【日本薬剤師会】TV アニメ『薬屋のひとりごと』とコラボ/描き下ろしお薬手帳

【日本薬剤師会】TV アニメ『薬屋のひとりごと』とコラボ/描き下ろしお薬手帳

【2025.02.21配信】日本薬剤師会は2月21日、TV アニメ『薬屋のひとりごと』とのコラボレーション企画を実施すると公表した。「薬剤師や薬局の役割をより身近に感じていただくため」としている。


 今回の企画では、TVアニメ『薬屋のひとりごと』に登場する主人公・猫猫(マオマオ) の描き下ろしイラストをポスターとお薬手帳の表紙に採用する。
 日本薬剤師会会員が勤務する全国約5万2750施設の薬局・病院等へポスターを無償配付、薬局窓口等でのお薬手帳の活用等を通じて、薬剤師の職能や薬局の役割、お薬 手帳の重要性などを広く国民に啓発することを目指すとする。

 具体的には、ポスターにお薬手帳の持参を促すメッセージや、薬剤師に相談することの大切さを伝えるメッセージなどを掲載している。

 TVアニメ『薬屋のひとりごと』は、後宮を舞台に「毒見役」(薬師)の少女・猫猫が、様々な難事件を解決する、シリー ズ累計3800万部突破の大人気「後宮謎解きエンタテインメント」。日本テレビ系列 にて、「第2期」を2025年1月10日より放送中。
 公式サイト:https://kusuriyanohitorigoto.jp/

 ポスターは配付先の全国の薬局・病院等約5万2750施設には、「医薬情報おまとめ便サービス 3 月号に封入する。3 月より、日本薬剤師会加入の薬局店頭にて掲示する。ポスターのイラストは、今回のコラボ企画用に新たに制作された。

 コラボの「お薬手帳」は、以下の内容になっている。
· サイズ:A6(縦 148mm×横 105mm)
· ページ数:全 34 ページ ※全ページカラー
· 内容:
・表表紙裏:くすりの正しい飲み方
・1 ページ目:患者情報の記入ページ
・2・3 ページ目:くすりの正しい服用時間
・4・5 ページ目:医療機関等の記録
・6~27 ページ目:くすりの内容等の記入欄
・28 ページ目:薬剤師からのお願い
・29・30 ページ目:医薬分業をご理解いただくために(Q&A)
・31 ページ目:医薬品副作用被害救済制度のご案内
・32 ページ目:日薬 e お薬手帳 3.0 のご案内
・裏表紙裏:マイナ保険証、電子処方箋に関するご案内
 購入を希望した日本薬剤師会加入薬局からの受注生産により、合計 113 万部 を制作。単なる配付・販売はせず、3 月より順次、購入薬局において処方箋に 基づき調剤した医薬品を記録するために活用。数量に限りあり。
· お薬手帳の表表紙は、ポスターと共通のコラボ企画用の描き下ろしイラスト
· お薬手帳の裏表紙は、TV アニメ『薬屋のひとりごと』公式ホームページで公開中のキービジュアル
· 権利表記:©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会

この記事のライター

関連する投稿


【日本薬剤師会】骨太方針への見解公表

【日本薬剤師会】骨太方針への見解公表

【2025.06.20配信】日本薬剤師会は6月20日、「経済財政運営と改革の基本方針 2025」及び「規制改革実施計画」等の閣議決定を受けて、見解を公表した。


【日本薬剤師会】「応需義務」の解釈明確化を厚労省に要望へ/カスハラ調査結果受け

【日本薬剤師会】「応需義務」の解釈明確化を厚労省に要望へ/カスハラ調査結果受け

【2025.06.19配信】日本薬剤師会(日薬)は6月19日に定例会見を開き、「薬局業務におけるカスタマーハラスメント発生時の対応事例に係るアンケート調査」の結果を説明した。この結果を受け、日薬では応需を拒否することの正当な範囲の明確化を厚労省に求めていく考え。医師においては令和元年に関連の医政局長通知が出ている。薬剤師に関してもそれらにならった形での通知等の発出が想定される。


【日本薬剤師会】夏の参院選へ、「通らなければ何もなくなる」/岩月会長

【日本薬剤師会】夏の参院選へ、「通らなければ何もなくなる」/岩月会長

【2025.05.28配信】日本薬剤師会は5月28日に都道府県会長協議会を開いた。挨拶の中で岩月進会長は、薬剤師業務に大きな影響を与える夏の参院選の厳しい状況について触れ、「通らなければ何もなくなると思わなければいけない」と語気を強めた。


【日本薬剤師会】緊急避妊薬の調査事業を報告/「世の中の流れはスイッチ化と理解」

【日本薬剤師会】緊急避妊薬の調査事業を報告/「世の中の流れはスイッチ化と理解」

【2025.05.22配信】日本薬剤師会(日薬)は5月22日に定例会見を開催した。その中で緊急避妊薬の薬局販売にかかる調査事業について報告した。


【日本薬剤師会】改正薬機法成立を受けてコメント発表

【日本薬剤師会】改正薬機法成立を受けてコメント発表

【2025.05.14配信】日本薬剤師会は5月14日、改正薬機法が成立したことを受けてコメントを発表した。


最新の投稿


【奈良県議会】薬価制度の抜本的改正を求める意見書を採決/奈良県薬が働きかけ

【奈良県議会】薬価制度の抜本的改正を求める意見書を採決/奈良県薬が働きかけ

【2025.07.02配信】奈良県議会は7月2日、奈良県議会本会議において「薬価制度の抜本的改正を求める意見書」を会派全会一致で採決した。


【厚労省】電子処方箋の新目標を公表

【厚労省】電子処方箋の新目標を公表

【2025.07.01配信】厚生労働省は7月1日、第7回「医療DX令和ビジョン2030」を開催し、電子処方箋普及の新目標を公表した。


【日本薬剤師会】定時総会会長演述/岩月進会長

【日本薬剤師会】定時総会会長演述/岩月進会長

【2025.06.29配信】日本薬剤師会は6月28・29日に第106回定時総会を開き、その中で岩月進氏が会長演述を行った。


【OTC医薬品の遠隔販売】支援システム構築へ/MG-DX社

【OTC医薬品の遠隔販売】支援システム構築へ/MG-DX社

【2025.06.26配信】株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋氏)の連結子会社である医療AIカンパニー、株式会社MG-DX(本社:東京都渋谷区、代表取締役:堂前紀郎、以下「当社」)は、薬局特化型の接客AIエージェント「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」において、OTC医薬品の遠隔販売に特化した新たなシナリオを構築したと公表した。


【薬学生】薬局就職者、奨学金利用率は平均上回る39.7%/日病薬

【薬学生】薬局就職者、奨学金利用率は平均上回る39.7%/日病薬

【2025.06.25配信】日本病院薬剤師会は6月25日に定例会見を開き、薬学生の4・5・6年生を対象した調査を行った。その結果、奨学金を利用している学生は33.8%。就職活動終了者921人のうち奨学金の活用者は320人(34.7%)だった。うち、保険薬局への就職者では奨学金の利用率は39.7%で平均を上回っていた。