伸び率は前年の9.5%から1.1ポイント減
協会は毎年行っているJACDSドラッグストア実態調査の内容を公表。
調剤額は前年比1180億円増加、伸び率8.4%増の1兆5205億円となった。
伸び率は前年の9.5%から1.1ポイント減となり鈍化した。
なお、数値はドラッグストア併設薬局のみであり、会員企業であっても単独薬局は計上していない。非協会分を含む業界全体の併設薬局の推計値。
売上に占める調剤額の構成比率は、ドラッグストア売上高10兆307億円の15.2%。


【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。
協会は毎年行っているJACDSドラッグストア実態調査の内容を公表。
調剤額は前年比1180億円増加、伸び率8.4%増の1兆5205億円となった。
伸び率は前年の9.5%から1.1ポイント減となり鈍化した。
なお、数値はドラッグストア併設薬局のみであり、会員企業であっても単独薬局は計上していない。非協会分を含む業界全体の併設薬局の推計値。
売上に占める調剤額の構成比率は、ドラッグストア売上高10兆307億円の15.2%。
関連する投稿
【ドラッグストア協会】森副会長、「200店舗」などへの波及警戒/調剤報酬改定要望
【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。
【ドラッグストア協会】調剤額伸び率鈍化、「まだ併設出店意欲ある」/今後の伸び率維持に自信
【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日、定例会見を開いた。
【ドラッグストア協会】OTC類似薬の保険適用除外論議にコメント
【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。
【ドラッグストア協会】300店舗以上、敷地内薬局等への不利益解消を厚労大臣に要望
【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。
【ドラッグストア協会】セルメ税制、「OTC薬協とタッグ組み推進を決定」/店頭のデータに基づく資料提示予定
【2025.01.30配信】日本チェーンドラッグストア協会は1月30日に会見を開き、セルフメディケーション税制に関して、日本OTC医薬品協会とタッグを組んで推進することを決めたと説明した。
最新の投稿
【2025.04.18配信】ウエルシアホールディングス株式会社は4月18日、代表取締役の異動(退任)に関するお知らせを公表した。
【医療・介護・福祉】「現場を守る緊急要望」特設ページ開設/自民参議院議員有志
【2025.04.18配信】参議院自民党の医療福祉に専門性を持つ有志議員は、「医療・介護・福祉の現場を守る緊急要望」特設ページを開設した。4月18日に関係団体や自民党国会議員らが集まり「医療・介護・福祉の現場を守る緊急集会」を開催するほか、その後、代表者が石破茂内閣総理大臣に面会し、要望することなどを報告している。
【2025.04.17配信】4月17日、衆議院本会議が開かれ、薬機法の改正法案について可決した。このあと、参議院に送られる。
【改正薬機法_付帯決議】「リフィル処方箋の更なる利用促進」/衆議院
【2025.04.16配信】衆議院は4月16日に厚生労働委員会を開催し、改正薬機法を原案通り賛成多数で可決した。また19の付帯決議も決した。
【改正薬機法_付帯決議】緊急避妊薬の薬局での販売、「若い世代の当事者を検討会に参画を」/衆議院
【2025.04.16配信】衆議院は4月16日に厚生労働委員会を開催し、改正薬機法を原案通り賛成多数で可決した。また19の付帯決議も決した。