弔文は以下の通り。
■安倍晋三元総理大臣のご逝去の報に接し
昨日、参議院議議員選挙の投票日を目前に、奈良県内で選挙遊説中の安倍晋三元総理大臣が凶弾に倒れ、ご逝去されました。誠に残念な事態であり、強い怒りと憤りを禁じえません。安倍元総理には日本薬剤師会及び連盟に対し多大なご理解を頂き、常に親しく接して頂きました。生前のご厚情に感謝申し上げますとともに、衷心より哀悼の意を表するものです。
今回の惨劇は、民主主義の根幹をなす選挙の最中に起きた、断固許してはならない暴挙であります。改めて民主主義の重要さを認識するとともに、我が国における正しい民主主義がこうした卑劣な行為によって葬り去られることがないよう、精一杯の努力を重ね、安倍元総理から賜ったご交誼に報いたいと思います。
令和4年7月9日
日本薬剤師会・日本薬剤師連盟
会長 山本信夫

【安倍元首相の死を悼む】山本信夫・薬剤師連盟会長が弔文
【2022.07.09配信】安倍元総理の死去を受けて、日本薬剤師連盟会長の山本信夫氏(日本薬剤師会会長)は弔文を公表した。
最新の投稿
【規制改革WG】事前処方・調剤の質疑への回答公表/在宅医療における円滑な薬物治療の提供で
【2025.05.01配信】規制改革推進会議「健康・医療・介護ワーキング・グループ(第5回)」が5月1日、開催された。その中で令和7年3月14日に開催された「第2回健康・医療・介護 WG」に関する委員・専門委員からの追加質疑・意見に対する厚生労働省の回答を公表した。
【東京都薬務課】健康食品試買調査結果、79%が違反/効能効果の標榜に販売店のチラシなども注意
【2025.04.30配信】東京都薬務課は4月30日に定例会見を開き、都が毎年行っている健康食品試買調査の結果を説明した。124製品中、98製品、79%に不適正な表示、広告が発見されたという。医薬品的な効能効果の標榜を禁止している薬機法違反も多いが、景品表示法、食品表示法、特定商取引法などの違反も見られる、都では複数の法律で規制されている健康食品を取り扱う事業者に向けて講習会を開いており、講習会参加なども生かして法令遵守に取り組んでほしいとしている。
【厚労省_疑義解釈(その24)】DX加算のマイナ保険証利用率について
【2025.04.28配信】厚生労働省は4月25日、診療報酬改定についての「疑義解釈(その24)」を発出した。「医療DX推進体制整備加算」の施設基準の1つであるマイナ保険証利用率について回答。4月については在宅患者を分母から引いて構わないとしている。現在は通常の外来患者がマイナ保険証を利用した場合のみが反映されているため。5月以降については、居宅同意取得型のオンライン資格確認によるマイナ保険証利用件数が社会保険診療報酬支払基金から通 知するマイナ保険証利用率集計に含まれる予定。
【日本薬剤師会】電子お薬手帳ビューワー、他職種への周知を依頼
【2025.04.26配信】日本薬剤師会は電子おくすり手帳簡易ビューワーアプリ「e薬 SCAN」について、他職種への周知依頼を都道府県薬剤師会宛てに発出した。
【財政審】 後発薬調剤体制加算等、政策目標の達成状況を踏まえ「必要に応じ報酬体系の再編を」
【2025.04.23配信】財務省は4月23日に財政制度等審議会「財政制度分科会」を開催した。