院内勉強会では、「緊急避妊薬を薬局試験販売で購入した人」、「試みたができなかった人」を対象とした独自のアンケート調査(なんでないのプロジェクト調査)の結果が公表された。
調査実施期間は4月1日〜4月21日までで、回答者は68人。プロジェクトでは、SNSなどでアンケート調査協力の働きかけなどを行ったことから、一定の意識の高い人からの回答が多かったために結果にはその偏りに十分留意してほしいとした上で、回答者68人のうち、試験販売で購入できたのは10人、15%しかいなかったとした。
ハードルとしては近隣に協力薬局がないなどのアクセスの問題や、「アフターピル」などの検索ではたどりつかなかったこと、7000~9000円という価格面などが挙げられている。
バイアスの考えられる結果ながら、プロジェクト共同代表の福田和子氏(なんでないのプロジェクト)は、「厚労省調査事業(令和5年度販売件数2181件)の裏にはこれだけの買えなかった人がいることを考えてこの議論を進めていきたい」と話した。
一方、薬局で購入できた人(10人)では、全員が42時間以内に服用できていた。薬局で購入できなかった人(58人)がどうかというと、7割を超える41人が緊急避妊薬を服用すべき72時間以内に服用できていなかった。
回答者に「今後変わってほしいこと」を聞くと、「対象薬局が増えてほしい」が94%(64人)とトップ。次いで「情報が手に入りやすくなってほしい」、「価格を下げてほしい」などが続いた。
共同代表の染矢明日香氏(NPO法人ピルコン)は、「今後も薬局対象薬局をまず増やしていくこと、それが周知されること、そしてそれが試験的運用に留まらず本格的なOTC化に向けての促進になっていくように引き続き働き続けたい」と話した。
【緊急避妊薬】調査事業で購入できたのは15%のみ/市民団体調査
【2024.06.10配信】市民団体の「緊急避妊薬の薬局での入手を実現する市民プロジェクト」は6月10日、衆議院第一議員会館内で「院内勉強会」を開催した。
関連する投稿
【2024.10.01配信】日本薬剤師会(日薬)は10月1日に定例会見を開いた。この中で令和6年度の緊急避妊薬調査事業について説明した。
【2024.06.07配信】東京都薬剤師会(都薬)は6月7日、定例会見を開いた。
【2024.02.09配信】東京都薬剤師会は2月9日の会見で、同会が主催する緊急避妊薬の調剤に関する研修申込が増加している状況を明かした。
【24年度調剤報酬改定】「緊急避妊薬」の備蓄・相談体制が地域支援体制加算の施設基準に/薬局の貢献向上に期待感
【2024.01.30配信】厚生労働省は1月26日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開き、「個別改定項目(その1)」を提示した。点数なしの、いわゆる「短冊」だ。地域支援体制加算の施設基準には、緊急避妊薬の備蓄・相談体制が施設基準になった。女性の健康やSRHR(性と生殖に関する健康と権利)への薬局の貢献度の高まりに期待が寄せられている。
【市民団体】緊急避妊薬OTC化の試験的運用で要望書を厚労省に提出/染矢代表「調査が条件課す根拠に使われないか、非常に危惧している」
【2023.11.28配信】適切かつ安全に緊急避妊薬にアクセスできる社会の実現を目指す「緊急避妊薬の薬局での入手を実現する市民プロジェクト」は11月28日、「緊急避妊薬OTC化の試験的運用の周知、及び迅速かつ全面的なOTC化実現を求める要望書」を厚生労働省に提出した。厚労省は医薬局医薬品審査管理課長の中井清人氏が受け取った。同日、試験的運用が開始されたことを受けたもの。
最新の投稿
【日本薬剤師会_新理事の“横顔”⑦】池田里江子氏/「みんなで何かをするのが好き」、学術大会では企画班長
【2024.10.07配信】日本薬剤師会は岩月進新会長の下、6月30日の総会をもって新執行部を立ち上げた。本紙では、その中でも新たに理事になったメンバーに焦点を当てて取材、紹介する。第7回は池田里江子氏。【シリーズ最終回】
【2024.10.04配信】東京都薬剤師会(都薬)は10月4日、定例会見を開いた。この中で長期収載品の選定療養に関して調査を行うことを説明した。
【日本保険薬局協会】健康サポート薬局の法制化議論「機能の明確化は有り難い」/三木田会長
【2024.10.04配信】日本保険薬局協会(NPhA)は10月3日、定例会見を開いた。この中で、認定薬局や健康サポート薬局の法制化に関する議論がされていることへの受け止めについて質問が出た。
【日病薬】阪大病院のシステム起因の調剤過誤事案、「通知発出も含め対応検討」
【2024.10.02配信】日本病院薬剤師会は10月2日、定例会見を開いた。その中で記者から大阪大学医学部附属病院で起きた薬剤部門システムのプログラム不具合による注射抗がん薬の過量投与の発生への対応について質問が出ると、今後、会員向けに対応を支援する目的の通知発出も検討しているとした。
【薬剤師確保】医療計画への「数値目標」の記載が約半数の25都道府県/日病薬調査
【2024.10.02配信】日本病院薬剤師会は10月2日に定例会見を開き、この中で医療計画への薬剤師確保の記載などに関する調査の結果を報告した。