【薬食審一般用部会】3成分のOTC化了承。イトプリド塩酸塩、プロピベリン塩酸塩、オキシメタゾリン塩酸塩/クロルフェニラミンマレイン酸塩。効能は胃もたれ、尿意切迫感、鼻づまり等

【薬食審一般用部会】3成分のOTC化了承。イトプリド塩酸塩、プロピベリン塩酸塩、オキシメタゾリン塩酸塩/クロルフェニラミンマレイン酸塩。効能は胃もたれ、尿意切迫感、鼻づまり等

【2021.03.04配信】厚生労働省は3月3日に、「薬事・食品衛生審議会 要指導・一般用医薬品部会」を開催し、審議した3成分全てのOTC化を了承した。了承されたのは、イトプリド塩酸塩、プロピベリン塩酸塩、オキシメタゾリン塩酸塩/クロルフェニラミンマレイン酸塩の3つ。効能は胃もたれ、尿意切迫感、鼻づまり等となっている。


 品目としては、以下の3つのOTC化が了承された。

 販売名:イラクナ
 会社名:小林製薬株式会社
 新規・一変別: 新規
 成分名 :イトプリド塩酸塩
 効能・効果等: 胃もたれ、胃部・腹部膨満感、食欲不振、胸やけ、はきけ、嘔吐
 承認条件 :承認後、少なくとも 3年間の安全性等に関する製造販売後調査を実施すること。
 備考
 ・要指導医薬品:該当
 ・健胃薬の成分であるイトプリド塩酸塩を含有する医療用医薬品「ガナトン錠50mg」(製造販売業者:マイランEPD合同会社)をOTCに転用するもの。
 ・第6回及び第7回医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議において、OTCとすることは可との判断。

 販売名:バップフォーレディユリレス
 会社名:大鵬薬品工業株式会社
 新規・一変別: 新規
 成分名 :プロピベリン塩酸塩
 効能・効果等: 尿意切迫感(急に尿がしたいとの我慢し難い訴え)、尿意切迫感を伴う頻尿(尿の回数が多い)・尿もれ
 承認条件 :承認後、少なくとも 3年間の安全性等に関する製造販売後調査を実施すること。
 備考
 ・要指導医薬品:該当
 ・過活動膀胱治療薬の成分であるプロピベリン塩酸塩を含有する医療用医薬品「バップフォー錠 10mg」(製造販売業者:大鵬薬品工業株式会社)をOTCに転用するもの。
 ・OTCに転用するにあたって、使用者の安全性を考慮し、用量は医療用医薬品の半量の10mg、対象は成人女性(15歳以上70歳未満)とされた。
 ・第5回及び第6回医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議において、OTCとすることは可との判断。

 販売名:ナシビンメディ
 会社名:佐藤製薬株式会社
 新規・一変別: 新規 
 成分名 :オキシメタゾリン塩酸塩/クロルフェニラミンマレイン酸塩
 効能・効果等: 鼻づまりのある急性鼻炎又はアレルギー性鼻炎による次の諸症状の緩和:鼻づまり、鼻みず(鼻汁過多)、くしゃみ
 承認条件 :承認後、少なくとも 3年間の安全性等に関する製造販売後調査を実施すること。
 備考
・要指導医薬品:該当
・オキシメタゾリン塩酸塩とクロルフェニラミンマレイン酸塩を配合する鼻炎用点鼻薬。
・オキシメダゾリン塩酸塩を含む一般用医薬品は、平成23年に「ナシビンMスプレー」(製造販売業者:佐藤製薬株式会社)がスイッチOTCとして承認されており、クロルフェニラミンマレイン酸塩は、鼻炎用点鼻薬製造販売承認基準において配合可能な有効成分として収載されている。

 

