【ドラッグストア協会】協会加盟社所属薬剤師がコロナワクチン調製手技研修会を実施/千葉大学が協力

【ドラッグストア協会】協会加盟社所属薬剤師がコロナワクチン調製手技研修会を実施/千葉大学が協力

【2021.07.08配信】日本チェーンドラッグストア協会は、7月4日に「新型コロナウイルス ワクチン調製手技研修会」を開催した。国立大学法人千葉大学様の協 力のもと実施された。


36名の薬剤師が参加

 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)では、全国レベルでワクチン接種が進む中、ドラッグストア薬剤師が少しでも役に立てるよう、国立大学法人千葉大学様の協力のもと、ワクチン調製手技研修会を行った。

 7 月 4 日(日)、千葉大学亥鼻キャンパス(千葉県)にある薬学部創立 120 周年記念講堂に、午前 16名、午後 20 名の会員企業所属の薬剤師が集まり、研修を行った。1 回の研修は講義・手技を含めて、90 分ほど。

 協会では、今回の研修会参加者募集を通じて、各地でのワクチン接種協力にあたり実地研修があったり、薬剤師会の研修などを受けている薬剤師がいることも分かったとしている。

 協会では、個人あてに研修会の修了認定証を発行する。
 協会では、「4日にワクチン調製手技研修会を受講した薬剤師 36 名が、少しでも、ワクチン接種促進に役立ってくれることに期待します」としている。

 研修概要は、主催が日本チェーンドラッグストア協会、国立大学法人千葉大学との共催。
 会場は、国立大学法人千葉大学亥鼻キャンパス 薬学部創立 120 周年記念講堂。
 実施日は2021(令和 3)年 7 月 4 日(日)。
 時間は、午前の部 10 時 30 分~12 時(6 年制卒対象)、午後の部 14 時 30 分~16 時(4 年制卒対象)。
 参加者は午前の部 16 名、午後の部 20 名の合計 36 名。
 参加企業はウエルシア薬局、くすりの福太郎、クリエイトエス・ディー、ツルハ、ユニバーサルドラッグ、龍生堂本店(順不同)。
 内容は、JACDS 事務総長田中浩幸 氏の挨拶のあと、 千葉大学大学院薬学研究院長の森部久仁氏が挨拶した。その後、研修受講にあたっての注意事項を説明。ワクチン調製手技研修 希釈や充填の実技も行われた。

この記事のライター

関連する投稿


【ドラッグストア協会】セルメ税制、「OTC薬協とタッグ組み推進を決定」/店頭のデータに基づく資料提示予定

【ドラッグストア協会】セルメ税制、「OTC薬協とタッグ組み推進を決定」/店頭のデータに基づく資料提示予定

【2025.01.30配信】日本チェーンドラッグストア協会は1月30日に会見を開き、セルフメディケーション税制に関して、日本OTC医薬品協会とタッグを組んで推進することを決めたと説明した。


【ドラッグストア協会】薬価中間年改定の廃止要望説明/「塚本体制の1つの形」関口副会長

【ドラッグストア協会】薬価中間年改定の廃止要望説明/「塚本体制の1つの形」関口副会長

【2024.12.06配信】日本チェーンドラッグストア協会は12月6日、会見を開き、改めて薬価の中間年改定の廃止を要望する方針を説明した。


【ドラッグストア協会】医薬品“声掛け”キャンペーン実施

【ドラッグストア協会】医薬品“声掛け”キャンペーン実施

【2024.10.21配信】日本チェーンドラッグストア協会は10月18日に会見を開き、10月から年末にかけて、医薬品情報提供の「声掛け強化」キャンペーンを実施するとした。協会・業務執行理事の貞方宏司氏(サンドラッグ代表取締役社長CEO)が説明した。


【ドラッグストア協会】衆議院選の推薦、比例は「ほぼ公明党」

【ドラッグストア協会】衆議院選の推薦、比例は「ほぼ公明党」

【2024.10.18配信】日本チェーンドラッグストア協会は10月18日に定例会見を開いた。


【ドラッグストア協会】顧問に磯部総一郎氏が就任/OTC薬協理事長と兼務

【ドラッグストア協会】顧問に磯部総一郎氏が就任/OTC薬協理事長と兼務

【2024.10.18配信】日本チェーンドラッグストア協会は10月18日に定例会見を開いた。


最新の投稿


【OTC“自動販売機”】龍生堂本店で実証開始/大正製薬のサンドボックス制度

【OTC“自動販売機”】龍生堂本店で実証開始/大正製薬のサンドボックス制度

【2025.03.19配信】大正製薬株式会社(本社:東京都豊島区 社長:上原 茂氏)]は、ショッピングモールの薬局内にIoT(Internet of Things:モノのインターネット)化されたOTC販売機を設置し、第1類医薬品を含む一般用医薬品を販売する実証を、3月下旬(予定)より開始すると公表した。


【長期品の選定療養】「同一性への固執」による「医療上の必要性」認める

【長期品の選定療養】「同一性への固執」による「医療上の必要性」認める

【2025.03.18配信】厚生労働省は3月14日、「長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その4)」を発出した。


【長期品の選定療養】患者が負担する「特別の料金」、医療費控除の対象/厚労省疑義解釈

【長期品の選定療養】患者が負担する「特別の料金」、医療費控除の対象/厚労省疑義解釈

【2025.03.18配信】厚生労働省は3月14日、「長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その4)」を発出した。


【渡嘉敷奈緒美・元衆議院議員】次期衆院選へ出馬へ

【渡嘉敷奈緒美・元衆議院議員】次期衆院選へ出馬へ

【2025.03.16配信】渡嘉敷奈緒美・元衆議院議員が、3月15日に開かれた日本薬剤師会臨時総会で挨拶した。


【日本薬剤師会】上野清美氏が専務理事に就任

【日本薬剤師会】上野清美氏が専務理事に就任

【2025.03.16配信】日本薬剤師会の専務理事に上野清美氏が就任した。