【日本調剤】OTC薬シリーズ『5COINS PHARMA』、薬局向け取引開始

【日本調剤】OTC薬シリーズ『5COINS PHARMA』、薬局向け取引開始

【2023.06.26配信】日本調剤株式会社(本社所在地:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:三津原 庸介氏)は、税込550円均一の同社のOTC医薬品プライベートブランド『5COINS PHARMA』について、同社グループ以外の薬局を対象とした取引を開始したと公表した。


 『5COINS PHARMA』は業界初(同社調べ)の価格均一OTC医薬品ブランドで、解熱鎮痛薬や胃腸薬、トローチなど14品目すべてが税込550円となっている。同社ではセルフメディケーションの推進にあたってはOTC医薬品の価格が一つの課題であるとの考えからブランド開発に着手、「品質と有効成分量にこだわった上で、自社PBだからこそできるお手頃価格を実現している」としている。

 現在、日本調剤および同社の通販サイト「日本調剤オンラインストア」でのみ取り扱っているが、この度、薬局を対象としたお取引を開始した。

 日本調剤では、『5COINS PHARMA』の販売・流通を通して、さらなるセルフメディケーションの推進に貢献したいとしている。

【対象商品】
ロキソプロフェン錠「RX」(第1類医薬品/解熱鎮痛薬)
アセトアミノフェンE錠(第2類医薬品/解熱鎮痛薬)
トピック鼻炎カプセル(指定第2類医薬品/鼻炎用内服薬)
アズセグローチ(第3類医薬品/口腔咽喉薬(せき、たんを標榜しないトローチ剤を含む))
のどスプレーAZC(第3類医薬品/口腔咽喉薬(せき、たんを標榜しないトローチ剤を含む))
睡眠改善薬「DS」錠(指定第2類医薬品/催眠鎮静薬)
ベッセンH2錠(第1類医薬品/ヒスタミンH2受容体拮抗剤含有薬)
サーボン胃腸薬(第3類医薬品/制酸薬)
アイン口内軟膏A(指定第2類医薬品/口内炎用薬)
BTエイトクリーム(指定第2類医薬品/みずむし・たむし用薬)
ノンカユミール(指定第2類医薬品/鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む))
ラクピオンS(第3類医薬品/鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む))
ロキプフェンテープ(第2類医薬品/鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む))
ロキプフェンテープL(第2類医薬品/鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む))
※品目は今後随時追加予定です。

取引は年間取引金額100万円(税抜)以上の条件

 取引の流れや概要については下記サイトで確認できる。
https://www.nicho.co.jp/corporate/business/pharmacy/pb/#title_1_1

 大まかには問い合わせ、商談、契約、取引開始となる。
 なお、日本調剤では医薬品卸売販売業の許可を取得している。

 取引の流れ(同社サイトより)
【1】お問い合わせ
メール本文に必要事項をご記載の上、以下までお問い合わせください。
●お問い合わせ先
メール:hc-order(アットマーク)nicho.co.jp
担当:ヘルスケア推進部
※(アットマーク)を「@」に置き換えてください

●ご連絡いただく内容
(1) 会社名
(2) 代表者氏名
(3) 所在地
(4) 担当者氏名
(5) 電話番号
※お取引は開設許可番号取得済み企業さまに限ります。
※条件によっては取引できかねる場合もございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いたします。
※お問い合わせからお取引開始までの期間は4~6カ月目安となります。


【2】ご商談(お取引条件のすり合わせ)
対面もしくはオンラインでご商談をさせていただきます。
なお、お取引は年間取引金額100万円(税抜)以上、1回あたり発注金額10万円(税抜)以上の場合とさせていただきます。ご商談後に御見積書をお送りいたします。

【3】ご契約締結
御見積書のご確認後、正式にご契約手続きに進みます。

【4】お取引開始(発注・発送)
ご注文いただいた商品をご指定先へ発送いたします。
(発送先)原則1カ所への発送となります。複数個所への発送をご希望の場合はご相談ください。なお、週に二度以上の発注は不可となりますのであらかじめご了承くださいますようお願いたします。
(請求書)翌月の月初10営業日以内にお送りいたします。

【5】お支払い
お支払いは以下条件にてお願いいたします。
(支払日)購入日は発送日を起点とし、月末締め・翌月末払いのご請求書を発行いたします。
※支払手数料は買主さま負担にてお振込みをお願いいたします。

