【コロナ禍のヘルスケア情報伝達】“倫理観あるリアル店頭”が鍵/勉強会DMSで大木・松井社長が講演

【コロナ禍のヘルスケア情報伝達】“倫理観あるリアル店頭”が鍵/勉強会DMSで大木・松井社長が講演

【2021.08.27配信】ドラッグストアをはじめ卸やメーカーが参画して商品流通の在り方を話し合う勉強会の「ドラッグストアMD研究会」(DMS)は8月25日〜27日まで、「上半期政策セミナー」をオンライン配信で開催した。その中で講演した大木ヘルスケアホールディングス社長の松井秀正氏は、コロナ禍で正しいヘルスケア情報の伝達が難しくなっている状況を指摘し、“高い倫理観を持った”店頭が鍵になるとの考えを示した。同社では店頭と顧客の関係性を強化するためにイベントなどを活用する施策を講じている。


 大木ヘルスケアHD社長の松井秀正氏は講演の中で、コロナ禍で本来は求められる正しいヘルスケア情報の伝達が難しくなってきている状況を指摘。 

 SNSなどではエコーチャンバーにより偏った情報だけに触れる状況が生まれることも一因とした。エコーチャンバーとは、自分の意見に近い情報が表示されやすくなり、自分とよく似た意見が返ってくることで、一つの考え方がより濃厚になっていく現象のこと。

 こうした中、松井氏は、正しいヘルスケア情報を伝達するためにも、生活者とリアルなコミュニケーションを取れる生活基幹業態として、高い倫理観を持ったドラッグストアが情報伝達者として最適と指摘した。

 同社では、例えば軽運動サポートとして、ノルディックウォーキングイベントなどをウイルス対策の徹底のもと実施しているが、店頭と顧客がコミュニケーションをとることにつながり、関係性構築に役立っているという。
 また、認知症サポートとなる「シナプソロジー」の店頭での実施を支援している。
 「シナプソロジー」は、2つのことを同時に行う 左右で違う動きをするといった普段慣れない動きで脳に適度な刺激を与え活性化をはかるもの。少人数から簡便に実施できるのも特徴。

 これにより、普段は「お客さまと従業員」という関係性が、「お客さまと“先生”」という位置づけになることにも寄与し、正しい情報の伝達もスムーズになる可能性があると指摘した。

 さらに、松井氏は「人口減少」「市場のシュリンク」という状況に改めて目を向けると、これまでの「競争」ではなく、「共創」領域を拡大することで明るい未来を描けるのではないかと提言。

 パンデミック、異常気象、災害、少子高齢化、労働人口減少、介護、フレイル、認知症、ペットヘルスケアなど課題が山積する中、社会問題解決型の製品開発が必要になっており、問題の分析や細分化、出来ることの提案などは1社では限界があるのではないかと述べた。「共創」の領域を広げていくことで、ビジネスとしても、投資のリスクを分散することになるのではないかと語った。

 コロナ禍でのワクチン接種を例にみても、これまで一律の国からの指示に基づく実施から、今後は国は指示は出しても実行は地域や民間である企業などが担っていくことが顕在化したと指摘。
 「民間企業が将来起こる社会問題の解決策を準備しなくてはならない」として、協会や業界活動の活発化など、「共創」理念の共有を呼びかけていた。

この記事のライター

関連する投稿


【大木ヘルスケアHD】フェムケアカテゴリー提案/月経カップなども

【大木ヘルスケアHD】フェムケアカテゴリー提案/月経カップなども

【2024.06.19配信】ヘルスケア卸大手の大木ヘルスケアホールディングスは6月18日・19日の両日、「2024OHKI秋冬用カテゴリー提案商談会」を開催。会期中に同社社長の松井秀正氏が会見を行った。


【大木ヘルスケアHD】秋冬提案商談会の事前説明会を開催/フェムケア関連商品など提案

【大木ヘルスケアHD】秋冬提案商談会の事前説明会を開催/フェムケア関連商品など提案

【2024.06.11配信】ヘルスケア卸大手の大木ヘルスケアホールディングスは6月11日に秋冬提案商談会の事前説明会を開催した。


【ヘルスケア卸_大木】健康サポート薬局“48薬効”への考え示す

【ヘルスケア卸_大木】健康サポート薬局“48薬効”への考え示す

【2024.02.07配信】ヘルスケア卸大手の大木ヘルスケアホールディングス(松井秀正社長)は2月7日に会見を開き、健康サポート薬局の要件に定められているOTC医薬品“48薬効”に関する取り組みの考え方を話した。


【ヘルスケア卸_大木】フェムケア語る“場づくり”に注力

【ヘルスケア卸_大木】フェムケア語る“場づくり”に注力

【2024.02.07配信】ヘルスケア卸大手の大木ヘルスケアホールディングス(松井秀正社長)は2月7日に会見を開き、フェムケアについて語れる“場づくり”に注力していく考えを示した。


【ヘルスケア卸_大木】認知症のリスクにもなる難聴対策へ集音器のドラッグストアでの販売提案強化

【ヘルスケア卸_大木】認知症のリスクにもなる難聴対策へ集音器のドラッグストアでの販売提案強化

【2024.01.31配信】ヘルスケア卸大手の大木ヘルスケアホールディングスは1月31日に会見を開き、「集音器」のドラッグストアでの販売を提案していく方針を示した。


最新の投稿


【日本薬剤師会_新理事の“横顔”⑦】池田里江子氏/「みんなで何かをするのが好き」、学術大会では企画班長

【日本薬剤師会_新理事の“横顔”⑦】池田里江子氏/「みんなで何かをするのが好き」、学術大会では企画班長

【2024.10.07配信】日本薬剤師会は岩月進新会長の下、6月30日の総会をもって新執行部を立ち上げた。本紙では、その中でも新たに理事になったメンバーに焦点を当てて取材、紹介する。第7回は池田里江子氏。【シリーズ最終回】


【東京都薬剤師会】選定療養で調査実施/説明所要時間など

【東京都薬剤師会】選定療養で調査実施/説明所要時間など

【2024.10.04配信】東京都薬剤師会(都薬)は10月4日、定例会見を開いた。この中で長期収載品の選定療養に関して調査を行うことを説明した。


【日本保険薬局協会】健康サポート薬局の法制化議論「機能の明確化は有り難い」/三木田会長

【日本保険薬局協会】健康サポート薬局の法制化議論「機能の明確化は有り難い」/三木田会長

【2024.10.04配信】日本保険薬局協会(NPhA)は10月3日、定例会見を開いた。この中で、認定薬局や健康サポート薬局の法制化に関する議論がされていることへの受け止めについて質問が出た。


【日病薬】阪大病院のシステム起因の調剤過誤事案、「通知発出も含め対応検討」

【日病薬】阪大病院のシステム起因の調剤過誤事案、「通知発出も含め対応検討」

【2024.10.02配信】日本病院薬剤師会は10月2日、定例会見を開いた。その中で記者から大阪大学医学部附属病院で起きた薬剤部門システムのプログラム不具合による注射抗がん薬の過量投与の発生への対応について質問が出ると、今後、会員向けに対応を支援する目的の通知発出も検討しているとした。


【薬剤師確保】医療計画への「数値目標」の記載が約半数の25都道府県/日病薬調査

【薬剤師確保】医療計画への「数値目標」の記載が約半数の25都道府県/日病薬調査

【2024.10.02配信】日本病院薬剤師会は10月2日に定例会見を開き、この中で医療計画への薬剤師確保の記載などに関する調査の結果を報告した。


ランキング


>>総合人気ランキング