【ドラッグストア協会】政策要望に「緊急避妊薬のスイッチOTC化」

【ドラッグストア協会】政策要望に「緊急避妊薬のスイッチOTC化」

【2021.11.30配信】日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は、11月25日に開かれた自民党「予算・税制等に関する政策懇談会」に要望書を提出していた。予算・税制を議論する場ではあったが、要望書はドラッグストア業界を取り巻く事業環境の整備にかかわる内容だった。緊急避妊薬などの医療用医薬品や抗原検査キットなどの検査・診断薬のスイッチOTC化を要望。そのほか、リフィル処方の導入、 ワクチン等接種に向けた薬剤師の注射行為の実現などを求めた。


 日本チェーンドラッグストア協会は11月25日、池野隆光会長名で自由民主党宛に「政策に関する要望書」を提出した。

 要望の背景として、コロナがもたらした影響も加味し、抜本的な変革が必要となっているとしている。要望書では次のように記述している。

 「新型コロナウイルス感染症の拡大によって、我が国における緊急時の医療提供体制は世界にその脆弱性を露呈することとなりました。医療の受け皿が一部の負担に集中し全体として機能しない中、長期にわたる緊急事態宣言の発出は、日本経済に大きな打撃を与えるに至りました。あらためまして、平時における医療体制の充実とともに、緊急時における柔軟な医療提供体制の整備、および生活基盤を脅かすことなく経済活動を継続するための事業環境の構築について、抜本的な変革が必要と認識しております。
 当協会では、医療資源を有効活用することでコロナ禍を経験したわが国の医療体制をさらに充実させ、 緊急時における国民の経済活動を阻むことなく継続するため、以下の項目について要望いたします」


 要望は、「医療提供体制の充実(感染症有事含む)に係る要望」と「日本経済の活性化に係る要望」の2つの柱になっている。

 「医療提供体制の充実(感染症有事含む)に係る要望」では以下の2つを求めた。
1. 検査体制充実等の対応力強化の観点から、
 ◇ 医療用抗原検査キット等検査・診断薬のOTC(一般用医薬品)化
2. 医療人材の確保等の対応力強化の観点から、
◇ ワクチン等接種に向けた薬剤師の注射行為の実現

 「日本経済の活性化に係る要望」では、3つを求めた。
3. 国民皆保険の堅持とセルフメディケーション促進、女性の活躍応援等の観点から、
 ◇ 緊急避妊薬等医療用医薬品のスイッチOTC化
 ◇ 患者の通院にかかる負担を軽減するリフィル処方の導入
4. 行政の効率化を促進する観点から、
 ◇ 都道府県等の行政手続書類における書式の統一化

この記事のライター

関連する投稿


【東京都薬剤師会】市販緊急避妊薬の「産婦人科医等との連携リスト」関与の方針

【東京都薬剤師会】市販緊急避妊薬の「産婦人科医等との連携リスト」関与の方針

【2025.11.07配信】東京都薬剤師会(都薬)は11月7日に定例会見を開いた。その中で、市販化の見通しとなった緊急避妊薬の販売条件となる「産婦人科医等との連携体制」のリストについて、都薬としても関与していく方針を示した。


【緊急避妊薬のスイッチOTC】承認取得/あすか製薬、販売元は第一三共HC

【緊急避妊薬のスイッチOTC】承認取得/あすか製薬、販売元は第一三共HC

【2025.10.20配信】あすか製薬ホールディングスは10月20日、子会社のあすか製薬が緊急避妊薬「ノルレボ」の製造販売承認を取得したと公表した。承認取得を受け、第一三共ヘルスケアが同品の販売元として、発売に向けた情報提供体制の整備を進めるという。


【日本チェーンドラッグストア協会】「300店舗以上の区分廃止を」/調剤報酬改定で声明公表

【日本チェーンドラッグストア協会】「300店舗以上の区分廃止を」/調剤報酬改定で声明公表

【2025.10.17配信】日本チェーンドラッグストア協会は10月17日に定例会見を開き、調剤報酬改定における「300店舗区分」の見直しを求める声明を公表した。


【日薬】緊急避妊薬のスイッチ化でパブコメ提出/「賛成」

【日薬】緊急避妊薬のスイッチ化でパブコメ提出/「賛成」

【2025.09.25配信】日本薬剤師会は9月25日、定例会見を開き、緊急避妊薬のスイッチOTC化に関して、パブコメを提出したことを説明した。


【ドラッグストア協会】若手経営者ディスカッションを開催/ドラッグストアショーで

【ドラッグストア協会】若手経営者ディスカッションを開催/ドラッグストアショーで

【2025.07.29配信】日本チェーンドラッグストア協会は7月29日、定例会見を開き、8月8日から開催する第25回JAPANドラッグストアショーで若手経営者によるパネルディスカッションを開催すると説明した。


最新の投稿


【東京都薬剤師会】市販緊急避妊薬の「産婦人科医等との連携リスト」関与の方針

【東京都薬剤師会】市販緊急避妊薬の「産婦人科医等との連携リスト」関与の方針

【2025.11.07配信】東京都薬剤師会(都薬)は11月7日に定例会見を開いた。その中で、市販化の見通しとなった緊急避妊薬の販売条件となる「産婦人科医等との連携体制」のリストについて、都薬としても関与していく方針を示した。


【東京都薬剤師会】改定議論、「大手に誤解進むのは怖い」/髙橋正夫会長

【東京都薬剤師会】改定議論、「大手に誤解進むのは怖い」/髙橋正夫会長

【2025.11.07配信】東京都薬剤師会は11月7日に定例会見を開いた。この中で髙橋正夫会長は、調剤報酬改定の議論に触れ、「大手の方々に誤解進むのは怖い」と話した。


【日本薬剤師会】財政審の改革提言に反論、「薬局増えても調剤報酬増えない」

【日本薬剤師会】財政審の改革提言に反論、「薬局増えても調剤報酬増えない」

【2025.11.05配信】日本薬剤師会は11月5日に会見を開いた。この中で、同日公表された財政制度等審議会(財政審)財政制度分科会の提言に対し反論した。


【日本薬剤師会】岩月会長が敷地内薬局めぐる議論にコメント

【日本薬剤師会】岩月会長が敷地内薬局めぐる議論にコメント

【2025.11.05配信】日本薬剤師会は11月5日に定例会見を開いた。その中で、岩月進会長が中医協での敷地内薬局をめぐる議論に対してコメントした。


【石川県薬剤師会】モバイルファーマシー「お披露目式」/スターリンクを搭載でDX対応

【石川県薬剤師会】モバイルファーマシー「お披露目式」/スターリンクを搭載でDX対応

【2025.10.31配信】石川県薬剤師会は10月31日、モバイルファーマシーお披露目式を開催した。


ランキング


>>総合人気ランキング