【日本薬剤師会】山本会長「リフィル処方箋で薬剤師の責任は100倍にもなる」/都道府県会長協議会で挨拶

【日本薬剤師会】山本会長「リフィル処方箋で薬剤師の責任は100倍にもなる」/都道府県会長協議会で挨拶

【2022.01.12配信】日本薬剤師会は1月12日、都道府県会長協議会を開催した。冒頭、挨拶した山本会長は、リフィル処方箋導入に触れ、「導入ではしゃいでいるのではないかと言われるが、そんなに度胸はない。リフィル処方箋は薬剤師の責任が100倍にも200倍にもなる」と述べ、危機感を持った普及定着が必要との考えを示唆した。


 1月12日に開かれた日本薬剤師会都道府県会長協議会の場で山本会長が挨拶した。

 オミクロン株に苦労している足下の状況に触れつつ、「年末にかけて緊急的に対応しないといけないことが続いたが、改定に関しては予想の範囲内に進んだ。今後は点数配分になる」と振り返るとともに、一方、規制改革の動きも慌ただしくなっていることに触れ、6月の骨太方針のとりまとめや暮れの規制改革のとりまとめなど、課題が山積みとの認識を示した。

 リフィル処方箋に関しては、「リフィル処方箋という新しい概念が入った。骨太方針に記載されたことはあるが、見事に蹴飛ばされたことがあるのでどうなるかと思っていたが、財務省にも評価いただいた。医療関係者からは『お前がやったのだろう』と責められているが、リフィル処方箋では今の100倍も200倍も薬剤師の責任は重くなる。はしゃぐような簡単なものではない。これまでは専門家のあとに処方が出て、再診のあとに処方される中で、次のステップの診察がない中で薬剤師が判断を迫られる。薬剤師が担う役割や責任は大きくなる。判断や決断も重くなる。まさに覚悟をもって取り組むべきこと。はしゃいでいるのではといわれるが、はしゃぐほど度胸はない」と述べた。

 これらは薬機法改正から続く流れであるとの見方も示した。
 「薬機法が変わり、薬局が調剤の場から医薬品提供の場所に変わり、患者のフォローアップが入った。我々が進めてきた薬剤服用歴管理指導が政策に入った形だ。それが実現するかは現場の薬剤師にかかっている」と話した。

 リフィル処方箋の仕組みがしっかり定着していくことについては、「薬学生にとっても明るい未来が見えてくる。ただし、一歩、間違えると、社会から薬剤師が消えてしまう」と指摘し、期待感だけでなく危機感を持った対応の重要性を指摘した。

 規制改革の動きについては、「いろいろ議論があるが専門職がしっかり議論して決められるべきであるというのが私の信念だ。患者のためにどういう規制改革がいいのか、薬剤師がどのようなパフォーマンスをすると患者のためになるのか」と指摘し、国民のためになる議論に臨む姿勢を示した。

 そのほか挨拶の中ではオンライン活用に関して、「コロナ禍で進んだが平時でもオンラインを活用
できる仕組みをつくる必要がある」とした。認定薬局についても、「形だけの認定薬局が進むのは患者にとっても薬剤師にとっても不幸。数だけを競うことなく地域住民への責任を果たしていけるように取り組みたい」とした。

 今夏の参議院選挙に触れ、「何としても藤井(基之)先生のあとに、神谷まさゆき氏を据えなければいけない」と語り、地域薬剤師会に協力を求めた。

 最後に自身が会長選に立候補したことに触れ、「薬剤師のことを考え国民のためになることをしていきたい」と述べた。

この記事のライター

関連する投稿


【日本薬剤師会】感染対策に関する研修プログラムをHPに掲載

【日本薬剤師会】感染対策に関する研修プログラムをHPに掲載

【2024.07.04配信】日本薬剤師会はこのほど、ホームページで感染対策に関する研修プログラムの内容を掲載した。


【日本薬剤師会】女性役員の比率が2割超に/新執行部

【日本薬剤師会】女性役員の比率が2割超に/新執行部

【2024.07.01配信】日本薬剤師会は6月30日に定時総会を開き、新執行部を選任した。会長に選任された岩月進氏は女性や若手を積極的に登用。役員に占める女性の割合は2割を超えた。


【日本薬剤師会】新執行部採決結果

【日本薬剤師会】新執行部採決結果

【2024.06.30配信】日本薬剤師会は6月30日に定時総会を開き、新執行部選任の議案について採決を行った。


【日薬山本会長】最後の会長演述「他団体・行政・政治向きとの関わり、将来への負担を残さず、は概ね達成」

【日薬山本会長】最後の会長演述「他団体・行政・政治向きとの関わり、将来への負担を残さず、は概ね達成」

【2024.06.29配信】日本薬剤師会は6月29日に定時総会を開いた。翌日の30日に会長退任を予定している山本信夫会長が最後となる会長演述を行った。


【デジタル行財政改革会議】リフィル処方箋、保険者による通知などで周知を/取りまとめ2024

【デジタル行財政改革会議】リフィル処方箋、保険者による通知などで周知を/取りまとめ2024

【2024.06.18配信】政府のデジタル行財政改革会議は6月18日、「デジタル行財政改革 取りまとめ2024」を公表した。医療分野では医療保険者による加入者に対する個別の周知などによってリフィル処方箋の周知・広報を行うとした。


最新の投稿


【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【厚労省】“研究用”抗原検査キット、薬機法で取り締まりの方向/該当性判断の上

【2024.07.25配信】厚生労働省は7月25日に「厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会」を開催し、体外診断用医薬品の特性を踏まえた制度の見直しについて議論した。その中で「研究等の医療以外の用途を標榜する試薬の提供業者への対応」を議題とした。


【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【日薬】オーバードーズ問題でマニュアル作成を検討中

【2024.07.24配信】日本薬剤師会は7月24日、都道府県会長協議会を開催した。


【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【厚労省】処方箋保存期間の検討を提示/薬局検討会

【2024.07.19配信】厚生労働省は、現在3年間となっている処方箋の保存期間について見直す方針を示した。「第7回薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で提示した。診療録の保存期間が5年となっている中、電子処方箋については処方箋を調剤済みとなった日から5年間保存するサービスを提供しているなどの環境変化を挙げている。今後、制度部会で議題とする方針。


【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【コンソーシアム】大阪市から調剤外部委託で4社8薬局が確認通知受領を公表

【2024.07.19配信】薬局DX推進コンソーシアムは7月19日、大阪市から調剤業務一部委託事業の確認通知を受け取ったと公表した。


【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【日本保険薬局協会】健康サポート薬局と地域連携薬局「違いない」/厚労省検討会に意見書

【2024.07.19配信】日本保険薬局協会は7月19日に開かれた厚労省「第7回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で意見書を提出した。「健康サポート薬局、地域連携薬局、地域支援体制加算届出薬局が描く薬局像は、小異こそあれ、分立させるほどの違いはない」とした。


ランキング


>>総合人気ランキング