と薬づけの医療をなおそうという謳い文句の中で今の医薬分業の形がスタートした。その後、50年代の半ばに第2薬局問題が浮上した。その時の最大のターゲットは国立病院の財団だった。何度とない意見の中で、平成元年に一定の終止符が打たれたが、そこから30年経って元に戻っているというのが私の偽らざる心境だ。こんなものを作っていること自体が間違っている。間違ったことなので、ここは引かない。ただ費用としてどうするのかと、状態としての敷地内薬局というのはまた別の議論。これを改定の中で話そうとすると評価を引き下げるということしかないのかもしれないが、そもそも薬事として、こういう形態を薬局として認められるのかという議論をしっかりしないといけない」と述べた。

 グループに勤務する薬剤師からの抵抗感もあるとの指摘については、「働いている方々は悪いと思っていないで働いていると思う。問題はそういう形態をつくること。それはしっかり私どもとしては言わないといけない。同一グループの引き下げについては診療報酬上の問題であり、どこまでできるかはわからない。その前に存在していること自体、いかがなものかと。そういう意味でまさに不快である」(山本会長)と述べた。

<編集部コメント>是々非々の姿勢をみせた「“外枠”回避」の発言

 大型門前薬局の引き下げとなる“外枠”を回避すべきだと山本会長が語ったことに、「意外だった」といえば失礼になるだろうか。

 「個人薬局の集まり」と揶揄されることの多い日本薬剤師会だが、そうであるなら、易々と外枠引き下げを受け入れる選択肢もあるはずだからだ。

 しかし山本会長は「外枠はフェアでない」と述べ、一方で敷地内薬局については理念に反することで徹底抗戦の姿勢を示した。「是々非々」の姿勢を見せたように思う。

 日本薬剤師会のミッションは、時代の変化の中でも薬剤師という職能が社会から評価される環境をつくることだと思っている。短期的に勤務薬剤師を苦境に置くように見える敷地内薬局の評価引き下げ提案の施策も、もしかしたら長期的には勤務薬剤師にプラスとなる施策になる可能性はないだろうか。
 本当に是々非々で進められるのか。“外枠”の行方を見守りたい。

この記事のライター

関連する投稿


【中医協】医療DX推進体制加算、10月から3区分に/マイナ保険証利用率に応じて

【中医協】医療DX推進体制加算、10月から3区分に/マイナ保険証利用率に応じて

【2024.07.17配信】厚生労働省は7月17日に中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開催し、医療DX推進体制整備加算の取り扱いについて議論した。


【日本薬剤師会】感染対策に関する研修プログラムをHPに掲載

【日本薬剤師会】感染対策に関する研修プログラムをHPに掲載

【2024.07.04配信】日本薬剤師会はこのほど、ホームページで感染対策に関する研修プログラムの内容を掲載した。


【日本薬剤師会】女性役員の比率が2割超に/新執行部

【日本薬剤師会】女性役員の比率が2割超に/新執行部

【2024.07.01配信】日本薬剤師会は6月30日に定時総会を開き、新執行部を選任した。会長に選任された岩月進氏は女性や若手を積極的に登用。役員に占める女性の割合は2割を超えた。


【日本薬剤師会】新執行部採決結果

【日本薬剤師会】新執行部採決結果

【2024.06.30配信】日本薬剤師会は6月30日に定時総会を開き、新執行部選任の議案について採決を行った。


【DX加算】マイナ使用率議論に言及/日薬森副会長

【DX加算】マイナ使用率議論に言及/日薬森副会長

【2024.06.29配信】日本薬剤師会は6月29日に定時総会を開催。午後に開かれたブロック代表質問では、令和6年度調剤報酬改定で新設された「医療DX推進体制整備加算」についてマイナ保険証の利用実績という要件の議論について質問があった。


最新の投稿


【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【2024.07.25配信】厚生労働省は7月25日に「厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会」を開催し、体外診断用医薬品の特性を踏まえた制度の見直しについて議論した。その中で「研究等の医療以外の用途を標榜する試薬の提供業者への対応」を議題とした。


【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【2024.07.24配信】日本薬剤師会は7月24日、都道府県会長協議会を開催した。


【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【2024.07.19配信】厚生労働省は、現在3年間となっている処方箋の保存期間について見直す方針を示した。「第7回薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で提示した。診療録の保存期間が5年となっている中、電子処方箋については処方箋を調剤済みとなった日から5年間保存するサービスを提供しているなどの環境変化を挙げている。今後、制度部会で議題とする方針。


【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【2024.07.19配信】薬局DX推進コンソーシアムは7月19日、大阪市から調剤業務一部委託事業の確認通知を受け取ったと公表した。


【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【2024.07.19配信】日本保険薬局協会は7月19日に開かれた厚労省「第7回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で意見書を提出した。「健康サポート薬局、地域連携薬局、地域支援体制加算届出薬局が描く薬局像は、小異こそあれ、分立させるほどの違いはない」とした。


ランキング


>>総合人気ランキング