【日本チェーンドラッグストア協会】「ドラッグストアショー東京開催で認知拡大期待」大賀実行委員長

【日本チェーンドラッグストア協会】「ドラッグストアショー東京開催で認知拡大期待」大賀実行委員長

【2022.07.15配信】日本チェーンドラッグストア協会は7月15日、ドラッグストアショー開催に関する会見を開いた。これまで長らく千葉県の幕張メッセを会場としてきたが、今年は東京の「東京ビッグサイト」を会場とする。実行委員長を務める大賀崇浩氏(大賀薬局社長)は、東京が会場になることでより認知が拡大することに期待を寄せた。


 概要説明のあと、記者から「東京が会場になったことについて、どのようなメリットを想定しているか」との質問が出ると、大賀実行委員長は幅広い層からの来場を期待できることを挙げた。
 「例えばビッグサイトでは同じ期間に鉄道のイベントなども隣で開かれている。また、周辺には新しいホテルもたくさんあるので、ホテルへの告知も強化したい。こういったことを通して、これまでドラッグストアショーを知らない、日本チェーンドラッグストア協会を知らない、という人でも来場してみようと思っていただける可能性が広がるのではないか」と期待を込めた。
 加盟社でもアクセスのよい東京会場になることで、参加数が増えることも考えられるとした。
 加えて、「情報を欲しているインフルエンサーの方も来場しやすいと思うので、来場いただき情報発信していただけることを期待したい」(大賀社長)と話した。

 今回はビジネス会場を別途設ける。これについては、「出展社も商談に集中した取り組みができる」(大賀社長)とした。「RFIDやスマートサプライチェーンとは何ぞやということなども知っていただきたいし、SDGsなども好事例の共有につながったら」と話した。
 
 オンライン開催となった前回の開催では、従来以上に一般からの参加があったとし、「オンライン開催ではリアル開催よりも一般参加者の比率が高くなるようだ」とし、リアルとオンラインの両方を行う今回の開催でも一般から多くの来場者を得る可能性を指摘した。

 コロナ禍でオンライン開催などで、ここ数年は開催方法で紆余曲折のあったドラッグストアショー。しかし、大賀実行委員長は、「この間に各社のアプリも発達し、情報発信能力が高まった」など良い面もあったと振り返った。こうした情報発信能力向上が今年も加盟各社の来店客へ向けたアピールになるだろうとの見方を示した。

 開催時期が夏になったことも、ドラッグストアの売り上げが最大ボリュームとなる冬に向かって、秋冬商品の絶好のアピールタイミングになるのではないかとの思惑も披露した。

 個人的には特に「子供が楽しめるショーにしたい」とし、「子供が笑顔なら大人も笑顔になれると思っている」と話していた。

 大賀実行委員長が社長を務める大賀薬局は、薬剤師のヒーロー「薬剤戦師オーガマン」を生み出した企業として全国的に知られている。オーガマンの使命は、子どもたちに残薬問題を考えてもらうなどの薬育。そんな大賀氏が実行委員長を務める今年のドラッグストアショーは、一般の来場者にとっても楽しみながらドラッグストアについて知ることができるイベントになりそうだ。

オンラインで会見に臨んだ大賀崇浩氏(大賀薬局社長)

この記事のライター

関連する投稿


【ドラッグストア協会】若手経営者ディスカッションを開催/ドラッグストアショーで

【ドラッグストア協会】若手経営者ディスカッションを開催/ドラッグストアショーで

【2025.07.29配信】日本チェーンドラッグストア協会は7月29日、定例会見を開き、8月8日から開催する第25回JAPANドラッグストアショーで若手経営者によるパネルディスカッションを開催すると説明した。


【ドラッグストア協会】森副会長、「200店舗」などへの波及警戒/調剤報酬改定要望

【ドラッグストア協会】森副会長、「200店舗」などへの波及警戒/調剤報酬改定要望

【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。


【ドラッグストア協会】調剤額伸び率鈍化、「まだ併設出店意欲ある」/今後の伸び率維持に自信

【ドラッグストア協会】調剤額伸び率鈍化、「まだ併設出店意欲ある」/今後の伸び率維持に自信

【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日、定例会見を開いた。


【ドラッグストア協会】OTC類似薬の保険適用除外論議にコメント

【ドラッグストア協会】OTC類似薬の保険適用除外論議にコメント

【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。


【ドラッグストア協会】調剤額前年比8.4%増の1兆5205億円に/JACDSドラッグストアの実態調査

【ドラッグストア協会】調剤額前年比8.4%増の1兆5205億円に/JACDSドラッグストアの実態調査

【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。


最新の投稿


【日本保険薬局協会】中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント

【日本保険薬局協会】中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント

【2025.09.11配信】日本保険薬局協会は9月11日、定例会見を開いた。この中で9月10日に開かれた中央社会保険医療協議会総会の「調剤について」の議論の中で病院薬剤師の不足に関して多くの意見が出たことについてコメントした。


【日本薬剤師会】岩月会長、中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント

【日本薬剤師会】岩月会長、中医協「調剤」での「病院薬剤師」議論にコメント

【2025.09.11配信】日本薬剤師会は9月11日に定例会見を開いた。その中で岩月進会長は、10日に開かれた中央社会保険医療協議会総会で、「調剤」の議題の中で「病院薬剤師」について多くの意見が挙がったことについてコメントした。


【日本薬剤師会】薬剤師PR資材を制作/「親子で知る薬剤師のお仕事」

【日本薬剤師会】薬剤師PR資材を制作/「親子で知る薬剤師のお仕事」

【2025.09.11配信】日本薬剤師会は9月11日に定例会見を開き、その中で薬剤師PR資材「親子で知る薬剤師のお仕事」を制作したと説明した。リーフレットのほか、短編動画も制作した。


AIエージェント活用したレセコン・薬歴開発へ/三菱電機デジタルイノベーション

AIエージェント活用したレセコン・薬歴開発へ/三菱電機デジタルイノベーション

【2025.09.10配信】三菱電機デジタルイノベーション株式会社(東京都千代田区、代表取締役 取締役社長:武田 聡氏)は、「AI エージェントが生みだす新たな薬局体験」をコンセプトとし、レセプトコンピュータ(以下「レセコン」)と電子薬歴を融合した「保険薬局向けオールインワンプラットフォーム」の開発に着手したと公表した。本サービスのプロトタイプを、2025年10月12日から開催される「第58回 日本薬剤師会学術大会」に参考出展する予定。


【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認へ/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定

【厚労省】緊急避妊薬のスイッチOTC薬を承認へ/改正薬機法初の「特定要指導医薬品」に指定

【2025.08.29配信】厚生労働省は8月29日、薬事審議会「要指導・一般用医薬品部会」を開催。緊急避妊薬「レボノルゲストレル」(一般名、あすか製薬)のスイッチOTC化を了承した。改正薬機法で規定する「特定要指導医薬品」として初めて指定した。


ランキング


>>総合人気ランキング