【地域連携薬局】大阪府の認定取得薬局一覧/ドラッグストアではマツキヨとココカラファインが取得

【地域連携薬局】大阪府の認定取得薬局一覧/ドラッグストアではマツキヨとココカラファインが取得

【2021.08.21配信】大阪府が公表している8月1日時点の認定薬局を掲載する。ドラッグストアではマツモトキヨシとココカラファインが認定を取得している。


 8月1日時点で地域連携薬局を取得した大阪府の薬局は以下の通り(NO、薬局名、所在地)。

1 エムケー 薬局 大阪市都島区都島本通2丁目14-4 カルナビル1階
2 カイセイ 薬局 大阪市西区境川1丁目1-45
3 なぎさ 薬局 大阪市港区磯路3丁目3-3 1階
4 すみれ 薬局 大阪市大正区千島1丁目18-8 1階
5 すずらん 薬局 大阪市西淀川区大和田5丁目4-21 1F
6 あおぞら 薬局 大阪市西淀川区野里3丁目6-8
7 そよかぜ 薬局 大阪市西淀川区姫島2丁目10-25 1F
8 あおぞら 薬局 淡路店 大阪市東淀川区西淡路5丁目11-14 1F
9 調剤薬局 マツモトキヨシ 淡路駅前店 大阪市東淀川区東淡路4丁目17-17 1階
10 エムケー 薬局 大阪市東成区中道4丁目14-25 ステラートコート玉造1階
11 東小橋 薬局 大阪市東成区東小橋1丁目8-9
12 ダルマ 薬局 大阪市城東区関目1丁目14-15
13 鈴木 薬局 大阪市城東区中央3丁目1-13
14 なつめ 薬局 大阪市住吉区沢之町1丁目3-15
15 ドレミ 薬局 東田辺店 大阪市東住吉区駒川5丁目2-12
16 進行堂 薬局 大阪市東住吉区照ケ丘矢田3丁目6-1
17 こつま 薬局 大阪市西成区松2丁目1-9
18 もえぎ 薬局 大阪市淀川区加島4丁目2-17 1F
19 あおぞら 薬局 三国店 大阪市淀川区西三国1丁目3-29 1F
20 かがや 薬局 大阪市住之江区西加賀屋2丁目5-28 プランドール住之江Ⅱ1階
21 みかさ 薬局 大阪市平野区流町1丁目1-1
22 ドレミ 薬局  平野店 大阪市平野区平野本町2丁目10-22
23 くるみ 薬局 大阪市平野区平野元町2-3 1階
24 アイン 薬局 天満橋店 大阪市中央区大手前1丁目7-31 OMMビル地下1階
25 宮 薬局 大阪市中央区大手前1丁目6-7
26 ABC 薬局 今池町店 堺市堺区今池町3丁4-10
27 浅香山ABC 薬局 堺市堺区今池町4丁6-1
28 浅香山グリーン 薬局 堺市堺区今池町4丁5-28
29 アサップ 薬局 堺市堺区南花田口町2丁1-22
30 ココカラファイン 薬局  鳳店 堺市西区鳳東町2丁177-3
31 薬局 白十字 堺市南区若松台2丁1-4-106
32 かるがも 薬局  北花田店 堺市北区北花田町2丁4-1
33 なの花 薬局 千里中央店 豊中市新千里西町1丁目1-48
34 西田 薬局 長興寺店 豊中市長興寺南3丁目1-3 1階
35 グリーン調剤 薬局 岡町店  豊中市中桜塚2丁目18-7
36 エムケー 薬局 池田市城南1丁目7-9
37 たんぽぽ 薬局 池田店 池田市城南1丁目7-10
38 岡村 薬局 吹田市垂水町1丁目21-1
39 あおば 薬局 吹田市南高浜町24-9
40 かるがも 薬局 千里山田店 吹田市山田西3丁目77-7
41 エムケー 薬局 高槻市北柳川町6-26
42 たんぽぽ富田 薬局 高槻市富田町6丁目6-1
43 たんぽぽ下田部 薬局 高槻市登町18-1
44 サンプラザ調剤 薬局 枚方市楠葉美咲3丁目22-4-102
45 クオール 薬局  藤阪元町店 枚方市藤阪元町3丁目35-1
46 アイン 薬局 八尾店 八尾市荘内町2丁目2-36
47 薬局 マツモトキヨシ 八尾店 八尾市光町1丁目32
48 さつき 薬局 八尾木店 八尾市八尾木北3丁目124-1 SLIT八尾木101
49 ハロードラッグすみのどう 薬局 大東市大野2丁目1-16アウローラビル1階
50 つばさ 薬局 和泉市府中町3丁目13-10
51 摂津ダイイチ 薬局 摂津市昭和園11-21
52 いちばんぼし 薬局 高石市千代田1丁目9-21
53 くるみ 薬局 藤井寺市野中4丁目15番27号
54 グリーンライフ 薬局 荒川店 東大阪市荒川1丁目14-19
55 枚岡プラザ 薬局 東大阪市六万寺町2丁目1-1
56 さつき 薬局 東大阪市稲田新町2丁目29-17-101
57 サンライトげんき 薬局 四條畷店 四條畷市塚脇町938-2
58 山本保健 薬局 吉見店 泉南郡田尻町吉見675-32

