LAUGHBASE 株式会社の代表取締役に就任する市川恭⼦氏
市川恭⼦氏が新会社社長に就任
⼤⽊ヘルスケアホールディングスは、「医薬品スタンディングの美と健康と快適な⽣活にウィングをもつ需要創造型の新しい中間流通業」を理念に掲げ、⽣活者の多種多様な潜在需要の顕在化を⽬指し、医薬品、健康⾷品、化粧品、衛⽣医療⽤品から、⽇⽤雑貨品に⾄るまで、⽣活者が満⾜して購⼊し、使用できるヘルスケア・カテゴリーを積極的に提案している。
なかでも、⼥性特有のヘルスケア・カテゴリーは、⼥性の成⻑期から⾼齢期まで、そのライフステージと体の変化に伴い、⽣理、PMS(⽉経前症候群)、妊娠、出産、婦⼈科系疾患、或いはセクシャルウェルネス(性の健康)に⾄るまで、その対象は多岐にわたる。
同社では、「社会への役⽴ち」の使命にのっとり、⼥性に特有の⼼⾝の不調や悩みに向き合い、その解決に取り組む「フェムケア・カテゴリー」に早くから着⽬し、積極的に提案しており、⼥性が活躍する社会の実現に貢献することを⽬指してきた。
こうした背景の下、今回、フェムケア・カテゴリーに対する取り組みを更に発展拡⼤させる目的で、⼥性のヘルス・リテラシーの更なる向上の⼀助となるべく、 LAUGHBASE社を設立することにしたとする。
新会社では、フェムケア・カテゴリーの情報発信とともに、市場創造を担うプラットフォーム構築を目指す。
LAUGHBASEでは、⼼⾝の様々な問題や悩みに直⾯する⼥性を代表するキャラクターである「migu ちゃん」を通じて、ブログ、インスタグラム及びツイッターによる情報発信。 「migu ちゃん」の名前は、⼥性のヘルスケア先進国であるスウェーデンの⾔葉で「私に」を意味する単語から着想を得ているもの。
なお、LAUGHBASE は、2023 年 8 ⽉ 18〜20 ⽇に開催予定の第 23 回 JAPAN ドラッグストアショーにおける「フェムケア・ゾーン」の企画に参画する予定。
LAUGHBASE 株式会社の概要は以下の通り。
会社名:LAUGHBASE 株式会社
代表者:代表取締役 市川恭⼦氏
所在地:東京都豊島区南⼤塚 38-1 リードシー⼤塚ビル
設⽴:2023 年 4 ⽉ 12 ⽇
ブログ:https://migu.laughbase.co.jp/
インスタグラム:https://www.instagram.com/migu_femcare_official/
ツイッター:https://twitter.com/miguchan_fem
■関連記事
市川恭子氏が参加したフェムテック市場関連座談会の記事は以下。
【店頭からフェムテック市場を育てよう!】フェムテック座談会VOL.1/経済・市場と絡めることは推進力になる
https://www.dgs-on-line.com/articles/1183【2021.10.04配信】「フェムテック」という言葉をご存知だろうか? Female(女性)とTechnology(テクノロジー)をかけあわせた造語で、女性が抱える身体的な悩みをテクノロジーで解決することを指す。関連議連もできるなど、政治的にも経済的にも盛り上がりをみせている。この動きを単なるブームではなく、ドラッグストアや薬局の店頭が市場として育てていくことで、女性の健康支援にもつながると考えられる。長く女性の包括的な支援に取り組んでこられた産婦人科医の対馬ルリ子氏をお招きし、業界関係者とともに「店頭からのフェムテック市場育成」を考える座談会を開催した。