この記事のライター

関連する投稿


【ジェネリック学会OTC分科会】生活習慣病薬のスイッチOTC化の推進で提言書公表

【ジェネリック学会OTC分科会】生活習慣病薬のスイッチOTC化の推進で提言書公表

【2025.10.13配信】日本ジェネリック・バイオシミラー学会のOTC医薬品分科会(分科会⾧・武藤正樹氏)はこのほど、活習慣病薬のスイッチOTC化の推進で提言書を公表した。10月11日に盛岡市で開催された「日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会 第19回学術総会」「OTC医薬品分科会」のシンポジウムの場で示したもの。シンポジウムは日本OTC医薬品協会当の共催。


【PPI】国内初のOTCを発売/エーザイ「パリエットS」

【PPI】国内初のOTCを発売/エーザイ「パリエットS」

【2025.06.02配信】エーザイは6月2日、国内 OTC 医薬品として初めて製造販売承認を取得したプロトンポンプ阻害薬(PPI)である「パリエットS」を発売した。


【日本薬剤師会】緊急避妊薬の調査事業を報告/「世の中の流れはスイッチ化と理解」

【日本薬剤師会】緊急避妊薬の調査事業を報告/「世の中の流れはスイッチ化と理解」

【2025.05.22配信】日本薬剤師会(日薬)は5月22日に定例会見を開催した。その中で緊急避妊薬の薬局販売にかかる調査事業について報告した。


【あすか製薬】緊急避妊薬のスイッチOTCの承認申請を公表

【あすか製薬】緊急避妊薬のスイッチOTCの承認申請を公表

【2025.05.15配信】あすか製薬は5月15日、 緊急避妊薬のスイッチ OTC について、製造販売承認申請を行ったと公表した。


【東京都医師会】「高額療養費制度の凍結」の声明公表/OTC医薬の活用政策も提案

【東京都医師会】「高額療養費制度の凍結」の声明公表/OTC医薬の活用政策も提案

【2025.03.05配信】東京都医師会は3月5日、「緊急声明 高額療養費制度の凍結について」を公表した。


最新の投稿


【日本チェーンドラッグストア協会】「300店舗以上の区分廃止を」/調剤報酬改定で声明公表

【日本チェーンドラッグストア協会】「300店舗以上の区分廃止を」/調剤報酬改定で声明公表

【2025.10.17配信】日本チェーンドラッグストア協会は10月17日に定例会見を開き、調剤報酬改定における「300店舗区分」の見直しを求める声明を公表した。


【日薬・NPhA・JACDS】「安心を守る」薬剤師の役割で共同広告

【日薬・NPhA・JACDS】「安心を守る」薬剤師の役割で共同広告

【2025.10.16配信】公益社団法人日本薬剤師会(日薬)、一般社団法人日本保険薬局協会(NPhA)、一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の3団体は、「国民の健康維持・増進を支援する」ため、薬剤師の役割と機能を広く発信する共同広告企画を実施する。


【ジェネリック学会OTC分科会】生活習慣病薬のスイッチOTC化の推進で提言書公表

【ジェネリック学会OTC分科会】生活習慣病薬のスイッチOTC化の推進で提言書公表

【2025.10.13配信】日本ジェネリック・バイオシミラー学会のOTC医薬品分科会(分科会⾧・武藤正樹氏)はこのほど、活習慣病薬のスイッチOTC化の推進で提言書を公表した。10月11日に盛岡市で開催された「日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会 第19回学術総会」「OTC医薬品分科会」のシンポジウムの場で示したもの。シンポジウムは日本OTC医薬品協会当の共催。


【日本薬剤師会】地域連携薬局「基本的な考え方」で質疑/奈良県薬・後岡会長

【日本薬剤師会】地域連携薬局「基本的な考え方」で質疑/奈良県薬・後岡会長

【2025.10.11配信】日本薬剤師会は10月11日、都道府県会長協議会を開催。質疑の中で地域連携薬局の「基本的考え方」について質問が出た。奈良県薬剤師会会長の後岡伸爾氏が質問した。


【日本薬剤師会】高市新総裁誕生にコメント/岩月会長

【日本薬剤師会】高市新総裁誕生にコメント/岩月会長

【2025.10.08配信】日本薬剤師会は10月8日に会見を開いた。この中で自民党新総裁に高市早苗氏が就任したことについてコメントした。