8月22日に厚労省が「緊急避妊薬販売に係る環境整備のための調査事業一式」に関して一般入札を公告していた。
これを受け、日本薬剤師会では入札する意向を表明した。主任研究員は日本薬剤師会の常務理事も務める帝京平成大学薬学部長の亀井美和子氏とする予定。
日本薬剤師会会長の山本信夫氏は、競争入札であるため日薬が考えている調査事業内容詳細については明らかにできないと断った上で、「社会的にも大きな議論になっている。都道府県薬剤師会と協力して実施体制をとれるような整備を進めたい」と述べた。日本医師会、日本産婦人科医会とも連携体制をとり、安全に進めたいとの考え。
山本会長は「使う方のことを考えて対応したい」とするとともに、「緊急避妊薬にだけ限ったことではないが、適正に販売されなければいけないと思っている。そういった意味ではしっかりと対応したい」と述べた。「いろいろな意味で耳目を集めている。使い方を間違えた時に及ぼす影響は大きい」として、受託した場合の責任の大きさへの認識をにじませた。
具体的な内容は事業受託が決定し次第、報告したい考え。
同調査事業は緊急避妊薬のスイッチOTC化を議論している「医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議」でも提案、了承されていた。検討会では「地域の一部薬局における試験的運用」を提案し、その手法として、一定の要件を満たす特定の薬局に限定し、試行的に女性へ緊急避妊薬(処方箋医薬品)の販売を行うことを通じて、適正販売が確保できるか、代替手段(チェックリスト、リーフレット等の活用)でも問題ないか等を調査解析するモデル的調査研究を委託研究として実施する方法が考えられるとしていた。

【緊急避妊薬の薬局販売】日本薬剤師会が調査事業に入札表明
【2023.08.23配信】日本薬剤師会は8月23日に開いた定例会見で、緊急避妊薬の薬局販売に関する調査事業に入札する意向を表明した。
関連する投稿
【規制改革推進会議】YouTube公開開催/スイッチOTC拡大や在宅医療などテーマ/12月11日(月)16:00~
【2023.12.07配信】内閣府規制改革推進会議は12月11日に、「第3回 健康・医療・介護ワーキング・グループ」をYouTube公開にて開催する。テーマはスイッチOTC拡大や在宅医療の環境整備などについて。
【市民団体】緊急避妊薬OTC化の試験的運用で要望書を厚労省に提出/染矢代表「調査が条件課す根拠に使われないか、非常に危惧している」
【2023.11.28配信】適切かつ安全に緊急避妊薬にアクセスできる社会の実現を目指す「緊急避妊薬の薬局での入手を実現する市民プロジェクト」は11月28日、「緊急避妊薬OTC化の試験的運用の周知、及び迅速かつ全面的なOTC化実現を求める要望書」を厚生労働省に提出した。厚労省は医薬局医薬品審査管理課長の中井清人氏が受け取った。同日、試験的運用が開始されたことを受けたもの。
【日本薬剤師会】「緊急避妊薬販売に係る環境整備のための調査事業」HP公開/都道府県別対応薬局リストも閲覧可能
【2023.11.28配信】日本薬剤師会は11月28日、「緊急避妊薬販売に係る環境整備のための調査事業」に関する一般向けのホームページを公開した。同日から同事業が開始されることに合わせたもの。
【日薬】 緊急避妊薬販売に係る環境整備のための調査事業について通知
【2023.11.17配信】日本薬剤師会は11月17日、緊急避妊薬販売に係る環境整備のための調査事業について、都道府県薬剤師会宛てに通知を出した。
【日本薬剤師会】初の三つ巴の会長選へ/岩月常務、安部副会長、田尻副会長の3氏が激突
【2023.11.11配信】日本薬剤師会の次期会長選挙は開局者としては初の〝三つ巴〟の戦いとなることが濃厚となった。<医薬コラムニスト/ジャーナリスト 玉田慎二>
最新の投稿
【2023.12.08配信】厚生労働省は12月8日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開き、「生活習慣病対策」について議論した。
【ドラッグストア協会】敷地内薬局への調剤報酬改定議論で意見書/「合理性のない懲罰的な措置」/一律引き下げ議論に対して
【2023.12.08配信】日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は12月8日に定例会見を開き、敷地内薬局をめぐる調剤報酬改定の議論に対して意見をまとめたとして、内容を公表した。
【日本保険薬局協会】“敷地内薬局”への報酬改定で意見書/厚労省に提出/一律引き下げに「強く反対」
【2023.12.07配信】日本保険薬局協会は12月7日、厚生労働省に対し“敷地内薬局”への報酬改定などについて意見書を提出した。
【規制改革推進会議】YouTube公開開催/スイッチOTC拡大や在宅医療などテーマ/12月11日(月)16:00~
【2023.12.07配信】内閣府規制改革推進会議は12月11日に、「第3回 健康・医療・介護ワーキング・グループ」をYouTube公開にて開催する。テーマはスイッチOTC拡大や在宅医療の環境整備などについて。
【中医協_感染症対応】日薬・森委員「感染症に備える薬局の支援を」
【2023.12.06配信】厚生労働省は12月6日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開き、感染症対応についてを議題とした。