ツルハHD鶴羽順新社長、堀川社長は退任し顧問、ツルハ新社長に八幡氏

ツルハHD鶴羽順新社長、堀川社長は退任し顧問、ツルハ新社長に八幡氏

【2020.06.02配信】ツルハホールディングスは、本日開催した取締役会において、下記のとおり同社ならびに子会社の代表取締役の異動(社長交代)および役員・部長職の人事異動を行う事を決議した。株式会社ツルハホールディングスの代表取締役に、現代表取締役専務執行役員の鶴羽 順氏が就く(2020 年6月2日付)。現代表取締役社長執行役員の堀川 政司氏は退任する。


堀川氏は退任、顧問に

【2020.06.02配信】
ツルハホールディングスは、本日開催した取締役会において、下記のとおり同社ならびに子会社の代
表取締役の異動(社長交代)および役員・部長職の人事異動を行う事を決議した。

株式会社ツルハホールディングスの代表取締役に、現代表取締役専務執行役員の鶴羽 順氏が就く(2020 年6月2日付)。
現代表取締役社長執行役員の堀川 政司氏は退任する。
(退任後、顧問に就任予定)

現任の代表取締役社長執行役員の堀川政司氏より、健康上の理由により、代表取締役社長執行役員を退任する旨の申し出があり、これを受理したという。

新代表取締役社長の略歴は以下の通り。
氏 名 鶴羽 順(つるは じゅん)
生年月日 1974 年5月 21 日
略 歴
1998年4月 ㈱ツルハ入社
2011年5月 同社執行役員
㈱ツルハ取締役執行役員北海道店舗運営本部長
2014年8月 当社取締役専務執行役員(グループ店舗運営部門担当)
㈱ツルハ代表取締役社長執行役員(現任)
2018年8月 当社代表取締役専務執行役員(営業統括、グループ店舗運営部門担当)(現任)
所有株式数 119,500 株(2020 年5月 15 日現在)

八幡 政浩氏が新任取締役、(株)ツルハの社長に

そのほか、取締役の異動もある(2020 年8月 11 日付)。
異 動は以下の通り。
八幡 政浩氏が新任として、取締役執行役員(㈱ツルハ担当)に就く。
八幡 政浩氏の略歴は以下の通り。
やはた・まさひろ
生年月日 1968 年9月 12 日
略 歴
1991年4月 ㈱ツルハ入社
2008年12月 同社北東北店舗運営部次長
2009年8月 同社東北第一店舗運営部長
2014年4月 同社東北店舗運営本部長
2014年8月 同社北海道店舗運営本部長
2018年5月 同社執行役員北海道店舗運営本部長(現任)
2020年8月 当社取締役執行役員就任予定
㈱ツルハ代表取締役社長執行役員就任予定

上記の異動については、2020 年8月 11 日に開催予定の定時株主総会およびその後に開催される取締役会において正式決定される予定。

取締役 山田 恵司氏は退任する。

部長職人事もある。
氏名、新役職(現役職)の順に、
(2020 年6月 16 日付)
中村 智氏 総務部長 (㈱ツルハグループマーチャンダイジング北海道MDグループリーダー)
村上 誠氏 執行役員管理本部長 (執行役員管理本部長兼総務部長)
小鹿 周一氏 海外事業本部長 (海外事業本部副本部長)
西井 身知子氏 部長職を解く、㈱ツルハ 南東北店舗運営本部 南東北第二店舗運営部ビューティスーパーバイザー (能力開発本部 化粧品教育部長)
(2020 年7月 16 日付)
菊地 知恵氏 能力開発本部 化粧品教育部長 (㈱ツルハ 北海道店舗運営本部北海道第三店舗運営部ビューティスーパーバイザー)

なお、2020 年8月 11 日以降の役員の新体制は以下の通りになる。
取締役会長 鶴羽 樹
代表取締役社長執行役員 鶴羽 順
取締役常務執行役員 後藤 輝明
取締役執行役員 小川 久哉
取締役執行役員 村上 正一
取締役執行役員 三橋 信也
取締役執行役員 渥美 文昭
取締役執行役員 八幡 政浩(新任)
取締役 阿部 光伸
取締役相談役 岡田 元也
取締役 藤井 文世
取締役 佐藤 はるみ
常勤監査役 土井 勝久
常勤監査役 大船 正博
監査役 酒井 純

株式会社ツルハの人事に関しては、以下の通り。
氏名 新役職 (現役職)の順に、
鶴羽 樹氏 取締役会長 (代表取締役会長)
鶴羽 順氏 代表取締役副会長 (代表取締役社長執行役員)
八幡 政浩 代表取締役社長執行役員(新任)( 執行役員北海道店舗運営本部長)

取締役の異動(2020 年8月 11 日付)もある。
宇美 康氏 取締役副社長執行役員 (取締役常務執行役員)
三浦 和之氏 取締役常務執行役員(新任) (執行役員関東店舗運営本部長)

