【8月月次】ウエルシアHD、全店+15.8%、既存店+10.3%と好調
【2020.09.08配信】ウエルシアホールディングスは、8月の月次業績を公表した。それによると、全店売上は+15.8%、既存店売上は+10.3%と好調だった。全店売上+15.8%のうち、客数は+10.5%、単価が+5.3%だった。既存店売上+10.3%のうち、物販は+11.0%、調剤が+7.0%だった。既存店客数は+4.3%、単価は+6.0%だった。
ウエルシアHD、上新電機のドラッグストア「マザーピア」6店舗を譲受。近畿地区のドミナント強化
【2020.09.07配信】ウエルシアホールディングスと子会社のウエルシア薬局、上新電機は、上新電機が経営するドラッグストア6店舗をウエルシア薬局が譲受することを各社開催の取締役会において決議した。譲受する店舗は上新電機のドラッグストア「マザーピア」の和泉府中店(大阪府和泉市)、津久野店(大阪府堺市)、深井店(大阪府堺市)、寝屋川店(大阪府寝屋川市)、西岩田店(大阪府東大阪市)、新大宮店(奈良県奈良市)の合計6店舗。これによりウエルシア薬局は、大阪府など近畿地区におけるドミナントを強化する。
ウエルシアHD、福井県のホームセンター3店舗譲受。未出店の福井県へエリア戦略
【2020.08.18配信】ウエルシアホールディングスは、ホームセンターみつわとの資本業務提携に関する合意書を締結した。同社が地域に根差した事業展開を推進するなか、現状未出店地域である福井県へのエリア戦略として、早期に店舗網を拡充させ認知度を向上させるとともに、ドラッグストアにマッチしたホームセンター商材の導入等を実施するため、資本業務提携に関する合意書の締結について決議した。
【最新2020企業分析①】ウエルシアHD/安定的成長の“社会派”ドラッグストア
【2020.08.18配信】 「ドラッグストア企業」を一括りにして語ろうとすることには限界がきているかもしれない。それほど、ドラッグストア企業の戦略は多彩になっており、各社の取り組みに変化が起きている。今回は、ウエルシアホールディングスの業績、戦略を分析する。ウエルシアホールディングスを一言で表すならば、「安定的成長の“社会派”ドラッグストア」だ。ここ3年間は安定的に成長率を達成している。それを支えるのが、調剤という柱を育ててきたカテゴリーのバランスの良さであり、「ウエルカフェ」やレジ袋有料化前倒し実施に象徴される地域貢献活動だ。こうした“社会派”は従業員の求心力や、今後のM&Aにプラスに働いていくと考えられる。
ウエルシアHD7月月次、全店売上+9.5%、既存店売上+4.2%
【2020.08.07配信】ウエルシアホールディングスは7月の月次業績を公表した。伸長率は全店売上が+9.5%、既存店売上はが+4.2%だった。詳細は全店客数が+4.7%、全店単価が+4.8%。既存店客数-1.3%、既存店単価が+5.5%。既存店売上+4.2%のうち、物販は+3.4%、調剤が+7.8%。