クスリのアオキ、ドラッグ店併設で調剤薬局15店舗を開局。調剤併設率5割超える

クスリのアオキ、ドラッグ店併設で調剤薬局15店舗を開局。調剤併設率5割超える

【2020.08.03配信】クスリのアオキホールディングスは既存のドラッグストア店舗に調剤薬局を併設する形で開局した。開局したのは計15店舗。これで同社のドラッグストア店舗数631店舗のうち調剤併設319店舗、調剤併設なし312店舗となり、併設率は50.6%となり5割を超えた。なお、このほかに調剤薬局6 店舗があり、同社の総店舗数は637店舗。


【2020.08.03配信】

 クスリのアオキホールディングスは既存のドラッグストア店舗に調剤薬局を併設する形で開局した。
 開局したのは計15店舗。これで同社のドラッグストア店舗数631店舗のうち調剤併設319店舗、調剤併設なし312店舗となり、併設率は50.6%となり5割を超えた。なお、このほかに調剤薬局6 店舗があり、同社の総店舗数は637店舗。

 同社では調剤マーケットでの事業拡大に向けて、2021年5月期中にドラッグストア併設調剤薬局60薬局の新規開設を計画している。利便性と専門性を強化し、面分業を担う身近な場所にある調剤薬局として、地域の皆様に信頼される「かかりつけ薬局」を目指していくとしている。

 各店の詳細は以下の通り。
 クスリのアオキ古川江合薬局の住所は宮城県大崎市古川江合錦町 2 丁目 5 番 5 号。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ二木薬局の住所は宮城県岩沼市二木 2 丁目 1 番 1 号。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ井野薬局の住所は千葉県佐倉市井野 1387 番地 2。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00
 クスリのアオキおおつ野薬局の住所は茨城県土浦市おおつ野 2 丁目 1 番 15 号。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ西那須野南町薬局の住所は栃木県那須塩原市南町 3 番 31 号。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ行田長野薬局の住所は埼玉県行田市大字長野 1881 番地 1。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ行田佐間薬局の住所は埼玉県行田市佐間 2 丁目 9 番 40 号。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ高橋場薬局の住所は群馬県沼田市高橋場町 304 番地 14。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ城東薬局の住所は群馬県前橋市城東町 3 丁目 21 番地 7 号。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ小高薬局の住所は新潟県燕市小高 1168 番地。処方箋受付時間 : 月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ東鯖江薬局の住所は福井県鯖江市五郎丸町 74 番地。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ曽我薬局の住所は奈良県橿原市曽我町 26 番地 1。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ垂坂薬局の住所は三重県四日市市大字羽津戊 171 番地 27。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ美濃太田薬局の住所は岐阜県美濃加茂市太田町 1860 番地 2。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。
 クスリのアオキ細畑薬局の住所は岐阜県岐阜市細畑 3 丁目 21 番 28 号。処方箋受付時間は月曜日~金曜日 9:00~18:00。

この記事のライター

関連するキーワード


クスリのアオキ 調剤 開店

関連する投稿


【厚労省】保険調剤の指導指摘事項を公表/承認内容と異なる用法・用量で処方されているものの確認など

【厚労省】保険調剤の指導指摘事項を公表/承認内容と異なる用法・用量で処方されているものの確認など

【2025.07.25配信】厚生労働省は7月24日、「「保険診療の理解のために(令和7年度版)」及び「令和6年度特定共同指導・共同指導における主な指摘事項」を公表した。令和6年度 特定共同指導・共同指導(薬局)における主な指摘事項となっており、当時の施設基準、算定要件等に基づき行った指導において指摘した事項であることに留意が必要となる。


【クスリのアオキHD】M&A推進へ、組織変更/担当3課を設ける

【クスリのアオキHD】M&A推進へ、組織変更/担当3課を設ける

【2022.05.12配信】クスリのアオキホールディングスは5月12日、同日開催の取締役会において組織変更と人事異動を決定した。組織変更では、M&A推進へ、担当3課を設ける。


