【無菌調剤体制の薬局紹介】日本保険薬局協会が「取り決め」フォーマット作成・公表/「全国の薬局で使ってほしい」

【無菌調剤体制の薬局紹介】日本保険薬局協会が「取り決め」フォーマット作成・公表/「全国の薬局で使ってほしい」

【2021.09.09配信】日本保険薬局協会は、無菌調剤体制の薬局紹介における「取り決め」のフォーマットを作成し、公表した。近く協会のホームページに掲載予定で、「全国の薬局で使ってほしい」としている。無菌調剤体制に関しては、今年8月にスタートした地域連携薬局の基準として「無菌調剤体制」があり、体制のない薬局では紹介の体制を求めていた。


 日本保険薬局協会は、「無菌製剤処理を必要とする患者の紹介についての取り決め」に関してフォーマットを作成した。

 無菌調剤体制に関しては、今年8月から始まった地域連携薬局申請の基準の一つとなっている。無菌調剤施設を持っていない場合でも、施設を擁している薬局を紹介することでも基準を満たせるとしていた。

 同協会では、紹介に関するフォーマットがあったほうがいいとの協会内からの意見があり、作成・公開に至ったもの。

  フォーマットでは、無菌調剤を必要とする患者が来る前に、薬局間でとりきめをしておくこととしている。
 7月にフォーマットを用いてトライアルしたところ、実際に薬局の声では「こういったフォーマットがあることで、薬局間のコミュニケーションをとりやすい」との意見があるという。
 また、認定薬局申請の際に、根拠資料にしやすいとの評価もあるという。

 協会では「全国で使えるもの」として、協会のホームページに掲載する予定で、「全国の薬局でつかってほしい」と話した。

 なお、地域連携薬局の基準として認められている患者の紹介はクリーンベンチに関するもので、クリーンルームの場合は共同利用契約となる。
 
 医療制度検討委員会の石井僚氏は、「まずは第一ステップとして紹介のフォーマットをつくったが、注意事項として、漫然とした患者の紹介が続くようであれば共同利用を含めて検討すべきだとしている」と話した。

*********
<編集部コメント>
 地域連携薬局の無菌調剤体制の基準をめぐっては、「クリーンベンチでは患者を紹介する」「クリーンルームでは共同利用でもよい」とする基準に抵抗を示す声がある。
 「紹介」となってしまうと、処方箋・患者をほかの薬局に“渡してしまう”ことになり、「かかりつけ」の観点のほか、薬局の経営上も課題があるからだ。

 一方、この基準に関しては行政は頑なな姿勢ともいわれている。推察するに、「患者の求めがあるのであれば、クリーンベンチぐらいは設置してほしい。それが必要ないと判断するほど、患者の求めが少ないのであれば“紹介”でも問題ないはずだ」という考えであろう。「これを機会に地域の薬剤師会などが主導して地域の患者のニーズを把握し、必要に応じて地域で体制を整えるきっかけにしてほしい」とのメッセージもあるのではないだろうか。

 薬局が地域連携薬局を申請することと並行して、地域のニーズ把握と必要な体制の議論が進むことを期待したい。

この記事のライター

関連する投稿


【日本保険薬局協会】敷地内薬局「常軌を逸したような大変な引き下げ」/24年度調剤報酬改定の答申で

【日本保険薬局協会】敷地内薬局「常軌を逸したような大変な引き下げ」/24年度調剤報酬改定の答申で

【2024.02.15配信】日本保険薬局協会は2月15日に定例会見を開いた。


【日本保険薬局協会】被災地チーム派遣を報告

【日本保険薬局協会】被災地チーム派遣を報告

【2024.01.18配信】日本保険薬局協会は1月18日に定例会見を開き、令和6年能登半島地震被災地への薬剤師チーム派遣について報告した。


【武見大臣に意見書】JACDSとNPhA共同で/敷地内薬局グループ一律引き下げに反対

【武見大臣に意見書】JACDSとNPhA共同で/敷地内薬局グループ一律引き下げに反対

【2023.12.21配信】日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)と日本保険薬局協会(NPhA)は12月19日、JACDS議連を通して共同で武見厚労大臣に意見書を提出した。


【日本保険薬局協会】アイン処分は「まだ事案の評価できない」

【日本保険薬局協会】アイン処分は「まだ事案の評価できない」

【2023.12.14配信】日本保険薬局協会は12月14日に定例会見を開き、中医協議論に対する意見書について説明した。敷地内薬局に関する意見も含まれているもの。


【日本保険薬局協会】三木田新会長が初会見/今後は副会長が会見に同席、「開かれた会運営目指す」

【日本保険薬局協会】三木田新会長が初会見/今後は副会長が会見に同席、「開かれた会運営目指す」

【2023.11.09配信】日本保険薬局協会は11月9日に定例会見を開き、三木田慎也新会長が初となる会見を行った。三木田会長は今後の会見においては副会長が同席になると話し、「開かれた会運営を目指していきたい」と話した。


最新の投稿


【調剤報酬改定疑義解釈】「4月又は5月に新規の届出又は変更の届出を行った場合」の令和6年6月以降の経過措置の取扱い

【調剤報酬改定疑義解釈】「4月又は5月に新規の届出又は変更の届出を行った場合」の令和6年6月以降の経過措置の取扱い

【2024.03.29配信】厚生労働省は令和6年度調剤報酬改定における疑義解釈その1を発出した。施行時期が6月に後ろ倒しになったことに伴い、「4月又は5月に新規の届出又は変更の届出を行った場合」において、令和6年6月以降の経過措置の取扱いはどのように考えるか示した。


【第一三共ヘルスケア】新社長就任の内田高広氏、スイッチ促進政策で「当社の成長にもつながる」

【第一三共ヘルスケア】新社長就任の内田高広氏、スイッチ促進政策で「当社の成長にもつながる」

【2024.03.29配信】第一三共ヘルスケアは3月29日、社長人事に関する記者会見を開催した。4月1日付けで内田高広氏(取締役執行役員経営企画部長)が代表取締役社長に就任することを受けたもの。


【規制改革推進会議WG】スイッチOTC促進議論/令和8年末までOTC化目指す成分リスト公開

【規制改革推進会議WG】スイッチOTC促進議論/令和8年末までOTC化目指す成分リスト公開

【2024.03.29配信】内閣府規制改革推進会議「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)が3月28日に開かれ、スイッチOTCの促進について議論された。


【薬局の夜間・休日対応】日本薬剤師会、リスト化の周知(その3)を発出

【薬局の夜間・休日対応】日本薬剤師会、リスト化の周知(その3)を発出

【2024.03.28配信】日本薬剤師会は3月28日に定例会見を開き、3月15日付けで「地域における夜間・休日の医薬品提供体制(在宅含む)の構築、リスト化及び周知等について【重要】(その3) 」を発出したと説明した。リスト様式を示し活用を促したもの。リスト項目に不足がある場合は差分情報のリスト化はすでに公表している地域でも必要となる。


【令和7年度の薬価“中間年改定”】岸田首相「関係者の意見も聞き検討進める」/参議院予算委員会で神谷政幸氏の質問に答える

【令和7年度の薬価“中間年改定”】岸田首相「関係者の意見も聞き検討進める」/参議院予算委員会で神谷政幸氏の質問に答える

【2024.03.28配信】参議院予算委員会が3月28日午前から開かれ、神谷政幸参議院議員が質問に立った。


ランキング


>>総合人気ランキング