取締役の堀川 政司氏は退任する。

上記異動については、2020 年8月 11 日に開催予定の定時株主総会およびその後に開催される取締役会において正式決定される予定。
執行役員の新体制およびそれに伴う新組織体制については、後日決定する。

この記事のライター

関連する投稿


【薬系技官の人事2024春】消費者庁「新設ポスト」を獲得/「食品衛生・技術審議官」に中山医療機器課長

【薬系技官の人事2024春】消費者庁「新設ポスト」を獲得/「食品衛生・技術審議官」に中山医療機器課長

【2024.03.26配信】厚生労働省の薬系技官が新たな幹部職ポストを獲得した。4月1日付で消費者庁に新設される「食品衛生・技術審議官」に、医薬局医療機器審査管理課の中山智紀課長が抜擢された。(医薬コラムニスト/ジャーナリスト 玉田慎二)


【好きなドラッグストア】全国1位はウエルシア/北海道・東北1位はツルハ/中部・近畿は1位はスギ薬局/九州・沖縄1位はコスモス薬品/LINEリサーチ

【好きなドラッグストア】全国1位はウエルシア/北海道・東北1位はツルハ/中部・近畿は1位はスギ薬局/九州・沖縄1位はコスモス薬品/LINEリサーチ

【2023.10.17日配信】LINEリサーチはこのほど、全国の10~60代の男女を対象に「ドラッグストア」に関する調査を実施した。一番好きなチェーン店のドラッグストア1位は「ウエルシア」、2位「マツモトキヨシ」、3位「スギ薬局」だった。


【マツキヨココカラ&カンパニー人事】代表取締役の異動

【マツキヨココカラ&カンパニー人事】代表取締役の異動

【2023.02.14配信】マツキヨココカラ&カンパニーは2月14 日開催の取締役会において、2023年4月1日付で、同社代表取締役の異動などについて、決議したと公表した。


【ツルハHD】2023年5月期 第1四半期決算/開局は計画通り進展し26薬局オープン/調剤売上は+9.6%

【ツルハHD】2023年5月期 第1四半期決算/開局は計画通り進展し26薬局オープン/調剤売上は+9.6%

【2022.09.20配信】ツルハホールディングスは9月20日、2023年5月期第1四半期の連結業績(2022年5月16日~2022年8月15日)の説明会を開催した。


【ツルハHD】「くすりの窓口オンライン服薬指導」を導入

【ツルハHD】「くすりの窓口オンライン服薬指導」を導入

【2022.09.20配信】ツルハホールディングス子会社のツルハは、株式会社くすりの窓口(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:堤 幸治氏)が提供している「くすりの窓口オンライン服薬指導」を導入し、オンライン服薬指導の対応を開始したと公表した。


最新の投稿


【次世代研】山本信夫・前日薬会長の特別講演会開催/2026年2月11日に

【次世代研】山本信夫・前日薬会長の特別講演会開催/2026年2月11日に

【2026.11.16配信】次世代薬局研究会(代表理事:武政文彦氏)は2026年2月11日に、前日本薬剤師会会長である山本信夫氏による特別講演会を開催する。


【日本医療機能評価機構】薬包の表記は薬局等で異なるため薬包1包量を確認を/持参薬で

【日本医療機能評価機構】薬包の表記は薬局等で異なるため薬包1包量を確認を/持参薬で

【2025.11.17配信】日本医療機能評価機構は11月17日、「医療事故情報収集等事業 医療安全情報No.228」を作成・ホームページで公表した。タイトルは、「粉砕調製された持参薬の過量与薬」で、2021年1月1日~2025年9月30日に2件の事例が報告されているもので、第81回報告書「分析テーマ」で取り上げた内容をもとに作成された。


【薬機法改正】「指定濫用防止医薬品」にデキストロメトルファンとジフェンヒドラミン/調査会方針

【薬機法改正】「指定濫用防止医薬品」にデキストロメトルファンとジフェンヒドラミン/調査会方針

【2025.11.11配信】厚生労働省は11月11日、「令和7年度第8回薬事審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会」を開き、改正薬機法に定めた「指定濫用防止医薬品」としてデキストロメトルファンとジフェンヒドラミンを指定する方針を了承した。


【薬団連】OTC類似薬についてシンポジウム開催

【薬団連】OTC類似薬についてシンポジウム開催

【2025.11.09配信】薬局団体連絡協議会(薬団連)は11月9日に「第7回シンポジウム」を開き、「OTC類似薬」をテーマに取り上げた。参画団体共通の声明については今後の課題として、今回は策定・公表はしていない。


【東京都薬剤師会】市販緊急避妊薬の「産婦人科医等との連携リスト」関与の方針

【東京都薬剤師会】市販緊急避妊薬の「産婦人科医等との連携リスト」関与の方針

【2025.11.07配信】東京都薬剤師会(都薬)は11月7日に定例会見を開いた。その中で、市販化の見通しとなった緊急避妊薬の販売条件となる「産婦人科医等との連携体制」のリストについて、都薬としても関与していく方針を示した。


ランキング


>>総合人気ランキング