すでに5月17日の定例会見で、池野会長は退任を表明。「協会が変わる時期。5年間、会長を務めたが良かったこと悪かったこと、いろいろあった」と振り返ったうえで「新しい時代に沿った形にもっていかなければいけない。今までのやり方を変える必要がある」と語り、次世代にバトンを託す意向を示していた。
塚本新会長は1962年寅年生まれの61歳。1985年に明治薬科大学を卒業し、セイジョーに入社。1996年に同社取締役支店部長に就き、1999年には取締役営業部長に、2002年に代表取締役社長に就任した。2008年にはココカラファイン代表取締役社長となり、2021年の統合新社・マツキヨココカラ&カンパニーの代表取締役副社長に着任している。
業界評は「有能かつ老獪な側面も持つビジネスマン」。現在は厚生労働省の「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」に、ドラッグストア協会理事の立場から委員として参加し、意見を発している。
ドラッグストア協会は、2022年度調剤報酬改定では〝大手叩き〟の調剤基本料大幅減額をモロに受け、24年度改定では敷地内薬局一律減算を〝政治力〟で回避したものの26年度改定に向け〝火種〟が燻る。また、現在進行形の改正薬機法議論では濫用薬の販売方法など、業界として看過できない事案が目白押しだ。こうした難題に対して、塚本新体制で臨むこととなる。
新会長を支える副会長の布陣も一新する。留任する根津副会長以外では新たに、森信氏(ドラッグストアモリ会長)、平野健二氏(サンキュードラッグ社長兼CEO)、関口周吉氏(龍生堂本店社長)、横山英明氏(コスモス薬品社長)、亀ヶ谷博之氏(カメガヤ社長)、貞方宏司氏(サンドラッグ社長)らを選任する模様だ。全員、理事からの昇格となる。一方、中澤一隆専務理事は退任し、留任する田中浩幸事務総長が専務ポストを兼務する予定。経営者団体としてもっとも重要な事務方体制に関しては、刷新どころかマイナスで、新体制として課題を残す。
(6月10日付け「ドラビズfor Pharmacy」より)
■「ドラビズfor Pharmacy」試読申込・詳細
https://www.dgs-on-line.com/boards/5

【ドラッグストア協会】新会長にマツキヨココカラ塚本副社長/副会長も若返りへ
【2024.06.12配信】日本チェーンドラッグストア協会は次期執行部体制を固めた。12日の総会で正式に決定し、公表する。2019年からの5年間、会長を務めた池野隆光氏(ウエルシアホールディングス会長)は勇退し、マツキヨココカラ&カンパニーの塚本厚志副社長と交代する予定だ。さらに副会長も、ぱぱすの根津孝一会長以外は全員が退任。一気に若返りを図り、組織体制を一新する。( 医薬コラムニスト/ジャーナリスト 玉田慎二)
関連する投稿
【ドラッグストア協会】森副会長、「200店舗」などへの波及警戒/調剤報酬改定要望
【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。
【ドラッグストア協会】調剤額伸び率鈍化、「まだ併設出店意欲ある」/今後の伸び率維持に自信
【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日、定例会見を開いた。
【ドラッグストア協会】OTC類似薬の保険適用除外論議にコメント
【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。
【ドラッグストア協会】調剤額前年比8.4%増の1兆5205億円に/JACDSドラッグストアの実態調査
【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。
【ドラッグストア協会】300店舗以上、敷地内薬局等への不利益解消を厚労大臣に要望
【2025.03.26配信】日本チェーンドラッグストア協会は3月26日に定例会見を開いた。
最新の投稿
【薬局行政指導】処方箋医薬品の販売で/大阪市/GU薬局(大阪市)
【2025.07.16配信】 大阪市は7月14日、薬機法違反で薬局に行政指導を行った。
【厚労省】次期調剤報酬改定へ「現在の薬局の立地に至った経緯」調査
【2025.07.10配信】厚生労働省は7月9日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開催し、「令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の調査票案」を提示した。次期調剤報酬改定議論の基礎資料となるもの。
【奈良県議会】薬価制度の抜本的改正を求める意見書を採決/奈良県薬が働きかけ
【2025.07.02配信】奈良県議会は7月2日、奈良県議会本会議において「薬価制度の抜本的改正を求める意見書」を会派全会一致で採決した。
【2025.07.01配信】厚生労働省は7月1日、第7回「医療DX令和ビジョン2030」を開催し、電子処方箋普及の新目標を公表した。
【2025.06.29配信】日本薬剤師会は6月28・29日に第106回定時総会を開き、その中で岩月進氏が会長演述を行った。