2月18日、19日に終了した108回薬剤師国家試験。受験なさった皆様は本当にお疲れさまでした。
メディセレ自己採点システムからの結果、平均点は107回よりなんと16.3点もあがり253.6点でした(345点満点)。
ここまで平均点が上がった理由の一つに出題形式があります。
『2つ選べ』という問題から『1つ選べ』の問題が激増し、選択しやすかった為だと思います。次に国家試験過去問題からのアレンジが多かったです。問題を見た人は『過去問の勉強は国家試験の王道だ』という私の主張がわかってくれたのでは?と思います。
最後に奇問も少なかったです。毎年、解答番号が出ない問題が数問あります。それらが『解なし』扱いになるのですが、今年は1問だけでした。
問題傾向としては臨床を意識した問題が増えました。
処方・投与時間までが記載される内容や添付文書の用法用量が記載されており、そこから増量提案を考える問題や、処方箋を元に疾患を選ばせる問題、複数の疾患をもつ患者、複数の薬剤を服用している患者についての問題が増え、検査値情報や薬物動態パラメーターなどを読み取って解くなど、複合的な知識を問う問題になっています。
受験生にとって気になった問題もあったようです。「日本の近代薬学の開祖である、長井長義先生の記述」、「グレープフルーツの代わりに5年前に流行った柑橘類のスウィーティー」「全身骨格図が出て仙骨を聞かれる」という、学生にとっては戸惑う瞬間もあったと想像します。
メディセレでは国家試験は正答率60%以上の問題を取れば合格できると指導しています。そういう意味では、107回は正答率が60%以上の問題が228問でしたが、108回は264問もあり、高得点を取れたのではないかと思います。
今後も国試勉強の王道は『過去問題』であり、戦略は『正答率60%以上の問題を確実に取る』という方針は変わらないと思います。
よろしければ国試総評動画をご覧ください。
→https://m.youtube.com/watch?v=-PoNmU0EJmU&feature=youtu.be
108回国家試験問題と解答はこちらをご覧ください。
→https://www.medisere.co.jp/shiken/
【第108回薬剤師国試】 「正答率60%以上の問題」、前回228問から今回は264問に増加/メディセレ寄稿
【2023.02.27配信】厚生労働省は2月18日・19日、「第108回薬剤師国家試験」を実施した。本紙ではメディセレ社から、第108回国試の分析をいただいた。同社では、「正答率60%以上の問題」については、前回228問から今回は264問に増加していたと分析している。以下、株式会社Medisere(メディセレ)代表の児島惠美子氏による寄稿。
関連する投稿
【109回薬剤師国試】平均点19.1点も下がったか/薬剤師国試対策校運営のメディセレ社長児島惠美子氏寄稿
【2024.02.21配信】令和6年2月17日(土曜日)及び 同月18日(日曜日)に行われた第109回薬剤師国家試験。薬剤師国試対策校を運営するメディセレ社長の児島惠美子氏に、同校の自己採点システムを基にした受験生のデータ分析を寄稿していただいた。
【最新2023年度版 薬学部_国試ストレート合格率】私立大ランキング/トップ5は明治薬科大学、慶應義塾大学、北里大学、星薬科大学、東邦大学
【2023.10.15配信】文部科学省はさきごろ、薬学部における修学状況等 2023 年度調査結果を公表した。 https://www.mext.go.jp/content/202309011-mxt_igaku-100000059_01.pdf
【薬剤師国家試験の試験日決定】令和6年2月17日(土)および18日(日)/第109回薬剤師国家試験
【2023.08.31配信】厚生労働省は8月31日、第109回薬剤師国家試験について官報告示した。試験日は令和6年2月17日(土)および18日(日)。
【薬局業界ニュースは薬剤師国家試験出題に関係ない?】業界紙記者×国試対策校の対談
【2022.12.02配信】このほど、業界紙「ドラビズon-line」は、「薬局業界ニュースは薬剤師国家試験出題に関係ない?」をテーマに、薬剤師国家試験対策校のメディセレ社長の児島惠美子氏と紙上対談を実施しました。
【21年度薬剤師国家試験】大学別“ストレート合格率”一覧/私大トップは京都薬科大学の87.5%
【2022.03.28配信】厚生労働省は3月24日、「第107回薬剤師国家試験」の合格発表を行った。そこで、ドラビズon-line編集部では文部科学省が公表している各大学の「2016年度入学時の入学者数」と国試の「新卒合格者数」によって“ストレート合格率”を推計してみた。あくまで機械的な計算。途中の留年者が一定数いても、国試では「新卒」としてカウントされるなど6年間での合格者を純粋に示さないので、留意が必要だ。計算上では私大トップは京都薬科大学の87.5%だった。
最新の投稿
【日病薬】阪大病院のシステム起因の調剤過誤事案、「通知発出も含め対応検討」
【2024.10.02配信】日本病院薬剤師会は10月2日、定例会見を開いた。その中で記者から大阪大学医学部附属病院で起きた薬剤部門システムのプログラム不具合による注射抗がん薬の過量投与の発生への対応について質問が出ると、今後、会員向けに対応を支援する目的の通知発出も検討しているとした。
【薬剤師確保】医療計画への「数値目標」の記載が約半数の25都道府県/日病薬調査
【2024.10.02配信】日本病院薬剤師会は10月2日に定例会見を開き、この中で医療計画への薬剤師確保の記載などに関する調査の結果を報告した。
【2024.10.01配信】日本薬剤師会(日薬)は10月1日に定例会見を開いた。この中で令和6年度の緊急避妊薬調査事業について説明した。
【2024.09.30配信】厚生労働省は9月30日、「安定供給の確保を基本として、後発医薬品を適切に使用していくためのロードマップ」及び「バイオ後続品の使用促進のための取組方針」を策定・公表した。
【2024.09.30配信】厚生労働省は9月30日、「地域における薬局機能に係る体制について」とするサイトを同省HPで公開。地域における外来・在宅対応、時間外対応(夜間・休日)等の薬局機能に係る体制に関する情報を公表した。