【災害時の備え】スギ薬局が災害対策の備蓄啓発キャンペーン

【災害時の備え】スギ薬局が災害対策の備蓄啓発キャンペーン

【2021.08.23配信】スギホールディングス子会社のスギ薬局は、2021年8月16日(月)から同年10月3日(日)まで、災害対策の備蓄啓発キャンペーンを行う。スギ薬局アプリ会員限定企画として、「スギストックキャンペーン」として実施するもの。


 食品など備蓄による災害対策(ローリングストック)に適した対象商品をスギ薬局グループ各店で購入するとアプリ内でスタンプが付与され、集めたスタンプで応募した人の中から抽選で、ローリングストックにちなんだ賞品をプレゼントする。

 キャンペーンを通じて、災害時に地域の健康を守る“備え”を提案したい考え。

 「スギストックキャンペーン」の概要は以下の通り。
 期間は2021 年8月 16 日(月)~10 月 3 日(日)。応募締切は2021 年 10 月 10 日(日)23:59 まで。
 キャンペーン期間中に下記の応募方法①~④を満たした人のみ応募ボタンが押せるようになる。

 ① 10 月3日(日)までに、スギ薬局アプリキャンペーン詳細画面を確認(トップ画面または左上のメニュー⇒「キャンペーン応募」⇒「キャンペーン一覧」⇒「キャンペーン詳細」の順)

 ② キャンペーン一覧画面の表示が「詳細はこちら」から「受付中」に変更しているのを確認。

 ③ スギ薬局アプリにご登録のスギポイントカード、またはアプリ会員証を提示の上、スギ薬局グループの店舗にて対象商品1品以上購入(商品購入後にアプリ画面を確認(③→①→②の順序)でも応募可能)

 ④ 応募画面に応募に必要なスタンプがたまったら、応募ボタンを押して完了(店舗受付、ハガキ応募はない)

 キャンペーン期間中に「キャンペーン詳細」画面を確認すると、キャンペーン期間中の対象商品購入数をスタンプに反映する(複数回スタンプを獲得すると複数口応募できるが、重複しての当選はない)
 賞品は以下の通り。
【A 賞】スタンプ 20 個で応募
日清食品 カップヌードルローリングストックセット 20 名様
【B 賞】スタンプ 10 個で応募
カゴメ 野菜一日これ一本(長期保存用)190g×30 缶 1 ケース
【W チャンス賞】
外れた人の中から抽選で 1,000 名
スギ薬局グループ専用 Quo カード Pay500 円分

 当選発表は、厳正なる抽選の上、当選者への賞品または、クオカードペイ URL メールの発送・配信をもって発表にかえる(2021 年 11 月上旬予定)。

 対象店舗はスギ薬局・スギドラッグ・ドラッグスギ・ジャパン。

 ローリングストックとは災害時に備えて、普段の買い物で少し多めに食品などを買い置きして、「古いものから消費」→「消費した分を買い足す」ことで常に一定量を備蓄する方法で、「備蓄のために保管場所が確保できない…」「新たに備蓄の為だけに購入する余裕がない…」といった人にもすすめられる方法。最低でも家族の人数×3日分、できれば1週間分を備えることを推奨している。

 またスギ薬局では、下記URLにて、食品以外の備蓄用品・豆知識(SUGI-STOCK)を紹介している。

 キャンペーンの対象商品(一例)は下記の通り。

この記事のライター

関連する投稿


【スギHD】調剤過誤訴訟で和解

【スギHD】調剤過誤訴訟で和解

【2024.11.23配信】スギホールディングスは11月22日、同社子会社のスギ薬局における調剤過誤訴訟で和解が成立したと公表した。


【デジタル庁】25年2月に石川で防災DXの実証実験/避難所運営など検証/「週替わり」メンバーでも分かりやすいオペレーションへ

【デジタル庁】25年2月に石川で防災DXの実証実験/避難所運営など検証/「週替わり」メンバーでも分かりやすいオペレーションへ

【2024.11.12配信】デジタル庁は2025年2月に石川県の協力を得て、避難者支援業務に関する実証事業を実施する方針だ。市町の境界を超えた広域避難や、対口(たいこう)支援(被災側自治体と支援側自治体でペアを組む方式)職員による避難所運営についても検証する予定。


【スギHD】調剤過誤で民事訴訟

【スギHD】調剤過誤で民事訴訟

【2024.08.28配信】スギホールディングスは8月28日、同社調剤過誤事案において民事訴訟が提起されたと公表した。


【I&H】社長にスギHD取締役副社長の杉浦伸哉氏

【I&H】社長にスギHD取締役副社長の杉浦伸哉氏

【2024.08.27配信】スギホールディングスは、2024年9月2日付で子会社化する予定の I&H 株式会社において、取締役及び監査役候補者を決定した。 I&H の代表取締役社長にスギHD取締役副社長の杉浦伸哉氏が就く。


【スギHD】モンゴル国内卸売業企業と提携/スギ自社開発品など供給へ

【スギHD】モンゴル国内卸売業企業と提携/スギ自社開発品など供給へ

【2024.05.13配信】スギホールディングスは5月13日、モンゴル法人のAsayake.co.,ltdと業務提携することで合意したと発表した。


最新の投稿


【厚労省】次期調剤報酬改定へ「現在の薬局の立地に至った経緯」調査

【厚労省】次期調剤報酬改定へ「現在の薬局の立地に至った経緯」調査

【2025.07.10配信】厚生労働省は7月9日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開催し、「令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の調査票案」を提示した。次期調剤報酬改定議論の基礎資料となるもの。


【奈良県議会】薬価制度の抜本的改正を求める意見書を採決/奈良県薬が働きかけ

【奈良県議会】薬価制度の抜本的改正を求める意見書を採決/奈良県薬が働きかけ

【2025.07.02配信】奈良県議会は7月2日、奈良県議会本会議において「薬価制度の抜本的改正を求める意見書」を会派全会一致で採決した。


【厚労省】電子処方箋の新目標を公表

【厚労省】電子処方箋の新目標を公表

【2025.07.01配信】厚生労働省は7月1日、第7回「医療DX令和ビジョン2030」を開催し、電子処方箋普及の新目標を公表した。


【日本薬剤師会】定時総会会長演述/岩月進会長

【日本薬剤師会】定時総会会長演述/岩月進会長

【2025.06.29配信】日本薬剤師会は6月28・29日に第106回定時総会を開き、その中で岩月進氏が会長演述を行った。


【OTC医薬品の遠隔販売】支援システム構築へ/MG-DX社

【OTC医薬品の遠隔販売】支援システム構築へ/MG-DX社

【2025.06.26配信】株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋氏)の連結子会社である医療AIカンパニー、株式会社MG-DX(本社:東京都渋谷区、代表取締役:堂前紀郎、以下「当社」)は、薬局特化型の接客AIエージェント「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」において、OTC医薬品の遠隔販売に特化した新たなシナリオを構築したと公表した。


ランキング


>>総合人気ランキング