連結子会社であるJR九州ドラッグイレブン株式会社の商号を変更する。
新商号は以下の通り。
(日本語表記) 株式会社ドラッグイレブン
(英語表記) DRUG ELEVEN CO.,LTD.
ツルハホールディングスグループの一員としての位置づけを明確にするために変更する。なお、同社が展開しているドラッグストアの屋号「ドラッグイレブン」に変更はない。
商号変更日は2021 年5月 16 日(予定)。
JR九州ドラッグイレブン株式会社の概要は以下の通り。
本店所在地は福岡県大野城市川久保一丁目2番1号。
代表者の役職・氏名は、代表取締役社長 畑井慎司。
事業内容は医薬品・化粧品・日用品等の小売、調剤薬局。
資本金の額は1億円。

【商号変更】ツルハHD子会社のJR九州ドラッグイレブン→株式会社ドラッグイレブンに/5月16日付け
【2021.04.06配信】ツルハホールディングスは、連結子会社であるJR九州ドラッグイレブン株式会社の商号を変更すると発表した。「JR九州ドラッグイレブン株式会社」とする。
関連する投稿
【ツルハ】新任執行役員/南東北店舗運営本部の小山内 章氏が執行役員中部・関西店舗運営本部長に
【2021.04.08配信】ツルハホールディングスは4月6日開催の取締役会において、ツルハなどの同社子会社の組織変更および人事異動を決議した。ツルハでは、南東北店舗運営本部第二店舗運営部長の小山内 章氏が執行役員中部・関西店舗運営本部長に就く。
【寄付】ツルハHD子会社のレデイ薬局、除菌ハンドジェルを医療機関・教育機関に
【2021.04.05配信】ツルハホールディングス子会社のレデイ薬局は、新型コロナウイルス感染症の再拡大対策支援として、同社が出店しているエリアに、エタノール濃度 70v/v%の除菌ハンドジェル2万2,968 本を、四国 4 県と広島県・岡山県・兵庫県(淡路島)の医療機関、教育機関及び介護施設に寄付した。
【3月月次】ツルハHD、全店-7.6%、既存店-10.4%/今期10ヶ月累計は全店+3.9%
【2021.04.01配信】ツルハホールディングスは、3月月次業績を公表した。それによると、全店-7.6%、既存店-10.4%だった。期間は前月16日~当月15日まで。今期10ヶ月累計は全店+3.9%となった。
【レデイ薬局】服薬カウンターに対話支援機器導入/コロナ対策で
【2021.03.26配信】ツルハホールディングス子会社のレデイ薬局は、新型コロナウイルス対策で調剤薬局全店に「comuoon(コミューン)対話支援機器」を設置した。
【2021.03.26配信】北海道科学大学薬学部教員有志から、ツルハホールディングス前取締役常務執行役員グループ調剤運営本部長 故 後藤 輝明氏へ感謝状が贈られた。
最新の投稿
【3月月次】サンドラッグ、全店+0.4%、既存店−2.6%/月次の12ヶ月累計は全店+2.4%
【2021.04.16配信】サンドラッグは3月月次業績を公表した。それによると、全店+0.4%、既存店−2.6%だった。昨年4月から今年3月までの2021年3月期の12ヶ月間の月次累計は全店+2.4%。
【マツキヨHD】登録販売者試験対策の書籍を発刊/2020年度の出題を網羅
【2021.04.16配信】 マツモトキヨシホールディングスは、医薬品登録販売者資格取得に向けたテキストを書籍として発刊した。2020年度に全国で出題された1200 問を完全収載した。「医薬品登録販売者過去問題集 2021」を 2021 年4月 21 日に、「医薬品登録販売者試験対策テキスト 2021」を同年4月28 日に それぞれ発売する。
【ココカラファイン】楽天の「新型コロナウイルス唾液PCR 検査キット」を提供開始
【2021.04.16配信】ココカラファインは、楽天グループ株式会社が医療機関と提携し、タカラバイオと共同開発した唾液採取キットを用いる PCR検査である「新型コロナウイルス唾液 PCR 検査キット」を、関東地域を中心とするココカラファインの調剤薬局 52 店舗にて、4 月 15 日(木)より提供を開始した。
【2021.04.16配信】薬王堂ホールディングスは、4月13日開催の取締役会において、同社及び子会社(株式会社薬王堂)の役員人事について内定した。西郷孝一氏(経営戦略部長)がHDの新任取締役となる。
【3月月次】マツモトキヨシHD、全店+1.2%、既存店-1.1%/HD合計でプラス転換
【2021.04.16配信】マツモトキヨシホールディングスは3月月次業績を公表した。それによると全店+1.2%、既存店-1.1%だった。