計58軒。
ドラッグストア企業ではマツモトキヨシとココカラファインが認定を取得している。

 なお、専門医療機関連携薬局の認定は1軒。
1 アイン薬局 八尾店 八尾市荘内町2丁目2-36

この記事のライター

関連する投稿


【厚労省】認定薬局の基準Q&Aを一部改正/地域ケア会議等3会議以外も認める

【厚労省】認定薬局の基準Q&Aを一部改正/地域ケア会議等3会議以外も認める

【2023.04.03配信】厚生労働省は3月31日、「地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局の認定基準に関するQ&Aについて」を一部改正した。下記、厚労省HPの中の「認定薬局について」の中の事務連絡(令和5年3月31日一部改正)で詳細を確認できる。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakkyoku_yakuzai/index.html


【在宅医療対応】「認定薬局の方が実績が高い」/日本保険薬局協会調査

【在宅医療対応】「認定薬局の方が実績が高い」/日本保険薬局協会調査

【2023.03.09配信】日本保険薬局協会は3月9日、定例会見を開き、在宅訪問や無菌調剤、麻薬応需の現状に関する会員調査結果を公表した。それによると、在宅訪問や無菌調剤、麻薬応需に関しては全体平均と比べ、認定薬局の方が実績が高い傾向が見られた。在宅訪問に関しては薬剤師配属人数とも相関している傾向が見られ、薬剤師2人未満の薬局においては在宅訪問を増やす余裕がない割合が高い結果となった。麻薬応需においては、実績が高いほど廃棄金額も膨らんでいく傾向が見られた。協会では「本調査結果を協会内で共有し、地域医療のニーズに応じた薬局機能の整備に貢献していきたい」としている。


【日本保険薬局協会】認定薬局の必要性「協会でコンセンサス得られている」/認定推進へ

【日本保険薬局協会】認定薬局の必要性「協会でコンセンサス得られている」/認定推進へ

【2023.02.09配信】日本保険薬局協会は2月9日、定例会見を開き、認定薬局の「ヒアリング」調査結果を公表した。認定薬局が高い機能を有していることが示されている。認定薬局に関しては、薬局業界の中でも一部否定的な意見も聞かれるが、協会の首藤正一会長は認定薬局の必要性について、協会内で「コンセンサスは得られている」と語り、今後、認定推進へ向けて取り組んでいく方針を示した。


【地域連携薬局】56%が大規模チェーン薬局の取得/日本保険薬局協会調べ

【地域連携薬局】56%が大規模チェーン薬局の取得/日本保険薬局協会調べ

【2022.08.12配信】日本保険薬局協会は8月10日、定例会見を開き、認定薬局に関する調査を公表した。それによると、地域連携薬局認定の2664軒のうち、55.5%に当たる1479軒が「300薬局以上」の大規模チェーン薬局グループの認定であることが分かった。


【日本薬剤師会】調剤録(または薬歴)の法的義務を解説/「医療安全にかかる法的知識の基礎(第2.1 版)」

【日本薬剤師会】調剤録(または薬歴)の法的義務を解説/「医療安全にかかる法的知識の基礎(第2.1 版)」

【2022.06.29配信】日本薬剤師会は6月29日に会見を開き、「医療安全にかかる法的知識の基礎(第2.1 版)」を作成したことを報告した。先般の改正薬機法に対応したもの。調剤録(または薬歴)の法的義務を解説している。日本薬剤師会のホームページから誰もが閲覧することができる。https://www.nichiyaku.or.jp/assets/uploads/pharmacy-info/chisiki_2022.p


最新の投稿


【調剤報酬改定_疑義解釈】特別調剤基本料A・Bの使用薬剤料、残薬調整分は7種類にカウントせず

【調剤報酬改定_疑義解釈】特別調剤基本料A・Bの使用薬剤料、残薬調整分は7種類にカウントせず

【2024.03.29配信】厚生労働省は令和6年度調剤報酬改定における疑義解釈その1を発出した。特別調剤基本料A・Bの使用薬剤料の減額については、残薬調整分は7種類にカウントしないとした。


【調剤報酬改定_疑義解釈】在宅移行初期管理料、在宅での療養者の入院→退院後の算定は不可

【調剤報酬改定_疑義解釈】在宅移行初期管理料、在宅での療養者の入院→退院後の算定は不可

【2024.03.29配信】厚生労働省は令和6年度調剤報酬改定における疑義解釈その1を発出した。在宅移行初期管理料については、在宅での療養に移行する予定の患者への計画的な訪問薬剤管理指導を実施する前の段階における評価であることから、すでに在宅で療養している患者が入院し、退院後に再び在宅療養を継続する場合の算定は不可とした。


【調剤報酬改定_疑義解釈】調剤後薬剤管理指導料1と2、同一月に算定可

【調剤報酬改定_疑義解釈】調剤後薬剤管理指導料1と2、同一月に算定可

【2024.03.29配信】厚生労働省は令和6年度調剤報酬改定における疑義解釈その1を発出した。調剤後薬剤管理指導料1と2については、同一月に算定可とした。


【調剤報酬改定_疑義解釈】選定療養説明の特定薬剤管理指導料3の「ロ」、説明の結果、後発医薬品を選択して選定療養とならなかった場合も算定可

【調剤報酬改定_疑義解釈】選定療養説明の特定薬剤管理指導料3の「ロ」、説明の結果、後発医薬品を選択して選定療養とならなかった場合も算定可

【2024.03.29配信】厚生労働省は令和6年度調剤報酬改定における疑義解釈その1を発出した。


【調剤報酬改定疑義解釈】医療情報取得加算の算定、医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定の6カ月後

【調剤報酬改定疑義解釈】医療情報取得加算の算定、医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定の6カ月後

【2024.03.29配信】厚生労働省は令和6年度調剤報酬改定における疑義解釈その1を発出した。医療情報取得加算の算定については、改定前の「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を引き継ぐもので、同算定の6カ月後に算定できるとした。


ランキング


>>総合人気ランキング