同協会は、厚生労働省の受託事業で医療情報セキュリティ研修を行っている。
「立入検査研修」を2024年10月〜11月にかけて実施。
医療法に基づく立入検査において、サイバーセキュリティの対応・対策に向けた「医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」に基づいた研修で、昨年度参考項目だった「サイバー攻撃を想定した事業継続計画( BCP )の策定方法等」についても解説予定。
今年度は、主なコースは以下の通り。
■準備コース
実施時期:2024年09月24日(火)17:00~18:00
チェックリストにおける用語等、基本的な事項について解説。
■医療機関向けコース
実施時期:
【第1回】前編:2024年10月01日(火)後編:2024年10月03日(木)17:00~18:00
【第2回】前編:2024年10月25日(金)後編:2024年11月01日(金)17:00~18:00
【第3回】前編:2024年11月29日(金)後編:2024年12月10日(火)17:00~18:00 10月より申込開始予定 ※各回、研修内容は同じ。いずれかの回に参加を。
立入検査を受ける医療機関向けのコース。「前編」と「後編」の2回に分けて実施。
令和6年度に追加された項目等について重点的に解説する。
実施方法はオンライン開催(定員になり次第、締め切り)。
受講料は無料。
受講対象は医療機関等。
詳細は下記、協会ホームページで参照できる。
https://mhlw-training.saj.or.jp/training/
【サイバーセキュリティ対策研修】医療法に基づく立入検査に関する内容/ソフトウエア協会
【2024.09.08配信】一般社団協会ソフトウエア協会は、2024年10月〜11月にかけて、サイバーセキュリティの対応・対策に向けた研修を行う。立入検査を受ける医療機関向けのコースを設けている。
関連する投稿
【サノフィ】医療従事者73万人の個人情報流出/サイバー攻撃で
【2024.08.28配信】サノフィ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩屋 孝彦氏)はこのほど、同社データベースの一部に外部第三者が不正にアクセスし、保管されていた個人情報が流出した可能性があることが判明したと公表した。
【日本薬剤師会】サイバーインシデント発生時の事業継続計画の薬局向けひな形を公表
【2024.07.31配信】日本薬剤師会は7月31日に定例会見を開き、サイバーインシデント発生時の事業継続計画の薬局向けひな形を公表した。
【2024.05.19配信】厚生労働省は5月17日、令和6年度調剤報酬改定の疑義解釈「その5」を発出した。
最新の投稿
【2024.10.11配信】厚生労働省は10月10日、「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」(流改懇)を開いた。この中で、メーカーが卸を1社に限定する「1社流通」に関して問題の指摘が相次いだ。
【中医協】認知症薬「ケサンラ」の薬価算定やコロナ治療薬「ゾコーバ」の費用対効果を議題に
【2024.10.10配信】厚生労働省は10月9日、中央社会保険医療協議会(中医協)を開いた。認知症薬「ケサンラ」の薬価算定やコロナ治療薬「ゾコーバ」の費用対効果を議題とした。
【2024.10.08配信】令和6年10月1日から、薬局の在宅業務を含む訪問診療等においてマイナ資格確認アプリが利用可能となった。 アプリを利用することで、目視確認による本人確認が可能になる。
【2024.10.08配信】福岡資麿厚生労働相は10月8日、全国的な不足が指摘されている局所麻酔薬「アナペイン」の対策についてコメントした。
【日本薬剤師会_新理事の“横顔”⑦】池田里江子氏/「みんなで何かをするのが好き」、学術大会では企画班長
【2024.10.07配信】日本薬剤師会は岩月進新会長の下、6月30日の総会をもって新執行部を立ち上げた。本紙では、その中でも新たに理事になったメンバーに焦点を当てて取材、紹介する。第7回は池田里江子氏。【シリーズ最終回】