【倒産情報】調剤薬局経営の有限会社ウィスタリア(新潟・村上市)が破産申請へ

【倒産情報】調剤薬局経営の有限会社ウィスタリア(新潟・村上市)が破産申請へ

【2023.09.15配信】東京商工リサーチ新潟支店によると、調剤薬局経営の(有)ウィスタリア(新潟・村上市)が破産による整理を予定している。新型コロナウイルス関連倒産では県内110番目としている。


 東京商工リサーチ新潟支店によると、有限会社ウィスタリアは2005年の設立。事後処理を弁護士に一任し、今後は破産による整理を予定しているという。負債総額は約1億2000万円。

 「ウィスタリア村上薬局」として「村上記念病院」の患者を対象とした門前薬局として展開していた。2020年12月に「ウィスタリア緑町薬局」も開設。しかし、他社との競争激化等で利用者が伸びず、2022年3月期の売上高は前期の約5000万円から約1700万円に落ち込み、赤字を計上していたという。2023年3月期の売上高は約3200万円に回復していたものの、赤字決算からの脱却には至らなかったとみられる。

この記事のライター

関連するキーワード


倒産

関連する投稿


【倒産件数】調剤薬局やドラッグストア、過去10年で最多/帝国データバンク

【倒産件数】調剤薬局やドラッグストア、過去10年で最多/帝国データバンク

【2024.12.09配信】帝国データバンクは12月9日、調剤薬局やドラッグストアの倒産が過去10年で最多とのレポートを発表した。


「薬局」の倒産数、コロナ禍が落ち着き減少へ/2022年度は15件/東京商工リサーチ調べ

「薬局」の倒産数、コロナ禍が落ち着き減少へ/2022年度は15件/東京商工リサーチ調べ

【2023.05.23配信】東京商工リサーチは5月23日、「調剤薬局」の倒産件数の調査結果を公表した。コロナ禍で過去最多となる23件を記録した2021年度からは減少し2022年度は15件だった。同社は「今後はオンライン化で淘汰が加速も」と分析している。


最新の投稿


【ウエルシアHD】池野隆光代表取締役が退任

【ウエルシアHD】池野隆光代表取締役が退任

【2025.04.18配信】ウエルシアホールディングス株式会社は4月18日、代表取締役の異動(退任)に関するお知らせを公表した。


【医療・介護・福祉】「現場を守る緊急要望」特設ページ開設/自民参議院議員有志

【医療・介護・福祉】「現場を守る緊急要望」特設ページ開設/自民参議院議員有志

【2025.04.18配信】参議院自民党の医療福祉に専門性を持つ有志議員は、「医療・介護・福祉の現場を守る緊急要望」特設ページを開設した。4月18日に関係団体や自民党国会議員らが集まり「医療・介護・福祉の現場を守る緊急集会」を開催するほか、その後、代表者が石破茂内閣総理大臣に面会し、要望することなどを報告している。


【改正薬機法】衆議院本会議で可決/参議院へ

【改正薬機法】衆議院本会議で可決/参議院へ

【2025.04.17配信】4月17日、衆議院本会議が開かれ、薬機法の改正法案について可決した。このあと、参議院に送られる。


【改正薬機法_付帯決議】「リフィル処方箋の更なる利用促進」/衆議院

【改正薬機法_付帯決議】「リフィル処方箋の更なる利用促進」/衆議院

【2025.04.16配信】衆議院は4月16日に厚生労働委員会を開催し、改正薬機法を原案通り賛成多数で可決した。また19の付帯決議も決した。


【改正薬機法_付帯決議】緊急避妊薬の薬局での販売、「若い世代の当事者を検討会に参画を」/衆議院

【改正薬機法_付帯決議】緊急避妊薬の薬局での販売、「若い世代の当事者を検討会に参画を」/衆議院

【2025.04.16配信】衆議院は4月16日に厚生労働委員会を開催し、改正薬機法を原案通り賛成多数で可決した。また19の付帯決議も決した。