【ドラッグストア協会】実態調査の「調剤」売上、前年1045億円増の1兆1738億円/推定シェアは1.4ポイント増の15.6%

【ドラッグストア協会】実態調査の「調剤」売上、前年1045億円増の1兆1738億円/推定シェアは1.4ポイント増の15.6%

【2022.04.15配信】日本チェーンドラッグストア協会は4月15日に定例会見を開き、すでに公表していたドラッグストア実態調査のうち、「調剤」の数値を公表した。調剤売上は1兆1738億円となった。


【クスリのアオキHD】昨年6月に買収の「スーパーマルモ」をリニューアル、「クスリのアオキまりやま店」オープン

【クスリのアオキHD】昨年6月に買収の「スーパーマルモ」をリニューアル、「クスリのアオキまりやま店」オープン

【2022.03.23配信】クスリのアオキホールディングスは、2021年6月に買収していた「スーパーマルモ」(茨城県土浦市)の店舗をリニューアルした「クスリのアオキまりやま店」をオープンした。生鮮などの売り場のほか、ヘルス・ビューティー商品を揃える。スーパーマルモは昨年6月にクスリのアオキHD子会社のナルックスが、会社分割(吸収分割)により一部事業を承継していたもの。


【ウエルシア薬局】カスミ新業態店で協働/食と健康テーマの「BLANDEつくば並木店」(茨城県)

【ウエルシア薬局】カスミ新業態店で協働/食と健康テーマの「BLANDEつくば並木店」(茨城県)

【2022.01.24配信】株式会社カスミ(本社:茨城県つくば市、代表取締役社長:山本慎一郎氏)は、カスミの新業態店舗「BLANDE」1号店をx茨城県つくば市にオープンする。オープンは1月28日(金)。食と健康美をテーマとした新たな売り場展開で、調剤提供などでウエルシア薬局が出店する。


最新の投稿


【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定

【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定

【2025.08.29配信】厚生労働省は8月29日、薬事審議会「要指導・一般用医薬品部会」を開催。緊急避妊薬「レボノルゲストレル」(一般名、あすか製薬)のスイッチOTC化を了承した。改正薬機法で規定する「特定要指導医薬品」として初めて指定した。


【日本薬剤師会】こか庁の活動に協力/「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」

【日本薬剤師会】こか庁の活動に協力/「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」

【2025.08.28配信】日本薬剤師会は8月28日、定例会見を開き、こども家庭庁(こか庁)の取り組みへ協力を促す通知を都道府県薬剤師会宛てに発出した。当該活動は「こどもが安心して悩みを打ち明けられる環境づくりに向けた広報活動」。作成された広報啓発用のポスターや動画などを学校薬剤師の活動や一般用医薬品等の販売の現場において活用してもらうことを想定している。


【厚労省_令和6年度医薬品販売制度実態把握調査】“濫用薬”販売方法で改善みられる

【厚労省_令和6年度医薬品販売制度実態把握調査】“濫用薬”販売方法で改善みられる

【2025.08.26配信】厚生労働省は8月22日、「令和6年度医薬品販売制度実態把握調査」の結果を公表した。同調査は、薬局・店舗販売業の許可を得た店舗が医薬品の販売に際し、店舗やインターネットで消費者に適切に説明を行っているかどうか等について調べたもの。令和6年度の調査は、前年度に引き続き一般用医薬品のインターネットでの販売状況や要指導医薬品の店舗での販売状況を含めた調査を実施した。


【スギHD】セキ薬品の株式の取得/持分法適用会社化

【スギHD】セキ薬品の株式の取得/持分法適用会社化

【2025.08.19配信】スギホールディングス株式会社は8月19日、埼玉県を中心に調剤併設型ドラッグストアを展開する株式会社セキ薬品の株式(3万7929株、持株比率 34.8%)を取得し、持分法適用会社とすることについて決定し、同日、株式譲渡契約を締結したと公表した。


【薬局DXコンソーシアム】病院が新たに加盟/社会医療法人 仁厚会

【薬局DXコンソーシアム】病院が新たに加盟/社会医療法人 仁厚会

【2025.08.19配信】薬局DXコンソーシアムに病院が加盟した。社会医療法人 仁厚会が会員となった。