富士薬品子会社の株式会社日栄及び株式会社モリキは、株式会社日栄が有する「かもめ薬局 吉島店」及び「ひまわり薬局 上経田店」に係る保険薬局事業に関する権利義務の一部を株式会社モリキに承継させる会社分割を行った。
また、富士薬品及び株式会社日栄は、株式会社日栄が有する上記会社分割による承継対象を除く権利義務の全部を富士薬品が承継して存続する吸収合併を行い、株式会社日栄は解散した。
株式会社日栄の会社概要はホームページによると、以下の通り。
株式会社 日栄 (富士薬品グループ)
代表者は代表取締役 亀井 竜夫氏。
取締役 羽田 洋行氏、取締役 鈴木 哲也氏、取締役 布施 英紀氏、監査役 田原 大氏。
本社所在地は神奈川県藤沢市湘南台1-26-7。
設立は1997年2月。
従業員数は259名(薬剤師135名、2018年7月現在)
事業内容は、調剤薬局運営、 在宅介護サービス。
事業所は、東京 、 神奈川 、 埼玉 、 静岡 、 栃木 、 富山。

【富士薬品】調剤薬局子会社の日栄(神奈川県)を解散、調剤薬局事業はモリキに継承
【2021.04.02配信】富士薬品は子会社で調剤薬局を展開する日栄が解散したと告知した。保険薬局事業に関する権利義務の一部を、同じく富士薬品グループ会社であるモリキに継承する。
最新の投稿
【2025.10.22配信】日本病院薬剤師会は10月22日に定例会見を開き、高市政権に関して「期待している」とコメントした。
【日本薬剤師会】京都学術大会のオンデマンド配信を追加募集/PECS付与対象
【2025.10.22配信】日本薬剤師会(日薬)は10月22日に定例会見を開き、先ごろ終了した日薬学術大会の「京都大会」のオンデマンド配信を追加募集すると説明した。PECS付与対象となる。
【緊急避妊薬のスイッチOTC】承認取得/あすか製薬、販売元は第一三共HC
【2025.10.20配信】あすか製薬ホールディングスは10月20日、子会社のあすか製薬が緊急避妊薬「ノルレボ」の製造販売承認を取得したと公表した。承認取得を受け、第一三共ヘルスケアが同品の販売元として、発売に向けた情報提供体制の整備を進めるという。
【厚労省_疑義解釈】保険薬局との「特別な関係」で/総合入院体制加算及び急性期充実体制加算施設基準
【2025.10.20配信】厚生労働省は10月20日、令和6年度診療報酬改定に関する「疑義解釈(その30)」を発出した。総合入院体制加算及び急性期充実体制加算の施設基準においては、病院が特定の保険薬局との間で不動産取引等その他の特別な関係があれば、当該保険薬局の所在する建物内に診療所が所在している場合でも、「特定の保険薬局との間で不動産取引等その他の特別な関係がない」に該当しないとした。
【日本チェーンドラッグストア協会】「300店舗以上の区分廃止を」/調剤報酬改定で声明公表
【2025.10.17配信】日本チェーンドラッグストア協会は10月17日に定例会見を開き、調剤報酬改定における「300店舗区分」の見直しを求める声明を公表した。