【2020.08.18配信】
ウエルシアホールディングスは、ホームセンターみつわとの資本業務提携に関する合意書を締結した。
同社は、18日開催の取締役会において、ホームセンターみつわと資本業務提携に関する合意書の締結した。
同社は、「お客様の豊かな生活と健康な暮らしを提供します」の企業理念のもと、健康をテーマとした付加価値の高い商品やサービスを提案する「専門総合店舗」を目指し、「調剤併設」、「カウンセリング」、「深夜営業」及び「介護」を軸としたドラッグストアを、関東中心に東北から中国四国地方において展開している。
そのような地域に根差した事業展開を推進するなか、現状未出店地域である福井県へのエリア戦略として、早期に店舗網を拡充させ認知度を向上させるとともに、ドラッグストアにマッチしたホームセンター商材の導入等を実施するため、資本業務提携に関する合意書の締結について決議した。
ウエルシアHDは、ホームセンターみつわの第三者割当増資による新株式を取得する。
取得株式数 4,882 株で、発行済株式総数に対する割合は14.5%。
取得価額については、秘密保持契約により非開示。
業務提携の内容は、ホームセンターみつわの「四ツ居店(福井県福井市)」「鯖江店(福井県鯖江市)」「敦賀店(福井県敦賀市)」の3店舗を、ウエルシア薬局株式会社が譲受する。
ホームセンターみつわは、ホームセンターの商品や販売に関するノウハウを積極的に当社グループに提供する。
さらにウエルシアHDは、商品供給や店舗運営面等でホームセンターみつわと連携し、営業力強化に協力する。
ホームセンターみつわの概要は、本社所在地が福井県福井市川合鷲塚町第 39 号 11 番地。代表者は山本丈雄氏。次号内容はホームセンターの経営。資本金3000万円。設立年月は1976年4月。店 舗 数は福井県内に8店舗。大株主及び持株比率は山本丈雄氏が 62.3%など。上場会社と該当会社と の 間の関係資本関係 記載すべき事項はない。
2020 年 10 月下旬に ウエルシアHDのの第三者割当引受契約締結と、ウエルシア薬局㈱の事業譲渡契約締結を予定。
2020 年 12 月1日に第三者割当増資払込日及び事業譲渡を予定。
本件によるウエルシアHDの 2021 年2月期業績に与える影響については現時点で軽微であるものの、公表すべき事項が発生した場合には、速やかに告知するとしている。

ウエルシアHD、福井県のホームセンター3店舗譲受。未出店の福井県へエリア戦略
【2020.08.18配信】ウエルシアホールディングスは、ホームセンターみつわとの資本業務提携に関する合意書を締結した。同社が地域に根差した事業展開を推進するなか、現状未出店地域である福井県へのエリア戦略として、早期に店舗網を拡充させ認知度を向上させるとともに、ドラッグストアにマッチしたホームセンター商材の導入等を実施するため、資本業務提携に関する合意書の締結について決議した。
関連する投稿
【2025.04.18配信】ウエルシアホールディングス株式会社は4月18日、代表取締役の異動(退任)に関するお知らせを公表した。
【ウエルシアHD】調剤粗利、0.1ポイント減の37.7%/2025年2月期
【2025.04.14配信】ウエルシアホールディングスは4月14日、2025年2月期の決算説明会を開催した。
【ウエルシアHD】ププレひまわりの社長に畑和彦氏(現・ウエルシアHD執行役員)
【2025.02.25配信】ウエルシアホールディングスは2月21日、同社連結子会社の株式会社ププレひまわりが同日開催の臨時株主総会および取締役会において、代表取締役の異動を決議したと公表した。
【2024.06.03配信】ウエルシアホールディングスは6月3日、株式会社とをしや薬局がウエルシアグループの一員に参加したと公表した。
【2024.05.21配信】ウエルシアホールディングスは5月21日開催の取締役会において、代表取締役等の人事案について内定した。5月28日に開催予定の定時株主総会後の取締役会にて正式決定する。
最新の投稿
【日本薬剤師会】「応需義務」の解釈明確化を厚労省に要望へ/カスハラ調査結果受け
【2025.06.19配信】日本薬剤師会(日薬)は6月19日に定例会見を開き、「薬局業務におけるカスタマーハラスメント発生時の対応事例に係るアンケート調査」の結果を説明した。この結果を受け、日薬では応需を拒否することの正当な範囲の明確化を厚労省に求めていく考え。医師においては令和元年に関連の医政局長通知が出ている。薬剤師に関してもそれらにならった形での通知等の発出が想定される。
【2025.06.19配信】厚生労働省は薬価削除品目を報告した。今回報告された薬価削除品目は16品目。
【日本医師会】骨太方針への見解公表/医療・介護業界の賃金上昇対応などに謝意
【2025.06.19配信】日本医師会は6月18日、「骨太の方針2025」の閣議決定を受けて見解を公表した。また、その会見の模様を公式YouTubeチャンネルで公開した。医療・介護界の賃金上昇や物価高騰等への対応に関して、「日本医師会、医療・介護界の主張にご理解を賜った書きぶりになっている」として、謝意を表明した。
【静岡県病院薬剤師会】静岡県立大学薬学部と連携協定/薬剤師の養成と地域医療への貢献で
【2025.06.17配信】静岡県病院薬剤師会(会長:渡邉 学氏)と静岡県立大学薬学部(学部長:吉成浩一氏)は、薬剤師の養成と地域医療への貢献を目的とした連携協定を締結し、2025年6月9日に静岡県立大学にて両代表者が協定書に署名した。
【2025.06.16配信】グラクソ・スミスクラインは6月16日、同社が販売する「フルナーゼ点鼻液」について、年内を目途に販売を中止することを公表した。