「digicare analytics(デジケアアナリティクス)」は、レセプトのデータを自動で集計し、処方箋枚数や加算取得状況、患者の流入元などの状況をほぼリアルタイム(実際は10分ごとにアップデート)で把握できるクラウド型の薬局経営支援システム。データ入力にかかる現場の負荷は必要ない。データがグラフ表示されるため時系列の変化も掴みやすい。
2022年10月にリリースされたばかりだが、わずか6カ月で45社、300店舗超に導入された。好評の背景の1つとして、どのレセコンを使っていても導入できる点がある。M&Aなどで、同じ企業でも店舗ごとに異なるレセコンを使用しているケースは少なくなく、そのために全体の薬局の状況把握が難しいという悩みを抱える薬局企業が少なくないという。また、PCにアプリをインストールするだけで使用できる簡便さもスムーズな導入につながっているようだ。導入時間は30分間で済むほどだという。
導入したユーザーからは状況把握がしやすくなったことへの評価が高い。
導入した薬局からは「1カ月後に把握していたような売上・加算取得状況が翌日には確認するようになった」との声があるという。この速やかな状況把握は、場合によって配置などの検討により加算の取りこぼし対策が打ちやすくなることにもつながる。
患者の流入元の情報を収集した患者マッピング機能も高評価だ。福岡県のあるマンツーマンタイプの薬局経営者は、このマッピング機能を活用することによって医師と協力した集患対策の検討に生かしているという。
またスタッフとの意識共有に役立っているとの声もある。複数店舗を経営している薬局企業経営者は、「同じ数字を現場スタッフが一緒に見られることで、こうした方がいいのではという現場からの提案が出てくるようになった」と指摘しているという。
【ウィーメックス】どのレセコンでも導入可能なクラウド型薬局支援システムの展開強化へ
【2023.05.29配信】PHCホールディングス株式会社傘下のウィーメックスは5月29日、同社の事業に関するメディアセッションを開催し、薬局支援システムの「digicare analytics(デジケアアナリティクス)」を紹介した。同システムは昨年10月にリリースしたばかりだが、すでに45社、300店舗超に導入されている。どのレセコンを使っていても導入できる点、PCにアプリをインストールするだけで使用できる簡便さが好評という。ユーザーからは1カ月後に把握していたような売上・加算取得状況が翌日には確認できるようになったことや、加算の取りこぼし対策が打ちやすくなったなどの評価の声が出ているという。
関連する投稿
【障害発生時対応】経験の薬局の半数が「業務停止」/クラウドサービス提供開始のウィーメックス調べ
【2023.06.28配信】PHCホールディングス株式会社傘下のウィーメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大塚孝之氏)は6月28日、災害・障害発生時における運用継続支援サービス「Medicom Cloud運用継続サービス」を薬局向けに提供開始。併せて薬局1000軒を対象に行ったアンケート結果も公表した。それによると、約4軒に1軒は災害や障害を経験し、その半数近くが業務停止を余儀なくされていた。
PHCの新会社「ウィーメックス株式会社」、社長に就任した大塚孝之氏が事業戦略説明
【2023.04.13配信】PHCホールディングスが今年4月に設立した新会社ウィーメックス株式会社は4月13日、都内で「事業戦略発表会」を開催した。新会社の社長に就任した大塚孝之氏が登壇。PHCグループが持つ強みを生かすことで、政府も進める医療DXを後押ししたい考えを示した。
最新の投稿
【2024.10.04配信】東京都薬剤師会(都薬)は10月4日、定例会見を開いた。この中で長期収載品の選定療養に関して調査を行うことを説明した。
【日本保険薬局協会】健康サポート薬局の法制化議論「機能の明確化は有り難い」/三木田会長
【2024.10.04配信】日本保険薬局協会(NPhA)は10月3日、定例会見を開いた。この中で、認定薬局や健康サポート薬局の法制化に関する議論がされていることへの受け止めについて質問が出た。
【日病薬】阪大病院のシステム起因の調剤過誤事案、「通知発出も含め対応検討」
【2024.10.02配信】日本病院薬剤師会は10月2日、定例会見を開いた。その中で記者から大阪大学医学部附属病院で起きた薬剤部門システムのプログラム不具合による注射抗がん薬の過量投与の発生への対応について質問が出ると、今後、会員向けに対応を支援する目的の通知発出も検討しているとした。
【薬剤師確保】医療計画への「数値目標」の記載が約半数の25都道府県/日病薬調査
【2024.10.02配信】日本病院薬剤師会は10月2日に定例会見を開き、この中で医療計画への薬剤師確保の記載などに関する調査の結果を報告した。
【2024.10.01配信】日本薬剤師会(日薬)は10月1日に定例会見を開いた。この中で令和6年度の緊急避妊薬調査事業について説明した。