8月26日時点で地域連携薬局を取得している愛知県の薬局は以下の通り(薬局名、所在地)。
アイン薬局中小田井店 愛知県名古屋市西区中小田井3-384-2
クオール薬局庄内通店 愛知県名古屋市西区江向町6-36-3
日本調剤 みなと薬局 愛知県名古屋市港区港明1-10-15
日本調剤 大久手薬局 愛知県名古屋市千種区大久手町5-5-2
日本調剤 瑞穂薬局 愛知県名古屋市瑞穂区高田町2-18 瑞弘ビル1階
アイン薬局甚目寺店 愛知県あま市西今宿八反田55番2
アイン薬局豊川店 愛知県豊川市小坂井町宮下75-1
アイン薬局大江店 愛知県一宮市大江一丁目3番8号
日本調剤 江南薬局 愛知県江南市高屋町北上34番地
エムハート薬局 あざい店 愛知県一宮市浅井町尾関同者140-2
日本調剤 中川薬局 愛知県名古屋市中川区尾頭橋3-6-8
日本調剤 天白薬局 愛知県名古屋市天白区高宮町1308
日本調剤 はーばす薬局 愛知県名古屋市天白区平針4-404 第一豊郷ビル103号
クオール薬局笠寺店 愛知県名古屋市南区前浜通6-49
計14軒。
このうち、大手調剤チェーンの占める割合が高く、日本調剤が7軒、アイン薬局が4軒、クオール2軒だった。エムハート薬局あざい店は株式会社ミックが運営。
また、専門医療機関連携薬局は、以下の通り(薬局名、所在地)。
スギ薬局 名古屋大学病院店 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65
日本調剤 名大前薬局 愛知県名古屋市中区千代田5-1301
クオール薬局 豊橋東店 愛知県豊橋市吾妻町116番地
計3軒となっている。

【認定薬局】愛知県の認定取得薬局一覧/DgSではスギHDが専門医療機関連携薬局取得
【2021.08.27配信】愛知県の8月26日時点の地域連携薬局と専門医療機関連携薬局の一覧を掲載する。ドラッグストア企業ではスギHDが取得している。
関連する投稿
【改正薬機法_認定薬局】“上乗せ”機能に基準明確化の意見/厚労省検討会
【2025.05.19配信】厚生労働省は5月19日、「第14回薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」を開催し、改正薬機法で新設される「健康増進支援薬局」など、認定薬局の基準について議論した。構成員からはこれまでの基準には基本的な薬局機能まで含まれているため、今後の基準においては“上乗せ”の機能を基準にしていくべきなどの意見が出た。
【専門医療機関連携薬局】「HIV」「小児(疾病)」追加を検討へ/厚労省検討会
【2024.12.16配信】厚生労働省は、認定薬局の1つである「専門医療機関連携薬局」について、現行の「がん」に加え、「HIV」、「小児(疾病)」について検討することとし、関係者へのヒアリングを実施していく方針を示した。「第11回薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で示したもの。
【日本保険薬局協会】健康サポート薬局の法制化議論「機能の明確化は有り難い」/三木田会長
【2024.10.04配信】日本保険薬局協会(NPhA)は10月3日、定例会見を開いた。この中で、認定薬局や健康サポート薬局の法制化に関する議論がされていることへの受け止めについて質問が出た。
【東京都】認定薬局の減少傾向には一定の歯止め/7月→8月は8軒増加
【2024.09.25配信】東京都薬務課は9月25日、定例会見を開いた。その中で認定薬局の最近の状況について情報提供があった。
【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書
【2024.07.19配信】日本保険薬局協会は7月19日に開かれた厚労省「第7回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で意見書を提出した。「健康サポート薬局、地域連携薬局、地域支援体制加算届出薬局が描く薬局像は、小異こそあれ、分立させるほどの違いはない」とした。
最新の投稿
【医薬品情報把握システムの検討活発化】薬剤師会“アクションリスト”実践へ/MSNW「LINCLEちいき版」を全国の都道府県薬へ提案中
【2025.08.08配信】日本薬剤師会が公表した「地域医薬品提供体制強化のためのアクションリスト」。このうちの1つの事項である「地域の医薬品情報の把握・共有の取組」。この実践へ向けて情報共有のためのシステム選定の動きも活発化してきた。こうした中、メディカルシステムネットワーク(MSNW)では、もともと地域薬剤師会と共に開発を進めてきた「LINCLEちいき版」の提案を強化している。すでに10以上の都道府県薬剤師会への提案を進行中だという。
【厚労省】保険調剤「確認事項」公表/2枚処方箋で投薬期間上限を超えるなど不適切事例
【2025.08.08配信】厚生労働省はこのほど、保険調剤「確認事項」(令和7年度改訂版)を公表した。2枚処方箋を受け付けることにより、投薬期間上限を超えるなどの不適切事例を指摘している。
【東京都薬務課_危険ドラッグ】オピオイド受容体に働く成分を新規指定/水際対策の一環
【2025.07.30配信】東京都薬務課は7月30日、定例会見を開き、7月3日に危険ドラッグに指定した成分について説明した。指定した3成分はいずれも興奮、陶酔又は幻覚作用等を有する。すでに厚労省でも医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に規定する大臣指定薬物に指定され、令和7年7月13日をもって施行された。
【ドラッグストア協会】濫用防止薬に関わる業界販売ガイドライン、年内省令発出後の公表予定
【2025.07.29配信】日本チェーンドラッグストア協会は7月29日に定例会見を開き、改正薬機法で定める指定濫用防止医薬品の販売に関する業界ガイドラインに関して、年内をメドとする省令発出後に公表する見込みであることを説明した。
【ドラッグストア協会】参議院選挙結果報告/「本田顕子氏を本気で応援した」
【2025.07.29配信】日本チェーンドラッグストア協会は7月29日に定例会見を開き、参議院選挙の結果報告をした。