【薬学生・復職者向けセミナー】病院薬剤師を知る/千葉県病院薬剤師会

【薬学生・復職者向けセミナー】病院薬剤師を知る/千葉県病院薬剤師会

【2024.12.09配信】千葉県病院薬剤師会は2024年12月15日、病院薬剤師について知ることができる薬学生、復職検討者向けのセミナーを開催する。会場は「ペリエ千葉」(千葉市中央区)。


 セミナーでは、現役病院薬剤師との交流・相談会や、講演「病院薬剤師の仕事の『リアル』」などが行われる。希望者はセミナー後にフリートークも可能。

 交流・相談会では、興味のある病院の薬剤師と実際に交流できる。「仕事への不安や知りたいこと、なんでも相談できます」としている。複数の病院のブースを設置するため、いろいろな施設から直接話を聞くことができる。
 講演会では、「病院薬剤師は実際はどのような業務を行っているのか?」などについて、 現役薬剤師から実際の病院薬剤師業務を紹介する。

 途中参加・退出可能。無料で服装自由。

 開催日時:2024年 12月15日(日) 13:00~15:30 (受付:12:30~)
 会場:ペリエ千葉 7階 ペリエホール
 〒260-0031 千葉市中央区新千葉1-1-1
 (JR千葉駅東口すぐ 、 京成千葉駅より徒歩1分、 モノレール千葉駅より徒歩1分)
 TEL:043-227-3005(1F総合インフォメーション)
 対象:薬学生、病院薬剤師として復職を考えている人

 申し込みは下記URLより。 
https://x.gd/mlIw9
・問い合わせ先:帝京大学ちば総合医療センター 飯塚雄次 TEL:0436-62-1211
・E-mail:y_iidsuka@med.teikyo-u.ac.jp
・主催 一般社団法人 千葉県病院薬剤師会

 主催者は次のような人にお勧めできるセミナーだとしている。
・病院で働いてみたいけどイメージができないんだよな
・学校や教科書で学んだけど病院薬剤師って、 何だか情報あまりないなぁ

【編集部よりお知らせ】
WEBメディア「ドラビズon-line」では薬学生向けの情報を掲載しています。
セミナー情報などございましたら下記までお寄せください。
※公的機能のあるセミナー・イベントに限ります。
<お問い合わせメールアドレス>
info{アット}dgs-on-line.net
{アット}を@に変えてください。

この記事のライター

関連するキーワード


病院薬剤師

関連する投稿


【中医協】病院薬剤師、不足によって「必要業務できない状況」/退院後の薬局への情報提供など「十分できていない」

【中医協】病院薬剤師、不足によって「必要業務できない状況」/退院後の薬局への情報提供など「十分できていない」

【2023.10.12配信】厚生労働省は10月12日、中央社会保険医療協議会(中医協)診療報酬調査専門組織「入院・外来医療等の調査・評価分科会」を開催。この中で「病院薬剤師の業務の広がりと現状」についても議題となった。チーム医療やタスク・シフト/シェアの推進の中で、医療機関における薬剤師の業務は集中治療室を含めた様々な病棟薬剤業務や周術期における薬学管理にも広がってきているものの、薬剤師不足によって多くの必要な業務ができない状況にあることが報告された。


【中医協総会】“治療アプリ”の診療報酬上の評価の在り方、年末メドに取りまとめ/有澤氏「調剤報酬でも検討を」

【中医協総会】“治療アプリ”の診療報酬上の評価の在り方、年末メドに取りまとめ/有澤氏「調剤報酬でも検討を」

【2021.03.24配信】厚生労働省は3月24日、中央社会保険医療協議会 総会(第476回)を開き、日本薬剤師会の有澤常務理事が、診療報酬改定結果検証部会の報告内容に関連して、「病棟における薬剤師の関与が医師の負担軽減に効果があるとのデータが出ている。病院薬剤師のさらなる活用に関してしっかり検討していく必要がある」と述べた。さらに、いわゆる「治療アプリ」への診療報酬上の評価について考え方の整理を年末をメドに取りまとめる方向が決まった。有澤氏は調剤報酬上の検討も要望した。


最新の投稿


【厚労省】次期調剤報酬改定へ「現在の薬局の立地に至った経緯」調査

【厚労省】次期調剤報酬改定へ「現在の薬局の立地に至った経緯」調査

【2025.07.10配信】厚生労働省は7月9日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会を開催し、「令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の調査票案」を提示した。次期調剤報酬改定議論の基礎資料となるもの。


【奈良県議会】薬価制度の抜本的改正を求める意見書を採決/奈良県薬が働きかけ

【奈良県議会】薬価制度の抜本的改正を求める意見書を採決/奈良県薬が働きかけ

【2025.07.02配信】奈良県議会は7月2日、奈良県議会本会議において「薬価制度の抜本的改正を求める意見書」を会派全会一致で採決した。


【厚労省】電子処方箋の新目標を公表

【厚労省】電子処方箋の新目標を公表

【2025.07.01配信】厚生労働省は7月1日、第7回「医療DX令和ビジョン2030」を開催し、電子処方箋普及の新目標を公表した。


【日本薬剤師会】定時総会会長演述/岩月進会長

【日本薬剤師会】定時総会会長演述/岩月進会長

【2025.06.29配信】日本薬剤師会は6月28・29日に第106回定時総会を開き、その中で岩月進氏が会長演述を行った。


【OTC医薬品の遠隔販売】支援システム構築へ/MG-DX社

【OTC医薬品の遠隔販売】支援システム構築へ/MG-DX社

【2025.06.26配信】株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋氏)の連結子会社である医療AIカンパニー、株式会社MG-DX(本社:東京都渋谷区、代表取締役:堂前紀郎、以下「当社」)は、薬局特化型の接客AIエージェント「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」において、OTC医薬品の遠隔販売に特化した新たなシナリオを構築したと公表した。


ランキング


>>総合人気ランキング