この記事のライター

関連するキーワード


日本調剤 OTC医薬品

関連する投稿


【OTC薬協】小学校に出前授業、「健康とくすり」

【OTC薬協】小学校に出前授業、「健康とくすり」

【2025.01.15配信】日本OTC医薬品協会は1月15日、小学校向けに「健康とくすり」の出前授業を行ったと公表した。


【日本調剤】三津原博氏が代表取締役会長に就任

【日本調剤】三津原博氏が代表取締役会長に就任

【2024.06.25配信】日本調剤は6月25日、同日開催の取締役会において代表取締役の異動等を公表した。


【2024年5月度OTC薬市場】過去5年間で最も高い実績/外用鎮痛消炎剤が前年比9%増

【2024年5月度OTC薬市場】過去5年間で最も高い実績/外用鎮痛消炎剤が前年比9%増

【2024.06.24配信】インテージヘルスケアは6月24日、「2024年5月度 OTC医薬品(一般用医薬品) 市場概況」を公表した。それによると、2024年5月度のOTC市場は前年比103.8%。5年指数は112.6で、過去5年間で最も高い実績となった。外用鎮痛消炎剤や目薬などが前年を上回った。


【日本調剤】「調剤業務の一部委託」特区事業に届け出を決定

【日本調剤】「調剤業務の一部委託」特区事業に届け出を決定

【2024.06.07配信】日本調剤は、令和 6 年 6 月 4 日に国家戦略特区諮問会議にて、大阪市全域の国家戦略特別区域において「調剤業務の一部外部委託」実施に向けた届け出を行うことを決定した。


【日本調剤】三津原社長が退任/「健康上の理由」/後任は笠井常務

【日本調剤】三津原社長が退任/「健康上の理由」/後任は笠井常務

【2024.04.30配信】日本調剤は4月30日開催の取締役会で、「代表取締役の異動及び取締役・執行役員に対する業務委嘱事項の変更」について決議したと公表した。


最新の投稿


【規制改革WG】事前処方・調剤の質疑への回答公表/在宅医療における円滑な薬物治療の提供で

【規制改革WG】事前処方・調剤の質疑への回答公表/在宅医療における円滑な薬物治療の提供で

【2025.05.01配信】規制改革推進会議「健康・医療・介護ワーキング・グループ(第5回)」が5月1日、開催された。その中で令和7年3月14日に開催された「第2回健康・医療・介護 WG」に関する委員・専門委員からの追加質疑・意見に対する厚生労働省の回答を公表した。


【東京都薬務課】健康食品試買調査結果、79%が違反/効能効果の標榜に販売店のチラシなども注意

【東京都薬務課】健康食品試買調査結果、79%が違反/効能効果の標榜に販売店のチラシなども注意

【2025.04.30配信】東京都薬務課は4月30日に定例会見を開き、都が毎年行っている健康食品試買調査の結果を説明した。124製品中、98製品、79%に不適正な表示、広告が発見されたという。医薬品的な効能効果の標榜を禁止している薬機法違反も多いが、景品表示法、食品表示法、特定商取引法などの違反も見られる、都では複数の法律で規制されている健康食品を取り扱う事業者に向けて講習会を開いており、講習会参加なども生かして法令遵守に取り組んでほしいとしている。


【厚労省_疑義解釈(その24)】DX加算のマイナ保険証利用率について

【厚労省_疑義解釈(その24)】DX加算のマイナ保険証利用率について

【2025.04.28配信】厚生労働省は4月25日、診療報酬改定についての「疑義解釈(その24)」を発出した。「医療DX推進体制整備加算」の施設基準の1つであるマイナ保険証利用率について回答。4月については在宅患者を分母から引いて構わないとしている。現在は通常の外来患者がマイナ保険証を利用した場合のみが反映されているため。5月以降については、居宅同意取得型のオンライン資格確認によるマイナ保険証利用件数が社会保険診療報酬支払基金から通 知するマイナ保険証利用率集計に含まれる予定。


【日本薬剤師会】電子お薬手帳ビューワー、他職種への周知を依頼

【日本薬剤師会】電子お薬手帳ビューワー、他職種への周知を依頼

【2025.04.26配信】日本薬剤師会は電子おくすり手帳簡易ビューワーアプリ「e薬 SCAN」について、他職種への周知依頼を都道府県薬剤師会宛てに発出した。


【財政審】 後発薬調剤体制加算等、政策目標の達成状況を踏まえ「必要に応じ報酬体系の再編を」

【財政審】 後発薬調剤体制加算等、政策目標の達成状況を踏まえ「必要に応じ報酬体系の再編を」

【2025.04.23配信】財務省は4月23日に財政制度等審議会「財政制度分科会」を開催した。


ランキング


>>総合人気ランキング