【開催目前!】ドラッグストアショー開催内容をアップデート!

【開催目前!】ドラッグストアショー開催内容をアップデート!

【2021.03.11配信】日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)が主催する「第21回JAPANドラッグストアショー」の開催が目前に迫ってきた。3月13日(土)~21日(日)までオンラインで開催される。ビジネス向け会期は2021年3月17日(水)~18日(木)。ステージ配信は10:00-17:00 (18:00からは見逃し配信も実施)。開催概要をアップデートする。


一般向けコンテンツではフリーアナウンサー川田裕美さんも登場

 開催へ向け、周知活動も活発になっている。
 JACDSは来場促進活動として、店頭配布カード(160 万枚)を製作し、加盟各社での取り組みを依頼済み。一部ドラッグストア企業ではチラシ広告も掲載する。

 クリエイトエス・ディーでは、同社のホームページでドラッグストアショー開催を告知。
 富士薬品でも、「オンライン服薬指導」「処方箋ネット受付」など最新のサービスを紹介するなどと、同社の出展予定を告知している。

 ドラッグストアショーでは、サンプリングを申し込めたり、配信を視聴することができる。
 下記配信スケジュールを見ると、自分の興味のある配信が見つけやすい。
 https://consumer-expo.drugstoreshow.jp/schedule

 フリーアナウンサー川田裕美さんや美容系動画クリエイター・かわにしみきさん、ビューティーモデル・佐藤 優里亜 さん、元ラグビー日本代表・大畑 大介さんといった多彩な顔ぶれが登場するほか、テストする女性誌『LDK』、本音のコスメ批評誌『LDK the Beauty』とコラボした企画も予定されている。
 もちろん、ドラッグストアをはじめとしたヘルスケア業界関係者から、健康や美容などのためになる情報提供も満載だ。

 JACDSが支援している公益財団法人そらぷちキッズキャンプと共に行う「難病とたたかう子どもとその家族を応援するチャリティ(オークション他)」も人気のあるイベントだ。

ビジネス向けでは「経済産業省RFID実証実験報告会」を開催

 ビジネス向けでは、「経済産業省RFID実証実験報告会」の開催も決まった。
 3 月 17 日(水) 、19 日(金) (再放送)の 11:00~11:40に配信される。
 開催方式は第 21 回JAPANドラッグストアショーポータルサイト内のオンライン配信 。
https://www.drugstoreshow.jp/

 参加対象者は、ドラッグストア経営トップのほか、商品部、情報システム、財務経理部、メーカー・卸ベンダー、システムベンダー、報道関係者などとなっている。
参加費:無料

 以下の関係者が登壇する。
・一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会 副会長 兼 業界システム化推進委員会
委員長 江黒 純一
・経済産業省 商務・サービスグループ 消費・流通政策課
課長補佐 久保田 倫生 氏
・一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会 業界システム化推進委員会
副委員長 亀ヶ谷博之
・ウエルシア薬局株式会社 商品本部
物流部長 西野 利明 氏
・株式会社ツルハホールディングス 情報システム本部
本部付部長 松山 義政 氏
・株式会社PALTAC
執行役員 研究開発本部長 三木田雅和 氏

 また、3月17日(火)10:00〜は、JACDS会長の池野隆光氏が登壇する開会式の動画配信を予定している。

この記事のライター

関連する投稿


【日本チェーンドラッグストア協会】「300店舗以上の区分廃止を」/調剤報酬改定で声明公表

【日本チェーンドラッグストア協会】「300店舗以上の区分廃止を」/調剤報酬改定で声明公表

【2025.10.17配信】日本チェーンドラッグストア協会は10月17日に定例会見を開き、調剤報酬改定における「300店舗区分」の見直しを求める声明を公表した。


【ドラッグストア協会】若手経営者ディスカッションを開催/ドラッグストアショーで

【ドラッグストア協会】若手経営者ディスカッションを開催/ドラッグストアショーで

【2025.07.29配信】日本チェーンドラッグストア協会は7月29日、定例会見を開き、8月8日から開催する第25回JAPANドラッグストアショーで若手経営者によるパネルディスカッションを開催すると説明した。


【ドラッグストア協会】森副会長、「200店舗」などへの波及警戒/調剤報酬改定要望

【ドラッグストア協会】森副会長、「200店舗」などへの波及警戒/調剤報酬改定要望

【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。


【ドラッグストア協会】調剤額伸び率鈍化、「まだ併設出店意欲ある」/今後の伸び率維持に自信

【ドラッグストア協会】調剤額伸び率鈍化、「まだ併設出店意欲ある」/今後の伸び率維持に自信

【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日、定例会見を開いた。


【ドラッグストア協会】OTC類似薬の保険適用除外論議にコメント

【ドラッグストア協会】OTC類似薬の保険適用除外論議にコメント

【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。


最新の投稿


【日本チェーンドラッグストア協会】「300店舗以上の区分廃止を」/調剤報酬改定で声明公表

【日本チェーンドラッグストア協会】「300店舗以上の区分廃止を」/調剤報酬改定で声明公表

【2025.10.17配信】日本チェーンドラッグストア協会は10月17日に定例会見を開き、調剤報酬改定における「300店舗区分」の見直しを求める声明を公表した。


【日薬・NPhA・JACDS】「安心を守る」薬剤師の役割で共同広告

【日薬・NPhA・JACDS】「安心を守る」薬剤師の役割で共同広告

【2025.10.16配信】公益社団法人日本薬剤師会(日薬)、一般社団法人日本保険薬局協会(NPhA)、一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の3団体は、「国民の健康維持・増進を支援する」ため、薬剤師の役割と機能を広く発信する共同広告企画を実施する。


【ジェネリック学会OTC分科会】生活習慣病薬のスイッチOTC化の推進で提言書公表

【ジェネリック学会OTC分科会】生活習慣病薬のスイッチOTC化の推進で提言書公表

【2025.10.13配信】日本ジェネリック・バイオシミラー学会のOTC医薬品分科会(分科会⾧・武藤正樹氏)はこのほど、活習慣病薬のスイッチOTC化の推進で提言書を公表した。10月11日に盛岡市で開催された「日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会 第19回学術総会」「OTC医薬品分科会」のシンポジウムの場で示したもの。シンポジウムは日本OTC医薬品協会当の共催。


【日本薬剤師会】地域連携薬局「基本的な考え方」で質疑/奈良県薬・後岡会長

【日本薬剤師会】地域連携薬局「基本的な考え方」で質疑/奈良県薬・後岡会長

【2025.10.11配信】日本薬剤師会は10月11日、都道府県会長協議会を開催。質疑の中で地域連携薬局の「基本的考え方」について質問が出た。奈良県薬剤師会会長の後岡伸爾氏が質問した。


【日本薬剤師会】高市新総裁誕生にコメント/岩月会長

【日本薬剤師会】高市新総裁誕生にコメント/岩月会長

【2025.10.08配信】日本薬剤師会は10月8日に会見を開いた。この中で自民党新総裁に高市早苗氏が就任したことについてコメントした。