【経済産業省RFID実証実験報告会】経産省ルールづくりに意欲/コスト負担の在り方視野か

【経済産業省RFID実証実験報告会】経産省ルールづくりに意欲/コスト負担の在り方視野か

【2021.03.18配信】日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は3月17日、経済産業省と共にRFID(電子タグ)の実証実験報告会を開催した。RFIDによる効率化の検証や課題の抽出などを行っていたもの。この中で、ドラッグストア関係者からは受益者の応分負担は必要としつつもサプライチェーン全体の効率化に向けて国の対応を求める声も出た。これに対し経産省は、「ルールづくりや旗振りが役割」と述べ、まずはルール作りで役割を果たしていく方針を示した。オンラインで開催中の「第21回JAPANドラッグストアショー」上で開かれたもの。


経産省「勢いのあるドラッグストア業界が先行を」

 「経済産業省RFID実証実験報告会」は、以下のメンバーが登壇した。
 
 久保田 倫生 氏(経済産業省商務・サービスグループ 消費・流通政策課 課長補佐)
 亀ヶ谷 博之 氏(一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会業界システム化推進委員会 副委員長)
 西野 利明 氏(ウエルシア薬局株式会社 商品本部 物流部長)
 松山 義政 氏(株式会社ツルハホールディングス情報システム本部 本部付 部長)
 三木田 雅和 氏(株式会社PALTAC 執行役員 研究開発本部長)
 紀伊 智顕 氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社ソーシャルインパクト・パートナーシップ事業部 主任研究員)

 JACDSでは2020年度に、経済産業省の委託事業でRFIDの実証実験を行っていた。報告会では実証実験に参加したメンバーが登場し、パネルディスカッション形式で結果報告を行った。

 この中で、実証実験を実際に行った西野 利明 氏(ウエルシア薬局株式会社 商品本部 物流部長)
や三木田 雅和 氏(株式会社PALTAC 執行役員 研究開発本部長)は、RFIDの作業効率化やヒューマンエラー減少の効果について評価した。
 
 一方、課題としては、配送センターなどで使用するかご車が金属でできているため、電波の反射などが怒る事例があったことが報告された。

 また、実装に当たって最もハードルと指摘されてきたのがコスト負担の問題だ。

 これに関し、ドラッグストア関係者からは受益者である製造・配送・販売の、いわゆる製・配・販が応分の負担をしていくとの前提を示しつつ、経産省をはじめとした国としてもサプライチェーン全体の最適化という視点で対応してほしいとの要望も出た。

 経産省の久保田氏は、「ルールを作ったり、旗振りをするのが役割」として、今後のルールづくりにも意欲を示した。
 さらに久保田氏は「小売業の中でも勢いのあるドラッグストア業界が先んじて実装を進めていくことで、他の小売業も追随するような姿ができれば」と、さらなるドラッグストア業界の実装への協力に期待を示した。

 ドラッグストア業界では、香水などの高額商品などへのタグ付けなど、リアルタイムで販売動向を共有できる施策の可能性を含め、製造側にもメリットが享受できるところから推進する検討も始める。
 “できるところ”からの推進を進める一方で、亀ヶ谷氏が「個社や小売業側の取り組みというよりも、流通全体の最適化という全体を意識した活動にしていく必要がある」と指摘したように、全体への実装への課題を解消していくことが求められていると言える。

 なお、経産省では2021年度も予算を計上し、RFIDに関する委託事業を継続する方針。

この記事のライター

関連する投稿


【ドラッグストアショー】8月30日(金)〜9月1日(日) の3日間開催/日本チェーンドラッグストア協会

【ドラッグストアショー】8月30日(金)〜9月1日(日) の3日間開催/日本チェーンドラッグストア協会

【2024.06.25配信】日本チェーンドラッグストア協会は「第24回JAPANドラッグストアショー」を2024年8月30日〜9月1日の3日間にかけて東京ビッグサイトで開催すると公表した。


【チェーンドラッグストア協会】「調剤報酬委員会」常設に

【チェーンドラッグストア協会】「調剤報酬委員会」常設に

【2024.06.13配信】日本チェーンドラッグストア協会は6月12日、通常総会を開き、2024年度の組織人事並びに事業計画が承認された。


【ドラッグストア協会】新会長にマツキヨココカラ塚本副社長/副会長も若返りへ

【ドラッグストア協会】新会長にマツキヨココカラ塚本副社長/副会長も若返りへ

【2024.06.12配信】日本チェーンドラッグストア協会は次期執行部体制を固めた。12日の総会で正式に決定し、公表する。2019年からの5年間、会長を務めた池野隆光氏(ウエルシアホールディングス会長)は勇退し、マツキヨココカラ&カンパニーの塚本厚志副社長と交代する予定だ。さらに副会長も、ぱぱすの根津孝一会長以外は全員が退任。一気に若返りを図り、組織体制を一新する。( 医薬コラムニスト/ジャーナリスト 玉田慎二)


【チェーンドラッグストア協会】夜間休日リスト/「協会に苦情寄せられている」

【チェーンドラッグストア協会】夜間休日リスト/「協会に苦情寄せられている」

【2024.05.17配信】日本チェーンドラッグストア協会は5月17日に定例会見を開いた。


【日本チェーンドラッグストア協会】敷地内薬局“グループ一律引き下げ”見送りを歓迎/調剤報酬改定答申を受けて

【日本チェーンドラッグストア協会】敷地内薬局“グループ一律引き下げ”見送りを歓迎/調剤報酬改定答申を受けて

【2024.02.22配信】日本チェーンドラッグストア協会は2月22日に定例会見を開き、令和6年度調剤報酬改定の答申に対しての見解を示した。


最新の投稿


【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【2024.07.25配信】厚生労働省は7月25日に「厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会」を開催し、体外診断用医薬品の特性を踏まえた制度の見直しについて議論した。その中で「研究等の医療以外の用途を標榜する試薬の提供業者への対応」を議題とした。


【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【2024.07.24配信】日本薬剤師会は7月24日、都道府県会長協議会を開催した。


【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【2024.07.19配信】厚生労働省は、現在3年間となっている処方箋の保存期間について見直す方針を示した。「第7回薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で提示した。診療録の保存期間が5年となっている中、電子処方箋については処方箋を調剤済みとなった日から5年間保存するサービスを提供しているなどの環境変化を挙げている。今後、制度部会で議題とする方針。


【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【2024.07.19配信】薬局DX推進コンソーシアムは7月19日、大阪市から調剤業務一部委託事業の確認通知を受け取ったと公表した。


【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【2024.07.19配信】日本保険薬局協会は7月19日に開かれた厚労省「第7回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で意見書を提出した。「健康サポート薬局、地域連携薬局、地域支援体制加算届出薬局が描く薬局像は、小異こそあれ、分立させるほどの違いはない」とした。


ランキング


>>総合人気ランキング